2012年4月29日日曜日

キングダムハーツについて質問です。

キングダムハーツについて質問です。

キングダムハーツは漫画や小説がありますが…



漫画や小説にはどんなのがあるんでしょうか?(どのくらい出ているのでしょうか?)



名前と何巻まででているのか。



持ってたら感想など…



全部書いてくれたら幸いです。



お願いします。







―小説―

この小説シリーズだけでも物語は十分に理解できますし、ゲーム本編では描かれなかった部分もあったりと、コアなファンには嬉しい内容。セリフなどもゲームそのままですが、文章中の誤植が多少あります。(1冊税込700円)



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」





―漫画―

笑いの要素が多く、ゲーム本来のキャラクターとは違う面を垣間見れるのである意味面白い。ただ、キャラ崩れなどもあるため「キングダムハーツ」の内容を漫画で済ますのはおすすめしません。(1冊税込400円~440円)



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」

キングダムハーツ というゲームについて質問です

キングダムハーツ というゲームについて質問です

キングダムハーツって何作品ありますか??

略称ではなくちゃんとした名前つきでおねがいします。







発売順で書きます。

1.キングダムハーツ(PS2)

2.キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES(GBA)

3.キングダムハーツⅡ(PS2)

4.キングダムハーツ 358/2 Days(DS)

5.キングダムハーツ coded(携帯で配信)

6.キングダムハーツ Birth by Sleep(PSP/1月9日発売)



ストーリー順は6→1→2→4→3→5です。

PS2の2作品にあるFINAL MIXというのは北米用で英語音声・日本語字幕になりますが、通常版にはない追加要素があります。

キングダムハーツⅡFINAL MIX+には、追加要素としてPS2用にリメイクされたCHAIN OF MEMORIESが入っています。








「キングダムハーツ」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」

「キングダムハーツ2」

「キングダムハーツ 358/2days」

「キングダムハーツ coded」

「キングダムハーツ Birth by sleep」(2010年1月9日発売)



の6つです。

パッと見、これ以上にたくさん発売されていると思っている方が多いですが、

それは上記の「キングダムハーツ」~「キングダムハーツ2」のリメイク版です。

キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナル… の質問なんですけど、 どうや...

キングダムハーツ

バースバイスリープ ファイナル…

の質問なんですけど、



どうやったら

シークレットムービーって

でるんですか?







ビギナー

・見れない







スタンダード

・ストーリークリア

・ステッカーアルバムのコンプ

・バトルトロフィー獲得







プラウド

・ストーリークリア

・ステッカーコンプ







クリティカル

・ストーリークリア









Kingdom Hearts Birth by Sleep FINAL MIX Wiki



で検索

1番新しいPSPのキングダムハーツを教えてください

1番新しいPSPのキングダムハーツを教えてください







KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXです

KINGDOM HEARTS Birth by Sleepの北米版 つまりセリフがすべて英語になった版です

追加要素もプラスされています



KINGDOM HEARTS Birth by Sleepとの通信はできません できるのはFINAL MIX同士です

キングダムハーツシリーズを途中から始めたのですが、 最初が分からないのでよくわ...

キングダムハーツシリーズを途中から始めたのですが、

最初が分からないのでよくわかりません。

「KINGDOM HEARTS」から「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」までの

ストーリーをできるだけ詳しく教えてください。







Birth by Sleep → KingdomHearts → CHAIN OF MEMORIES 、 358/2Days → KingdomHearts2 → Coded → Dream Drop Distance



Birth by Sleep ソラがキーブレードを手に入れる前の話で1の約10年くらい前。キーブレードマスターを目指して修行をする、テラ、アクア、ヴェントゥスが主人公。世界にアンヴァースという怪物が出現し、キーブレードマスターの1人の行方がわからなくなったため、この3人がアンヴァース討伐とマスター捜索に出る。





KingdomHearts 主人公ソラは自分の住んでいた島が闇に飲み込まれたときに、友達のリク、カイリと離ればなれになってしまう。また世界にハートレスという怪物が出現し、たくさんある世界のうちいくつもが闇に飲み込まれてしまい、このままでは他の世界も危ないということで、ミッキーの命令でソラを探していたドナルドとグーフィーとともに、ハートレスの退治とリク捜索のために色々な世界を渡りながら旅をしていく。





CHAIN OF MEMORIES 闇の世界に残ったミッキーとリクの捜索の旅をしていくうちにソラ達は忘却の城にたどり着く。ここに自分達の大切な人がいる気がすると感じた3人は、城を支配している13機関と戦いながら城のを昇っていく。リクもまたこの城にたどり着き、闇の力に打ち勝つために城を進んでいく。





358/2Days ハートレスが生まれたときに、その人間が強い心の持ち主だったとき、心を持たないノーバディーという存在が生まれることがある。特に心が強いものは人間の姿を保ち、心を手に入れることを目的とした13機関として活動している。ソラのノーバディーである主人公ロクサスも、心を持たないはずであるアクセルと、機関の14番目という異例の存在シオンと友情を育みながら、機関に与えられた任務をこなしていく。





KingdomHearts2 CHAIN OF MEMORIESの最後に記憶の修復のために眠りについたソラは目覚め、ミッキーの師匠のイェン・シッドから、ハートレスと新たな脅威ノーバディーについて聞かされる。ソラは世界を守るために、13機関と戦いながら世界を再びめぐっていく。





Coded 13機関との戦いが終わり、ジミニーが旅の記録をしていたジミニーメモを見ると、そこにはまったく覚えのない文章がかいてあった。その意味を調べるためにミッキーたちは、メモをデータ化してその世界をデータのソラに調べてもらうことにする。





Dream Drop Distance 今までの世界の脅威の元凶であったマスター・ゼアノートが復活することは確実なことで、その力に対抗するにはまだソラとリクは力不足。そのためイェン・シッドは2人にマスター承認試験をかすことに。その内容とは、夢を介して繋がるという“眠りに閉ざされた世界”は、「眠りの鍵穴」を開くことで世界を眠りから覚ますことが出来るため、眠りの鍵穴を開放し、再びこの地に戻ってくる事でマスター承認とするというものだった。





かなり適当ですがだいたいこんな感じです。








「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」

ゼアノートの野望を阻止するためにアクア・テラ・ヴェントゥスが立ち向かう。

最後には、テラの体か乗っ取られてしまい、アクアは闇の世界へ飛ばされ、ヴェントゥスはソラの心の中へ。



「KINGDOM HEARTS」

ゼアノート(テラ)のハートレス(闇に心が飲まれてしまった姿)が世界を支配しようとしている。

一時的にソラがハートレスになる。同時にソラのノーバディ(ハートレスになった時に生まれる特別な存在)のロクサスも誕生して、

ヴェントゥスの心はロクサスの方に移動。ソラとリクが立ち向かう。



「KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES」

忘却に城でいろいろ忘れて、大事なことをいろいろ思い出す。XIII機関と呼ばれるノーバディの集団と戦う。



「KINGDOM HEARTS 358/2 Days」

ソラのノーバディ、ロクサスがXIII機関にいた時の話



「KINGDOM HEARTSⅡ」

ソラとソラのノーバディが一つになる。

ゼアノートのノーバディとXIII機関らが完全な心を手に入れようと、

世界中で暴れる。ソラとリクが立ち向かう。







「キングダムハーツ」

主人行ソラは親友のリク、カイリと一緒にディスティニーアイランドで仲良く住んでいた。

3人は外の世界にあこがれていかだをつくる、ある日出発前日に大嵐がきた、ソラはリク、カイリとばらばらになってソラは「影」と戦う・・・

たどりついた所は「トラヴァースタウン」

そみでソラは心強い仲間、ドナルド・グーフィーと出会い

ソラはリクとカイリを、ドナルド・グフィーは王様(ミッキー)を探すために

リクは「影」の力を ソラは「光」の力を手にして大切な人を探す旅に出る



長くなりましたキングダムハーツⅠの説明終わります

(上の説明は私が考えて書いたものです説明書には書いていません)









キングダムハーツバースバイスリープはキングダムハーツでの作品で一番最初の物語です。

[キングダムハーツバースバイスリープ]

簡単にいってしまうとマスター認証試験の時に世界がアンバースでいっぱいだという報告を受けてテラとアクアがアンバース退治に向かいます。ヴェンはテラのあとを追って行きます、そのあとにマスターゼアノートの陰謀に皆が気づいて止めようとします。その過程でテラの体がマスターゼアノートに乗っ取られてしまいます。

これでアクアはヴェンの心を取り戻すために行くんですが、マスターゼアノートの体をのっとったテラと戦闘をします。

その過程でアクアは闇の世界に行きます。そして闇の世界をさまよっていたらハートレスみたいなのと戦います

そして勝利してその奥に進むと確かシンデレラの世界が闇に堕ちてしまった光景を目にします。

[キングダムハーツ]

そしてソラたちの物語が始まります、物語はソラとリクとカイリの三人が島の外に出ようといかだを作っています。

完成するその夜に嵐が襲ってきたと思います。

そしてソラは初めてハートレスと戦います。

その後三人は離れ離れになります。

このあとソラはハートレスの存在を知ってドナルドとグーフィーたちと旅をします。

リクとカイリたちを探している間にアンセムの陰謀知って阻止しようとしますが、リクがアンセムに乗っ取られてしまいます。その後カイリとリクに会いますがカイリの心がソラの中にあると知ってリクの持っていた心を開放するキーブレードを

自分に刺してハートレスになります。

ですがなんとか戻りました。こうしてアンセムと最終決戦をします。

勝利したあとに闇の扉からハートレスが溢れ出してしまうので外と中から鍵を閉めようとします。

こうしてリクと王様の力もあって扉を閉めます

そしてまた三人は離れ離れになってしまいます

キングダムハーツ Birth by sleepはやったけど、 FINAL MIX買おうか迷ってます。 ...

キングダムハーツ Birth by sleepはやったけど、

FINAL MIX買おうか迷ってます。



やった方がいいですか?












自分はBirth by Sleepプレイ済みでFM買ったのですが(シークレットストーリー目当てで)、シークレットストーリーは短いし最新シークレットムービーはYouTubeで見れるしで損ばかりでした。



新しいボスと戦いたいとか、そういう理由が無いなら買わなくていいんじゃないかと思います。



今友達に借りてキングダムハーツをやっています。面白いので続きもやってみたいと...

今友達に借りてキングダムハーツをやっています。面白いので続きもやってみたいと思うのですが種類が多くよくわかりません。どういう順番なんですか?

あとDSで新しく発売されるキングダムハーツはどんな物ですか?







発売された順番は



①キングダムハーツ(PS2)

②キングダムハーツ FINAL MIX(PS2)

③キングダムハーツ チェインオブメモリーズ(GBA)

④キングダムハーツⅡ(PS2)

⑤キングダムハーツⅡ FINAL MIX+(PS2)



と出ています。



③はⅠとⅡの間の話になります。

プレイしていなくても支障はありませんが、Ⅱを楽しむならプレイすることをオススメします。

またこの作品は⑤の作品にリメイクとして同梱されていますので、プレイするならこちらがいいと思います。

GBAですとボイスも殆どありませんし、何より画像が違いますから…

またこの作品(③と⑤の同梱DISC)だけシステムが少し異なります。



②と⑤についてですが、こちらは逆輸入版でボイスが英語になります(字幕は日本語です)。

無印と比べてイベントが少しだけ増えていたりという特典はありますが、英語が受け入れられない方もいるので

まずは無印をプレイするといいと思います。



私のオススメのプレイ順は



①→③または⑤の同梱DISC→④



です。



DSの新作はキングダムハーツⅡで登場する人物を中心に書かれた、Ⅱの少し前のお話みたいです。

(ネタバレになってしまうので詳しいことは避けさせて頂きます)

タイトルは「キングダムハーツ 358/2 Days」、読み方は「スリーファイブエイトデイズ オーバーツー」です。

他にもPSPで「キングダムハーツ Birth by Sleep」、携帯アプリで「キングダムハーツ Coded」が発売(配信)予定されています。

まだこちらは情報が少ないので何とも言えません…;;



お役に立てれば幸いです。

キングダムハーツってたくさんの種類のゲームが出ていて良く分からないんですが、...

キングダムハーツってたくさんの種類のゲームが出ていて良く分からないんですが、全て内容は違うんでしょうか?


裏を見ると〇〇と〇〇を混ぜている様に読み取ってしまったんですがどうなんでしょうか?

詳しく分かる方、教えて下さいorz







キングダムハーツ1・2

が主題で

キングダムハーツ358/2Days

はキングダムハーツ2で出てくるロクサスのストーリー

キングダムハーツBirth by Sleep

は1の前の物語

キングダムハーツチェインオブメモリ−ズ

は1と2間の物語でキング(以下略)358/Daysと関連しています



FINAL MIXは何かの続きではないですよ

ミニゲームやバトルコマンドがパワーアップリニューアルなった感じです!!








FFでいう7みたいな感じです。キンハー1.2が本編であとはサブキャラなどを主人公にしているものがおおいです。



補足 ファイナルミックは元のものに比べてシステムやムービーが増えただけでストーリーなどは全く変わっておりません。FFでいうインターナショナル版みたいなものです。

キングダムハーツシリーズのゲームってたくさん出てますよね。今どのくらいあるんですか?

キングダムハーツシリーズのゲームってたくさん出てますよね。今どのくらいあるんですか?







販売中

KINGDOM HEARTS (PS2)

KINGDOM HEARTS Final Mix (PS2)

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES (GBA)

KINGDOM HEARTS2 (PS2)

KINGDOM HEARTS Final Mix+ (PS2)



開発中

KINGDOM HEARTS coded (携帯)

KINGDOM HEARTS 358/2 Days (NDS)

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep (PSP)

キングダムハーツについて詳しく。 今まで発売された全てのシリーズを発売順に教...

キングダムハーツについて詳しく。



今まで発売された全てのシリーズを発売順に教えてください







2002年3月 KINGDOM HEARTS

2002年12月 KINGDOM HEARTS FINAlL MIX

2004年11月 KINGDOM HEARTS Chain of Memories

2005年12月 KINGDOM HEARTSⅡ

2007年3月 KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX+

2009年5月 KINGDOM HEARTS 358/2 Days

2010年1月 KINGDOM HEARTS Birth by Sleep

2010月10月 KINGDOM HEARTS Re:coded

2011月1月 KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX



ウィキペディア参照です。



ちなみにコーデットは2009年に携帯で配信されています。

Re:Chain of MemoriesはⅡFM版に同梱されています。



で、2012年の春にDream Drop Distanceが発売される予定です。



参考になると嬉しいです。

大至急!! キングダムハーツをやろうと思っています。 みんなからは発売順にやれ...

大至急!!

キングダムハーツをやろうと思っています。

みんなからは発売順にやればと言われますが、自分としては時間軸にのっとってやりたいと思っています。

どの順番が一番いいのか教えてください。

お願いします。

ちなみにバースバースリープは終わりました。



それから、発売されているものをすべて正式名で教えてほしいです。







~時間軸~



「キングダムハーツ Birth by Sleep」



↓ 9~10年後



「キングダムハーツ」 ←の後半から「キングダムハーツ 358/2Days」

↓ 直後



「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」



↓ チェインから約1年後、358の直後

「キングダムハーツ2」



↓ 直後



「キングダムハーツ coded」









~発売されているもの(発売順)~





2002年「キングダムハーツ」



2002年「キングダムハーツ FINAL MIX」



2004年「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES」



2005年「キングダムハーツ ULTIMATE HITS」

2005年「キングダムハーツ FINAL MIX ULTIMATE HITS」

2005年「キングダムハーツ2」



2006年「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES ULTIMATE HITS」



2007年「キングダムハーツ2 FINAL MIX+」



2007年「キングダムハーツ Re.CHAIN OF MEMORIES」(KH2FM+に同梱)



2008年「キングダムハーツ Re.CHAIN OF MEMORIES」(単品:国外のみ)



2008年「キングダムハーツ2 CHAIN OF MEMORIES」



2008年「キングダムハーツ2 FINAL MIX CHAIN OF MEMORIES」



2009年「キングダムハーツ 358/2Days」



2009年「キングダムハーツ coded」



2010年「キングダムハーツ Birth by Sleep」



これを書くと誤解をまねくので一応説明しますが、

FINAL MIXやULTIMATE HITSと付け足されている物は、リメイク版で、物語に変わりはありません。ボイスが英語か日本語か、追加要素があるかないか、価格が安いかそうでないかの違いにすぎません。

キングダムハーツのゲーム。 今までキングダムハーツのゲームって全部で何作品出...

キングダムハーツのゲーム。



今までキングダムハーツのゲームって全部で何作品出てますか?





回答お願いします!!







PS2

KINGDOM HEARTS

KINGDOM HEARTS FINAL MIX

KINGDOM HEARTSⅡ

KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX

KINGDOM HEARTS Re:Chain of Memories



PSP

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX



DS

KINGDOM HEARTS 358/2Days

KINGDOM HEARTS Re:coded



GBA

KINGDOM HEARTS Chain of Memories



携帯

KINGDOM HEARTS coded



発売予定

3DS

KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance








現段階では、11作品だったと思います

キングダムハーツ ファイナルミックスでシークレットレポートでアクアが城を見つけ...

キングダムハーツ ファイナルミックスでシークレットレポートでアクアが城を見つけた後のストーリーってありますか







KINGDOM HEARTS Birth by Sleep Final mixでは、アクアが城を見つけたところで追加された新エピソードは終了で、Final mixではそれ以上ストーリーはありません。

ただアクアが城を見つけた後に、シークレットムービーにあった賢者アンセムと出会うという時間の流れになります。










ありません。



時系列



KHBbS



アクアが闇の世界へ(闇の世界でキャッスルオブドリームを見つける)



KH



KHCOM、KH358/2Days



KH2



KHcoded



KH3D



KH3







3DSかKH3の話です。楽しみですね。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXの追加隠しエンディング(真のエンディン...

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXの追加隠しエンディング(真のエンディング)を見るための条件の一つにバトルトロフィー習得っていうのがありましたがこれって全てのトロフィーをコンプって

いうことなのか、バトルトロフィーのみを習得すればいいのかのどちらなんでしょうか?







スタンダードでのプレイですね。

バトルトロフィー獲得でOKです。

キングダムハーツバースバイスリープ(Kingdom Hearts Birth by Sleep)のFINAL MIX...

キングダムハーツバースバイスリープ(Kingdom Hearts Birth by Sleep)のFINAL MIXのシークレットムービーをだしたいのですが、バトルトロフィーを出すために、効率的に多くのアンヴァースを倒

す方法はありませんか?

どなたかお願いします。

参考までに貼っておきます↓

http://wikiwiki.jp/kh_bbsfm/







キャッスルオブドリームの城門広場とお城の中で、ひたすらサンダガを連発してました。

オリンポスコロシアムのは、30回くらいやったけどカウントされてなかった様な…。300体×30回(^_^;)








ウーんと

敵が多い所にゼログラビデガが1番いいとおもいますよ



アルテマ装備で







私はミラージュアリーナでアリーナレベルをあげるのと

メダル集めを兼ねてひたすらアリーナで戦ってましたね。

メガフレアなどが威力補正されているのでこれといった

方法はあまりないと思います。ですがレベルもある程度あがっていれば

メガフレアで一撃で敵を倒すことはできます。(そうでない敵もいます)







オリンポスのアンヴァースチャレンジがいいかと

2012年4月28日土曜日

キングダムハーツの今現在まで発売したゲームを全て教えてください ゲームの機械も...

キングダムハーツの今現在まで発売したゲームを全て教えてください

ゲームの機械も教えてくれるとうれしいです。

機械というのは、例えばDSなどのことです。







PS2↓



KINGDOM HEARTS

KINGDOM HEARTS FINAL MIX

KINGDOM HEARTSⅡ

KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX +



GBA↓

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES







Ⅱのファイナルミックス+の+というのは

チェインオブメモリーズがGBA版からPS2版になったものです。







ちなみに今後

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP)

KINGDOM HEARTS 358/2 Days(DS)

KINGDOM HEARTS coded(携帯)



が発売予定です

キングダムハーツBBSについて・・・

キングダムハーツBBSについて・・・

キングダムハーツⅡはプレイして今作も楽しませてもらっています。

質問なのですが、これからキングダムハーツをこれからやりこんでいきたいと思います。



順番はどのようにしたら良いとおもいますか??

全作そろえてやっていきたいと思います。



教えてください(><)

よろしくお願いします。







1>Chain of Memory>358/2Days(コレを先にやればアクセルの反応がよりよく理解できる!)>2(なるべくFinal Mixをやった方がBbSがより面白くなるかも@@)>Birth by Sleep です!








時系列で行くと



BbS → KH → CofM → Ⅱとなりますが、



やはりキングダムハーツはⅠからやるほうが楽しめるかと思います。







普通に順番通りがいいですよ

1やって、チェインオブメモリーズやって、358/2やっていけばいいとおもいます

そうすれば時代順だし、キャラクターの相関とかも分かってもっとおもしろくなるはずです(笑)

キングダムハーツについて 100枚

キングダムハーツについて 100枚

最近やるソフトがないのでなんかのゲームを買う事にしました。

で、友人にキングダムハーツというゲームが面白いよ。といってたので、それを買う事にしました

でもいろんな種類があるのでどれを買えばいいかわかりません。

キングダムハーツシリーズの名前を教えてください(1とか2とか)どれを買えばいいと思いますか?

理由もお願いします







・キングダムハーツ(Final Mix)機種:PS2

一番最初のKHです

・キングダムハーツ2(Final Mix+)機種:PS2

前作の1年後の物語です、前作プレイ推奨

・キングダムハーツ358/2days 機種:DS

もうひとりの主人公、ロクサスの物語

・キングダムハーツBirth by Sleep 機種:PSP

KH1の数年前の物語

・キングダムハーツcoded 機種:携帯電話

KH2のその後?



一番最初にプレイするのは、やはりKH1をお勧めします。これで「面白かった!ストーリーの続きが気になる!」と思ったら他の作品をプレイしてみましょう。

Birth by Sleepは1より前の話ですが、最新作である分、過去作のCOM、358/2などのネタバレが多く含んでるので後回しにしたほうがいいかと。



・あと、注意してほしいのは「オリジナル版」と「Final Mix版」です。

オリジナル版はキャラの声が日本語ボイスですが、FinalMix版は英語ボイスとなっています(洋画dvdと同様の日本語字幕あり)。そのかわりFinalMix版は、アイテムや敵、イベントが追加されてるので、ご自分の好みで選びましょう。

日本語版か英語版の区別方法は、タイトルの「KINGDOM HEARTS」に「Final Mix」がついてるorついてないです。


















時系列順にやっていってみてはどうでしょう?



①キングダムハーツ バースバイスリープ(PSP)

②キングダムハーツ(PS2)

③キングダムハーツ チェインオブメモリーズ(GBA)またはRe:チェインオブメモリーズ(PS2のKH2 final mixに付属)

④キングダムハーツ 358/2 Days(DS)

⑤キングダムハーツ2(PS2)

⑥キングダムハーツcoded (携帯電話アプリケーション)



自分は④から始めまたので、最初は意味が分からないところが多かったですが、wikipedia等で調べながらやっていきました。④は⑤の外伝的なものですが、外伝から初めて、その後に本編であるKH2をやっても大丈夫だったので、基本的にどの作品から始めても大丈夫だと思います。







自分のオススメのプレイ順序をお教えします。



①プレステ2

キングダムハーツ ファイナルミックス

(KHFMと略されることが多いです)



②プレステ2

キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ

(KHRe:COM)



③プレステ2

キングダムハーツⅡ ファイナルミックス プラス

(KHⅡFM+)



④ニンテンドーDS

キングダムハーツ 358/2Days

(スリーファイブエイトデイズ,オーバーツーと読み、358やDaysと略されます)



⑤PSP

キングダムハーツ

Birth by sleep (BBSやBbSと略されます)



※ファイナルミックスというのは、ムービー等のセリフが英語で、日本語字幕が付くいわゆる「インターナショナル版」です。

当然メニュー画面等は日本語なので大丈夫です。新たなイベントや、ボスも登場するのでやりごたえがありますよ!!

主人公の声も、英語の方が断然かっこいいですしね笑



※②は昔ゲームボーイアドバンスで発売された作品ですが、

プレステ2用にリメイクされて③を買うと中に一緒に入っていますから、単独で購入するよりも断然お得ですよ!!



※④がニンテンドーDSで、⑤がPSPなのでそんなに買ってられないということでしたら、自分は⑤をお勧めします。

2作品とも本編とは一線離れたスピンオフ作品ですので③までをプレイして、興味がわいたら是非プレイしてみてください。





長文になり申し訳ないです、自分がシリーズのファンなので多くの人にプレイしてもらいたいと思いこんな回答をしました。

是非ご検討を!!(^^)







説明は公式のをのせるのでそれを参考にしてください

http://www.square-enix.co.jp/kingdom/



ぼくはどれもおすすめです

というか物語としてつながっているのでしいて言えばすべてプレイしてほしいです



あとⅠとⅠFM、ⅡとⅡFMの違いは

日本語版か英語版かですがFMのほうがボリュームが増えています(リメイクなので

PSPでキングダムハーツ PSPで何かRPGがやりたいと思い、キングダムハーツを初めて...

PSPでキングダムハーツ PSPで何かRPGがやりたいと思い、キングダムハーツを初めてやってみようと思ったのですが、今月新作がでるじゃないですか。FINAL MIXというやつ。




これってPSPの前作とどう違うのでしょうか?話が続いてたりしますか?前作を買うか新作でるの待つか迷っているのですが、初めてなら前作から買ったほうがいいでしょうか?



よかったら回答お願いします。







時間軸上ではbirth by sleepが一番最初なので、初めてでも普通に楽しめます

final mixというのは、簡単にいうと様々な追加要素がついたリニューアル版です ストーリーは前作と変わりません

具体的にはキャラの声がすべて英語音声(日本語字幕はあります)になったり、隠しボス(他作品につながる重要な鍵だったりします)やミニゲームやシークレットムービーの追加があったりといった感じです

ストーリーは変わらないので、英語音声が気にならないならfinal mixをおすすめします

KINGDOM HEARTSシリーズ

KINGDOM HEARTSシリーズ

KINGDOM HEARTSシリーズっていっぱいありますね・・・

この間358/2をやって面白かったんで他のも買いたいんですが、いっぱいあって何がなんだか…?

要するに

FINAL MIX

FINAL MIXⅡ+

と、今度出る

Birth by sleep

を買えばいいんですよね?携帯はできないんで。



こんな初歩な質問してスイマセン。あってますかー?







ストーリーの流れでは

Birth by sleep→Ⅰ→チェインオブメモリーズ→358/2→Ⅱ

なのでBirth by sleepを買っても問題ありません

ですがⅠやⅡから楽しんでみるのもありかもしれません

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXについて。 下の画像・・・これはミッキ...

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXについて。

下の画像・・・これはミッキーがKH1~で所有している

「キングダムチェーンD」ですよね?海外版のプレイ動画では、

これを使用するヴェントゥスを良く見るんです。

この武器は「ライトシーカー」という名前で登場していますが、

CWCと言われる、改造?見たいな物でだしたとか、実際に

追加されてるとか、なんか意見が分かれています。そこで、

今作KHBbSFMにおいて、このライトシーカーを使用することは

できるのか、本当は改造なのか、海外版限定武器なのか、

はっきりさせたいです。よろしくお願いします。







BbS-FMでも使えません。

改造で出したものでしょう。

キングダムハーツアルティマニア

キングダムハーツアルティマニア

今度キングダムハーツバースバイスリープファイナルミックスのアルティマニアを買おうと計画してます!!



そこで、まだ出てないかな~、と本屋の攻略本コーナーを物色していて気付いたのですが、



ファイナルミックスのアルティマニアって、オリジナルのアルティマニアよりも

薄いですよね!?



もしかして、FMのアルティマニアだけでは情報が足りないんでしょうか?

オリジナルに無い要素のみ記載されているんでしょうか?



要するに、

FMのアルティマニアだけ買っても意味が無く、オリジナルのアルティマニアも買わなければならないんですか?



という質問です。

回答よろしくお願いします。







BbS-FMのアルティマニアは発売されていません。

発売されるという予定も、未だ発表はないです。



おそらく質問者様がみた本はソフト発売時に同時発売された攻略略本、

『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX Master Navigation』

ではないでしょうか。



FM版のアルティマニアが欲しいのでしたらもうしばらく様子見することになります。

発売されるのかすら怪しいですけど。








新しいオリジナル版のやつなら、一番最後にFM情報が載るはずです。オリジナル版との比較もできますしいいですよ。たぶん。







2→2FMの例をとりますと、2FMの内容を取り扱った内容としての変更点。COMなどの内容はちゃんと順店において、書かれています。



ただ、全てが全てと言うわけではなく、その変更要素や追加要素などその面での攻略要素が強いため、あまり、単体で活躍は出来ません。そのため、ストーリーの手順などそういうのを詳細に理解したいのであれば、無印の攻略本が必要になります。



なので、単体での活躍は難しいかと。実際発売されてないのでわかりませんが・・・。

キングダムハーツBBSFMをクリティカルモードでプレイしてる人に質問です。自分はク...

キングダムハーツBBSFMをクリティカルモードでプレイしてる人に質問です。自分はクリティカルモードでプレイし始めたばかりなんですが、
クリティカルモードはどのくらい難しいですか?自分はBBSはプラウドでクリアしましたが、BBSのプラウドとはどのくらい敵の強さに差を感じましたか?シークレットムービーを早く見たいのでクリティカルを選んだのですが、あまり難しそうならプラウドモードでやり直そうかと考えてます







KINGDOM HEARTS Ⅱ FINAL MIXではクリティカルがかなり難しかったらしいので期待していたのですが、Birth by Sleep FINAL MIXではプラウドと大して変わりませんでした(;´∀`)



クリティカルで大丈夫だと思いますよ。

キングダムハーツの新作について質問です

キングダムハーツの新作について質問です

キングダムハーツで新作が出たと友達から聞いたのですが、それはpspでしょうか?またタイトルはなんでしょうか?教えてください







1月20日にKingdom Hearts birth by sleep final mixがPSPで出ました

それとまだ発売日は未定ですがKingdom Hearts 3Dが今度発売のNintendo 3DSで出ます

このどちらかではないでしょうか?

PSPのバグ対処法について 閲覧ありがとうございます。 先日発売したKINGDOM HEART...

PSPのバグ対処法について



閲覧ありがとうございます。

先日発売したKINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXをプレイしていたのですが、
テラでD-LINK発動中にシンボル(星)を手に入れたらコマンドスタイルが変化した時のようにテラの周りを光の渦?がおおいました。



そこまでは普通なのですが、そこから画面がいっこうに変わらなくなってしまいプレイできません。



PSP-3000

音は出ている

視点変更は出来る

景色や光の渦は動いている

○□△×→←↑↓アナログスティックは反応しない

RLボタンは反応するがシュートロックは出来ない

プレステマーク?は反応し終了画面が出る

音量、光量の調節も出来る

STARTボタンを押すとPAUSEされる

UMD、メモステの出し入れしても変化なし

スリープし、また戻しても変化なし



完全に自分のミスなのですが、一回もセーブしてないのでデータが消えるのはかなり痛いです。



わずかな可能性でも構いませんのでアドバイスをいただけるとうれしいです。







そういう風になったのは、初めてですか?

それとも、テラをD-Linkに切り替えてもう2回~程なっているのであれば

一度、セーブをしてホコリなどを取ってから再度やってみたり

電源を切って、もう一度起動してみる事をオススメします。

もし、それでも治らなかったらレシートと一緒に販売店へ持っていく・・・ことってできるのかな?←殴



序盤の時やあるコマンドだと現象が起きたら、あきらかバグですが

途中から急に何をしてもそうなってしまうなら、なんらかの理由があると思います^^;



補足後の回答のつけたし☆

ああ・・・そういうことか(оДо)ちゃんと理解してませんでしたorz←

なるほど・・・・・・orz

あの、ちょっと乱暴なんですが叩いてみたり(壊れない程度で)

スリープモードにした時間をちょっとだけ長くしてみたりしてください・・・orz

でも、もうそうなって治らないならば・・・私は潔く電源落ちしちゃいます←



ちなみに、どこのワールドだったんですか?もう終盤?汗

キングダムハーツについて

キングダムハーツについて

今PSPでバースバイスリープがでています。



やってはまりました。

そこでPS版をやってみようと思いましたが、今やっても全然楽しめるでしょうか?



僕的にはアクションとかじゃなくてストーリーが大好きです。







はい、楽しめると思います

ストーリーはbirth by sleepと同じくらいいいです

買うならKingdom Hearts final mixとKingdom Hearts Ⅱ final mix+がおすすめです

final mix版だとムービーが英語音声なので気に入らないならKingdom Heartsの方は通常版でもいいですが、Ⅱの方のfinal mix+は無印とⅡをつなぐ物語のre:Chain of Memoriesが入っているのでそれがないとⅡがいまいち分かりませんので








僕は今でもやっていますよ。



音楽やストーリーなど最高なので絶対楽しめます!

プロダクトコードあまっていたらください!! 500枚あげます!!

プロダクトコードあまっていたらください!!

500枚あげます!!

the 3rd birthdayとkingdom hearts birth by sleep final mixの

プロダクトコードを使用しない方、余っている方もし良かったら譲って

くれませんか?宜しくお願いします!!







メールでもらわないと横取りされますよ

この質問を見てる人に








なにそれw普通にゲーム買えばよかったじゃん

kingdom hearts birth by sleep final Mix について質問です。 No heart と ランド...

kingdom hearts birth by sleep final Mix について質問です。





No heart と ランドオブデパーチャに出てくる謎の男について,人物図鑑に載っている事を教えて下さい。







NO HEART キーブレードを操る何者かが鎧をまとった姿。その正体は定かではない。



謎の男 どこから、何のために現れたのか、その正体がいっさい不明の存在。





ついでにアーマーオブザマスター キーブレードマスターの思念が鎧に宿った姿。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(FINAL MIX)についてです。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(FINAL MIX)についてです。

レイディアントガーデンではいろんな人に会いました。

人間だったころのXIII機関のメンバー数名や、幼き頃のカイリ、全然変わってないマーリンやスクルージなど…



でもなぜ、レオンやエアリス、ユフィ達は出なかったのでしょうか?



レイディアントガーデンはレオンたちの故郷ですよね?



なぜなんでしょうか?

わかる方いらっしゃったらお願いします。







確かに当時はレオン、エアリス、ユフィ、シド達はレイディアントガーデンに住んでいます。

しかし、BbSに出演させると元々複雑な物語に余計な『幅』を作ってしまうという事で今作では出演を断念した、という経緯があります。

KINGDOM HEARTS birth by sleep final mixについて キングダムハーツ バースバイス...

KINGDOM HEARTS birth by sleep final mixについて

キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックスでストーリー達成率が100%になりません。

現在94%です。

・スタンダードで3人クリア済み

・ラストエピソードクリア済み

・ヴェニタスの思念はヴェンでのみクリア

・アリーナレベルは16



残り6%は何が考えられますか?







↓ストーリー達成率を100%にするには↓



・3人のストーリーをクリア(全員)

・ラストエピソードクリア(アクア)

・シークレットエピソードクリア(アクア)

・キャラクターレポートをコンプリート(アクア)



キャラクターレポートをコンプリートさせるには



・プーさんのコマンドボード(輝きの園:マーリンの家の中の本をチェック)をクリア

(キャラクター:プー・ティガ・ラビット)(3人の内どれか一人でもOK)

項目:100エーカーの森



・ヴァニタスの思念をクリア(3人の内どれか一人でもOK)

(キャラクター:ヴァニタスの思念)

項目:メインキャラクター



・謎の男(思念撃退後、旅立ちの地に出現。3人の内一人でもOK)

(キャラクター:謎の男)

項目:メインキャラクター



・アリーナ完全制覇(3人の内一人でもOK)

{キャラクター:アーマーオブザマスター(アリーナLV28)・ノーハート(アリーナLV30)}

項目:メインキャラクター



・シークレットエピソードに出てくる3種のハートレス討伐(アクアのみ)

{キャラクター:シャドウ・ネオシャドウ・ダークボール}

ハートレスは、アンヴァースではないので、エネミーレポートではなく

キャラクター→その他の項目に追加される。モンストロもその他に入る。








オリジナル版からの経験ですが、見落とした宝箱をもう一回確認してみてください。

Land of departureにある宝箱は崩壊した後は手には入らないので…



私はもう一回最初からやるはめになりましたね(^_^;)

取ってあったらokですね。







おそらくシークレットムービーをやれば出ます。

がんばってください







アリーナレベルを上げるべし!



最高30まであがりますよ!







アリーナレベルが足りないです。アリーナもやらないとレポートが完成しません。

あとシークレットエピソードやってない可能性もありますね

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIXは

対策を突破されませんよね(涙)

KHファンなので突破されたくありません。

自分は買うけど、友達とかにダウンロードされたくありません。

去年みたいに半年ほど突破されたくありません。

スクウェア・エニックスはきつい対策を出してきますよね?

もうデータ流れてますけど・・・・

対策を突破されないか心配です。



みなさんはISO取られたくありませんよね?







対策がきつければきついほどやりがいがありますので!!残念ですが、突破済みです!笑








時既に遅し・・・残念ながら突破済み・・・( ´・ω・`)=3



メーカーがどれだけキツイ対策を施したにしても、ハッカーさんの方が遥かに多い・・・つまりどこかの国の誰かが必ず突破出来る様にする。。。結局イタチごっこなんだよ・・・





『メーカーの頑張りは認めるけどムダな努力・・・』





これが最終的な答え・・・





後、KHBbSの時より簡単に突破されましたね。。。なんか、前回の方が時間掛かってた気が・・・







フライングして突破とかドンマイすぎるけどね







検索してみたら6.35proでisoがパッチ当てずにそのまま起動できるとありましたよ。

キングダムハーツ

キングダムハーツ

キングダムハーツの最新版て、何でしょうか。

また、キングダムハーツの新しいものをいくつか教えてください。



できれば、日本語がいいです。







古い順に並べます。(日本語版のみ)





Ⅰ(PS2)



Chain of Memories(GameBoy)

(PS2版で「Re: Chain of Memories」も。)



Ⅱ(PS2)



358/2 Days(DS。2009年5月30日発売)



Coded(DoCoMo携帯。2009年6月3日配信開始。

1ヶ月ごとに新ストーリーを配信)



Birth by Sleep(PSP。2010年1月9日発売)





ⅠやⅡにはFINAL MIXという英語版がありますが、

音声が英語であるだけで、文字は日本語ですよ。

また、Re: Chain of MemoriesはⅡ FINAL MIXとセットです。

キングダムハーツをやりたいのですが……。

キングダムハーツをやりたいのですが……。

キングダムハーツをやろうと思っています。まだ一作品もプレイしたことがありません。今はキングダムハーツⅡを買おうと思っているのですが、やっぱりキングダムハーツⅠからプレイしないとストーリーがわからなくなってしまうんでしょうか?なので今、Ⅰを買うかⅡを買うか悩んでいます。アドバイスお願いします。







Iからのほうがいいと思います。ゲームのみ楽しみたいならⅡのほうがより楽しいミニゲームもありいいですが、KHのいいところはすごく深いシナリオだと思います。今までの作品でストーリーに関係ないものは一度もありません。よく考えたらこれはこれにつながっているんだというのもあります。下の表はゲームのストーリー順にしたものなのでよかったら参考にして使ってください。

キングダムハーツ Birth by sleep



キングダムハーツ



キングダムハーツ FINAL MIX



キングダムハーツ 358/2Days



キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES



キングダムハーツⅡ



キングダムハーツ FINAL MIX+



キングダムハーツ CODED (携帯用ゲーム)



※キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIESは本来ゲームボーイのソフトですが今ではKHⅡFMにPS2用のが一緒に入っているので、KHⅡFMを買ったほうが得だと思います。








キングダムハーツは全てのストーリーが続いているのでちゃんと1から全部やってください。お願いします。









大丈夫ですよ^^



僕もキングダムハーツⅠ持ってません。



この間買いに行こうとおもったら売ってませんでした。



Ⅱならファイナルミックス+を買ってみたほうがいいと思います。



ファイナルミックス+はキングダムハーツⅡと、ⅠとⅡの間のストーリーのRe:チェインオブメモリーズが一緒に入ってます。



チェインオブメモリーズは13機関の内の5人を倒せます。







1をやらないと、わからない部分が多いと思います。

この2作品はキングダムハーツの軸となる話なので、他の作品(358/2days,coded,etc・・・)をプレイする可能性があるのなら、絶対にプレイした方がいいです。







そうですね、2からだと意味不明です

シナリオ的に完全に繋がってますしリクやカイリなどの重要人物のことが何一つ分からないまま進んでしまいます



1の方がやや地味ですが画質とかシステムとかで大きく劣っている事はありませんし、1からやる事を強くお勧めします

値段的にも安いので好みに合わなかった場合も痛くありません







2から始めてもストーリーがわからなくなることはないですよ



両方やりたいなら1から買えばいいですが片方でいいなら2を買えばいいと思います。

ただ2の方が簡単な気がするし1にない機能があったりするから2を先にやると1が難しく感じてしまうかもしれません



両方とも「ファイナルミックス」というシステム増加版がでてるのでやりこみたいならこちらをおすすめします。ただこちらはセリフが英語(字幕でます)なので嫌なら通常版を買えばいいと思います。

あなたが過去やったRPGで最も楽しかった作品を教えてください!



あなたが過去やったRPGで最も楽しかった作品を教えてください!










KINGDOM HEARTSシリーズです



あれはまだまだ続くのでやった方がいいですよ、ディズニー好きなら絶対オススメしますよ^^



今のところ「KINGDOM HEARTS」と「KINGDOM HEARTSⅡ」と「KINGDOM HEARTS FINAL MIX」、



「KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX+」、「KINGDOM HEARTS 358/2 days」 「KINGDOM HEARTS CHAIN OF

MEMORIES」の6作品が出ています。これから出るのが「KINGDOM HEARTS coded」と「KINGDOM HEARTS birth by

sleep」の2作品です。



「FINAL MIX」というのは隠し要素が追加された英語版の物語です



公式サイトはここにまとめてあるのでそれを見てください→http://www.square-enix.co.jp/kingdom/



キングダムハーツがやりたいと思ったのなら、まずは「KINGDOM HEARTS」をやって「KINGDOMHEARTSⅡ」をやると良いですよ



この世のゲームの中で1番オススメできるゲームだと僕は思います。








古い古いパソコンゲームになりますが、PC-88版のWizardryです。

オートマッピングなどのシステムがないために手書きのマップを自分で作成する楽しみがあったのは、古いハードで出ていたほとんどのWizardryと同様ですが、それに加え、罠の解除や呪文の使用がリストで選択する方式でなく単語を手入力する方式だったので緊張感がたまりませんでした。

キータイプを1字ミスった結果、手塩にかけて育て上げたパーティが一瞬で全員ロストするなど当たり前のように起こったものです。

あれほどのスリルを味わえるゲームはほかにありませんでした。







エストポリス伝記Ⅱですね。



スーファミのゲームですが、シナリオ・BGM・システム、全てにおいてレベルが高いです。

不思議のダンジョン要素を持つ『いにしえの洞窟』もあるので、ハマれば100時間は簡単にプレイできますよ。

ディシディアのコードはひとコード一人しか使えないんでしょうか?

ディシディアのコードはひとコード一人しか使えないんでしょうか?







使えません。

このサービスは、The 3rd BirhtdayやKINGDOM HEART Birth by Sleep FINAL MIXを買ってくれた人に対してのサービスなので買ってない人につかえてしまうようなことはしないと思いますよ。

DDFFのプロダクトコードが欲しいんですが、 誰か譲っていただける方はいません...

DDFFのプロダクトコードが欲しいんですが、

誰か譲っていただける方はいませんか?

プロダクトコードは以下のものについています



・Vジャンプ四月号



・The 3rd Birthday(ザ・サード・バースデイ)



・KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX(キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス)



です。



見にくくてすいません

お願いします







あげる人はいないと思いますし

もしくれる人がいてもどうやってもらうんですか?

ここにコードを書いてもほかの人に使われる可能性のほうが高いですよ

キングダムハーツ バースバイスリープについて。 現在出ているものはクリアしたの...

キングダムハーツ バースバイスリープについて。

現在出ているものはクリアしたのですが、来年1月?
にでるfinal Mixが気になってます。これは内容に追加要素があるようなので、買おうと思っているのですが、その場合データ引き継ぎ等できたりするのでしょうか?またいま持っているバースバイは売ってしまっても支障はないのでしょうか??よくわからず困っています。







データ引き継ぎは出来ませんが、

「Birth by Sleep」のメモリースティックにデータがあると、「Birth by Sleep[FM]」をプレイする際に特典があります。



データがあればいいと思うので、売っても支障はないように思いますが、保証は出来ません。取っておくのが無難でしょう。FM版を買ってから売ってみては?








たぶんですが引き継ぎはないと思います



バースバイスリープは売っても支障はないと思います

ですが僕は取っておきます(あまり高くでは売れないので)



もしまちがってたらすいません







たぶんできない思います ただできないともいいきれないので残しておいても

いいと思います

キングダムハーツ Ⅱ FINAL MIX+のトレーラーでテラの鎧の頭の部分が割れている所...

キングダムハーツ Ⅱ FINAL MIX+のトレーラーでテラの鎧の頭の部分が割れている所があるやつを教えて下さい。







『Birth by Sleep』(ムービー名)の2分6秒あたりでしょうか。



ちなみに、下の画像のシーンはイメージであり、実際のムービーでは使用されませんでした。








多分無いと思います。2では全てよろい装備です。

それなら、ディズニーキャッスルの光のいしずえというところにありました。

キングダムハーツ Birth by sleep について

キングダムハーツ Birth by sleep について

キングダムハーツBirth by sleepって、FINAL MIX+と操作方法は変わらないんですか?



また、変わっているなら、どのようなところが変わったのか教えてください。







どこがどのように変わったかは言いにくいです・・・

ので、BbSの操作方法を^^;



本作のバトルシステムは、シリーズのコンセプトでもある

「簡単操作で爽快なバトル」をさらに発展させたもの。

戦い方によって「コマンドスタイル」がチェンジし、

出せる技などが変化していくのが大きな特徴だ。



コマンドゲージ・・・下記のデッキコマンドと

ベースコマンドを使用してダメージを与えると、

ゲージが上昇してゆく。ゲージが最大になると

スタイルが変化するか、フィニッシュ技が発動可能となる



デッキコマンド・・・△ボタンで発動できる「アビリティ」

や魔法などのコマンド群。使用したいコマンドは、事前に

セットしておく必要がある。一度コマンドを使うと

チャージ状態になって、技を出せなくなるが、時間の経過

で再度使用可能となる



ベースコマンド・・・○ボタンで発動する「たたかう」など

の基本的な攻撃コマンド。コマンドゲージが溜まって

コマンドスタイルが変化した場合は、そのスタイル固有の

連携技が、スタイルが変化しなかった場合は

フィニッシュコマンドが追加。



フィニッシュコマンドは進化していく!



フィニッシュコマンドは、ある条件を満たすと

より強力なものへと進化する。進化したフィニッシュ技は

事前にセットしておくことで、新たなフィニッシュコマンド

として使用可能に。



多彩なコマンドスタイル!



コマンドスタイルの種類は多く、性能もさまざま。

ここでは、アクアのバトルシーンの中から

そのバリエーションを見ていこう。ちなみに、スタイルは

キャラ特有ぼものと、二人、あるいは三人共通のもの

とがあるようだ。



マジックフィニッシュはアクア特有のコマンドスタイル



・宙に浮かせたキーブレードを華麗に操るアクア。

最後は光のリボンが出現して周囲を攻撃する。

魔法少女チック!?



氷を自在に操る?!ダイアモンドダスト



・全身を包むオーラが冷たく輝く、

氷系のコマンドスタイル。



サンダーボルトで電撃を浴びせる!!



・サンダーボルトは、雷系のコマンドスタイル。

水に関係する敵や機械などに効果バツグンかもしれない。

ちなみに、これはヴェンも使用できるスタイルだ。



アクションコマンドで特殊行動



ドッジロールなどシリーズでおなじみの移動系アクション

や、カウンター技などの特殊行動は、「アクションコマンド」

と呼ばれるシステムに集約された。アクションコマンドは

メニューであらかじめセットし、バトル中は任意のボタン

で発動するのだ。



リフレクトガード→リフレクトパルス



リフレクトパルスは、リフレクトガードで敵の攻撃を

ガードした際に繰り出せる技。リフレクトガードの

あとに一瞬だけ表示されるボタンの入力に成功すると

発動する。ヴェンはリフレクトパルスではなく

「ガードスラッシュ」になるかも?



スライドターン



ヴェン特有のアクションコマンド。攻撃された瞬間に

特定のボタンを押すと、敵の背後に回りこめるのだ。



特定スタイルへのチェンジは狙って出来ないこともないが、

基本的にあまり考えずに遊んでもらえばいい。

スタイル使い分けのメリットももあるが、スタイルチェンジを

すると単純に色々な攻撃が楽しめるシステムにしている。



主人公たちは超人的な動きをするので、 ソラたちとは全く違うプレイ感覚が味わえる。



デッキコマンドを使ったバトルはじっくり戦うよりも、 反射神経で戦うことが多くなる。



デッキ内のコマンドは事前にカスタマイズしておくことで、 バトル中に頻繁な操作をしなくてすむ。



~参考~

http://www.famitsu.com/game/coming/1227029_1407.html

http://www.famitsu.com/game/coming/1227762_1407.html

http://www.famitsu.com/game/coming/1228085_1407.html

http://www.famitsu.com/game/news/1227992_1124.html



「たたかう」は「たたかう」で存在するんですが、それが「フィニッシュ」になったりします。△で魔法などができ、□でガードです。

R&Lを同時押しでシュートロックができたりもします。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXを買おうと思うのですが、FMじゃない普通...

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXを買おうと思うのですが、FMじゃない普通のほうをやってなくても問題なく楽しめますか?続編とかならFMの前にやろうと思ったので。お願いします~。







普通のほうでも問題なく楽しめますが

FMは普通の方じゃ出てこなかったボスや

イベントがあります。

普通のだけじゃ物足りない方はFMを買ったほうがいいですよ

僕は両方とも買いました

キングダムハーツ Birth by Sleep (final-mix)についてなんですが,どのキャラクタ...

キングダムハーツ Birth by Sleep (final-mix)についてなんですが,どのキャラクターからプレイしたら1番いいでしょうか???






ストーリー的に1番しっくり来る順番を教えて下さい。

誰からやってもそんなに変わらないと思いますが(笑)







開発者がオススメしているのはテラ→ウ゛ェントゥス→アクアの順番です



自分もこの順番が良いと思います

キングダムハーツは種類が何種類かあると思うのですが、ストーリーは繋がっている...

キングダムハーツは種類が何種類かあると思うのですが、ストーリーは繋がっているんでしょうか?


PS2でキングダムハーツをプレイするなら、どれから始めるのが良いか教えて下さい♪







キングダムハーツシリーズは基本的にキングダムハーツとキングダムハーツ2が大筋の物語です。ちなみにこれらには、Final Mixという英語版のものもありますが基本的に内容は同じです。DSの358やPSPのBirth by sleepなどはそれを補うような感じになっています。



初めてプレイするなら当然キングダムハーツから始めてください。英語版じゃないほうがすんなり物語に入れるのでそちらがいいと思います。

2はFinal Mix+というのになっていて、これにはGBのチェイン オブ メモリーズがリメイクされているのでそちらもいいと思います。





キングダムハーツは時系列で並べると、

キングダム ハーツ バース バイ スリープ(PSP)→キングダム ハーツ(PS2)→キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(GB・PS2)→キングダム ハーツ 358/2 Days(DS)→キングダム ハーツII(PS2)→キングダム ハーツ コーデッド(モバイル)

となっています。

ただ、発売された時期はばらばらなので個人的には、発売された順か、本筋のキングダムハーツとキングダム ハーツIIを先にやっておいた方がより物語がよくわかると思います。

ちなみに発売された順は、

キングダム ハーツ→キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ→キングダム ハーツII→キングダム ハーツ 358/2 Days→キングダム ハーツ コーデッド→キングダム ハーツ バース バイ スリープ

となっています。

キングダムハーツⅠ・Ⅱ以外のシリーズの値段と対応機種?を教えてください(>_<) また、買うな...

キングダムハーツⅠ・Ⅱ以外のシリーズの値段と対応機種?を教えてください(>_<)



また、買うなら何が

オススメですか?







1と2以外でしたらPS2対応の1FINAL MIXと2FINAL MIX+と(どちらも2940円)、ゲームボーイアドバンス対応のChain of Memories(3300円)しかありませんよ。1と2はプレイされた、ということでしょうか?でしたら2FM+を買うのをお勧めします。



2FM+は、2FMとRe:Chain of Memoriesの二枚組です。

2FMにはゼムナスとBirth by Sleepの主人公の一人テラに何らかの関係をほのめかすムービーやオープニングソングに仕掛けなどが入っていたり、テラとヴェン、アクアがマスターゼアノートとの戦闘を繰り広げる迫力ある、Birth by Sleepのラストの場面だろうと思われる隠しエンディングが追加されているのでこれをやらないと来年発売予定のBirth by Sleepは理解できません。

Re:Chain of MemoriesはゲームボーイアドバンスのChain of MemoriesのPS2用リメイク版です、2と2FMに出てこなかったXIII機関のメンバーが登場したり、忘却の城へXIII機関が派遣される話も358/2Daysにあるので、これもやらないと今冬発売予定の358/2Daysも理解できないでしょうね。

キングダムハーツアルティマニアの今までの野村氏のインタビューとスタッフインタ...

キングダムハーツアルティマニアの今までの野村氏のインタビューとスタッフインタビューを教えて下さい。

サイトでもいいですのでお願いします。







サイトは、ご自分で探しても出てくるはずです。

ファミ通.comに載っています。

(例:http://www.famitsu.com/game/news/1236509_1124.html)





アルティマニアの方は、あまりにも量が多すぎて書けません。

具体的に何を聞きたいのか、内容を絞ってください。





【追記】補足について

値段はバラバラですが、1000~2000円前後ですかね。



こちらも、ご自分で調べていただけるとわかります。





例) (税抜)

「Ⅱ」・・・1900円

「Ⅱ FINAL MIX +」・・・1619円

「358/2 Days」・・・1600円

「Birth by Sleep」・・・1900円

DDFFやってる方へ。 追加コンテンツでキャラの4thフォルムってあるじゃないですか...

DDFFやってる方へ。



追加コンテンツでキャラの4thフォルムってあるじゃないですか?



それについてくわしく知ってる方がいたらよろしくお願いします。

現在出ているキャラクターではなにがあるか教えてください。



また入手方法をおしえていただけると幸いです。







ティファの4thフォルムは初回生産のDDFFを買った人なら皆さんがもってるのでしょうか?

WOLとティファしか持ってないので・・・。







初回を持っている人=4thティファとは限りませんが、ほぼ持っているでしょうね。

自分も一応コンプしています。



書いていらっしゃる以外では、



『The 3rd Birthday』連動企画・・・2010年12月22日発売の『The 3rd Birthday』初回限定版にライトニングの4thコス



『KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX』・・・2011年1月発売の『KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX』初回限定版にクラウドの4thコス



『Vジャンプ4月号』・・・2月21日発売の『Vジャンプ4月号』にスコールの4thコス



がついてきました。今では手に入れるのが難しいと思います。



また、

『FINAL FANTASY IV COMPLETE COLECTION』・・・3月24日発売のPSPソフト『FINAL FANTASY IV COMPLETE COLECTION』にセシルの4thコス



3月31日からジタン・クジャのDLC。各300円



があります。今なら間に合うと思います。



コスだけならこのくらいですが、音楽やアシストも配信(有料)されていますよ。



『DISSIDIA 012[duodecim] Prologus FINAL FANTASY』・・・体験版みたいなものです。DLC。アシスト専用キャラ・エアリスがついてくる。300円



DLCで『FINAL FANTASY IV』BGM3曲セット、】『FINAL FANTASY IX』BGM3曲セットを各300円



で売ってますよ。



WOL以外は他のゲームの初回だったりDLCに金がかかったりと色々出費がかさみます。



4月7日にはDLCでセフィロス、ラグナの4thが配信らしいです。

今後も配信されるかもしれませんよ!



公式HPを見れば大体のっていますよ。確認しましょう。↓

DLCのところに書いてあります。

http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

キングダムハーツバースバイスリープ Final mixって全部会話が英語なんですか?! ...

キングダムハーツバースバイスリープ Final mixって全部会話が英語なんですか?!

知っている方、ぜひ教えてください!







①「全部会話が英語なんですか?!」



そうですよ

「英語音声・日本語字幕です」

北米版をベースに制作されたものですから、日本語音声はありません



英語が嫌なのでしたら無印版の購入をお勧めします

ですが言語はどうでも良いのでしたらFMの方が良いですよ

色々とバランス調整や追加要素・変更点などがありますからね







以下がFMの内容になります

購入する際の参考にして下さい









「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep」



発売日 2011年1月20日

対応機種 PSP

ジャンル:RPG

CERO:A(全年齢対応)



無線LAN機能(アドホックモード)対応

メディアインストール対応





-----------------------------





・英語ボイス

・北米版を元に新要素が追加

・新たな敵やサポートキャラが登場





--------------------------------





・「追加要素」

新たなボス:北米版の黒コート以外にも2体追加

シークレットエピソード:シリーズの核心に迫る内容

バトルミッション:制限時間内に目的を達成することでコマンドを入手

ステッカーパズル:ステッカーを集めてアルバムを製作

クリティカルモード:更なる高難易度

コマンドボードに新ステージ「ネバーランド」が登場

アリーナモードに大型ボス「モンストロ」登場

ミニゲーム「リズミックアイス」に新曲追加

新たな強力技が追加





--------------------------------





「シークレットエピソード」



・シークレットムービーのワールド(新規マップ)をプレイ可能

・物語の奥深くに迫る 衝撃の結末が待ち受ける







「変更点」



・メガフレア弱体などバランス調整

・オリジナル版のシークレットムービーはビギナーモードでも閲覧可能に







「初回限定版」



・『DISSIDIA 012 FF』キャラクターデータダウンロードカード同梱

・『FFトレーディングカードゲーム』プロモーションカード








英語です。

まぁはみ出し情報ですが、メイン画面のシアターで日本語版のムービーも見ることはできるらしいです。

それ以外は全部英語。







追加要素の1つのシークレットエピソードだけは日本語になるんだって







そうですよ北米版ですからね

『キングダムハーツII Final Mix』の追加ムービーはいくつありますか? できればそ...

『キングダムハーツII Final Mix』の追加ムービーはいくつありますか?

できればそのムービーの名前も教えてください







シークレットエンディングでしたら

通常版のシークレットであった「Gathering」は何の条件もなしに通常エンディングの後に流れます。

FM版の新シークレットエンディングの「Birth by Sleep」が難易度ごとに



ビギナー:見られない

スタンダード:ジミニーメモ完成、グミシップのトレジャーをコンプリート

プラウド:ジミニーメモの完成

クリティカル:「~~の証」というアイテム3つを手に入れる



という条件を達成すれば「Gathering」の後に流れます。

いずれにしても条件を満たすためには一度クリアする必要があります。



もし追加のイベントムービーのことをおっしゃっているのでしたら、

12個の新ムービーがあります。(多いのでタイトルは省略)

音声はありませんがRe:CoMをクリアすると日本語音声で楽しむことができます。

3月ごろにPSPを買ってみようと思っているのですが、まだソフトを何にするか決...

3月ごろにPSPを買ってみようと思っているのですが、まだソフトを何にするか決めていません;

おすすめを教えてもらえないでしょうか><??

候補は

・キングダムハーツ

・戦国BASARA(←友達にすすめられて)



なんですが、キングダムハーツはPSP初心者には難しいと聞きました。



ぜひ候補二つの感想を教えてください!!





よろしくお願いしますm(__)m







PSPのキングダムハーツでは「キングダムハーツ Birth by Sleep」の1作品がでています。

キングダムハーツはシリーズを通して話が繋がっていますが、これはキングダムハーツ初心者でも支障がありません

実際PSPのキングダムハーツからはじめたかたも多いようです



難易度ですが、ビギナー・スタンダード・プラウド・クリティカルの4つの難易度から選べます

戦闘に自信がない場合はビギナーモードでプレイすれば大丈夫です

初心者のかたでも敵がサクサク倒せます



キングダムハーツを買うのであれば、「キングダムハーツ Birth by Sleep Final Mix」をおすすめします

Final Mixは英語ボイスですが追加要素が多く、より楽しめます





戦国BASARAはやったことがないのでわからないですが…








どれがいいとはいいませんが



戦国BASARAは僕ももってるんですが



やめたほうがいいです。



やりこみ度がすくないです

PSPで出ているキングダムハーツのゲームで一番オススメは何ですか?

PSPで出ているキングダムハーツのゲームで一番オススメは何ですか?







PSPででているキングダムハーツは、

「KINGDOM HEARTS Birth By Sleep」と、

「KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX」

があるのですが、両方とも基本的なストーリーやシステムは一緒です。



ただ、FINAL MIXは海外で発売されたKINGDOM HEARTSをベースと

して作られているため、キャラクターの音声が英語ボイス(キャラクターの

音声だけで基本的に画面に表示されるのは日本語)になっていたり、

ボスの追加などの新要素が追加されていたりしています。



純粋にストーリーだけ日本語でちゃんと見て楽しむのなら

「KINGDOM HEARTS Birth By Sleep」、

ゲーム自体をやりこみたいのなら

「KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX」

といった具合で買いわけるといいと思います。

キングダムハーツはシリーズを通して面白いのでオススメです(^^)

長文失礼いたしました。








PSP用ソフトは「キングダムハーツ バースバイスリープ」または「キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス」だけですね。



両方ともおすすめです(^ω^)







PSPはバースバイスリープしかありませんよ。



あと↑のファイナルミックス

これから発売するPSPソフトのオススメは?

これから発売するPSPソフトのオススメは?

今のところ

・DISSIDIA 012 FINAL FANTASY

・The 3rd Birthday

・KINGDOM HEATS Birth by Sleep FINAL MIX

・GOD EATER BURST

・モンスターハンターポータブル 3rd



のどれかにしようかなと思ってるんですが

どれがいいでしょうか?



またこれ以外にもオススメのソフトがあったら

教えてください



よろしくお願いします







上のリストに載ってないので面白そうなものは

GOW

http://www.jp.playstation.com/scej/title/gowp/



戦場のヴァルキュリア3

http://valkyria3.jp/








・モンハン3rd

・GOD EATER BURST

・The 3rd Birthday

ははずせませんね。



ほかには戦場のヴァルキュリア3や、とある魔術の禁書目録などがおススメです。







すみません、複数になりますが僕はGODEATER BURSTとモンスターハンターポータブル3rdを買います。GODEATER BURSTのアペンド版はかなり安いので、それと合わせてモンスターハンターポータブル3rdを買います。

どちらかと言われたらモンスターハンターポータブル3rdですかね。売り切れが予想されますが(Θ_Θ)







GOD EATER BURST

ですね自分的にはモンハンより好きですストーリーがしっかりしてるうえやり込みもあり難易度もそこそこ高いです

早く発売しないかな~

あとKINGDOM HEATS Birth by Sleep FINAL MIXがでるなんてしりませんでした







僕はDISSIDIA 012 FINAL FANTASYか

モンスターハンターポータブル 3rdですね。

早く欲しくてたまりません。

Kingdom Heartsの次の主人公は誰?(ネタばれあるかも)

Kingdom Heartsの次の主人公は誰?(ネタばれあるかも)

Kingdom Heartsの次のシリーズの主人公はアクアなんですか?





Birth by SleepのFinal mixの隠しエンディングを見たのですが、なんかアクアの闇の世界のアンセムに会う前の話があるみたいなんですが、次の主人公はアクアなんですか?







あと、私は前のBirth By Sleepをすでにやっていて、final mixを買うのは金がもったいないということで買うのをやめたので、このムービー実はyoutubeでみたのですが、

wikipediaを見たら旅立ちの地で黒コートの謎の人物のボスが出るという追加がされたらしいんですが、これは誰か判別できる人なんですか?





もし誰かわかっているのであれば、どなたか教えてください。お願いします。







シークレットエピソードの最後に『Birth by Sleep:Volume Two』と表示されます。これが次回作を指すモノなのかはまだ不明ですが、可能性としてはあり得ると思います。闇に堕ちたシンデレラの城(?)があったので、闇に堕ちた世界をアクアが旅をするかも知れませんね。



過去のインタビュー(ファミ通)でディレクターの野村氏が以下のように仰っています。

―――

Q、シリーズは3部作で完結するなど、全体像は見えているのでしょうか?

A、『「キングダムハーツ」はソラの物語ではあるのですが、現在展開しているシリーズは、もうひとりの人物の話でもあるんですよ。いまは、いわば”その人物が中心のシリーズ”なんですね。』

―――

このインタビュー当時からアクアは予想されてきましたが(他の候補はゼアノートや王様・リクなど)、もしかすると本当に実現するかも。





『謎の黒コート』についての正体は次回作で分かるようになっていると公言されています。現段階で正体は分かりません。

追加ボスと言えば『No heart』や『アーマー・オブ・ザ・マスター』などが居ますが、これらはデータに近いモノと説明されています。

いまでているキングダムハーツの攻略本(名前)を全て教えてください。

いまでているキングダムハーツの攻略本(名前)を全て教えてください。

Q2,あとロクサスはノーバディーなのになぜキーブレードを使うことができるのですか?



Q3,Birth by Sleep-Volume Two- 出ると思いますか?予想お願いします。



わからないことが多いので回答よろしくお願いします!







攻略本について



・キングダムハーツ アルティマニア

・キングダムハーツ チェインオブメモリーズ アルティマニア

・キングダムハーツ シリーズ アルティマニアαIntroduction of KINGDOM HEARTS II

・キングダムハーツII アルティマニア

・キングダムハーツII FINAL MIX+ アルティマニア

・キングダムハーツ 358/2 Days アルティマニ・アキングダムハーツ バースバイスリープ アルティマニア

・キングダムハーツ バースバイスリープ ポストカードブック

・キングダムハーツ Re:コーデッド アルティマニア



Q2,あとロクサスはノーバディーなのになぜキーブレードを使うことができるのですか?

→ソラの中に眠っていたヴェンの心がロクサスの中にいたという説が有力です



Q3,Birth by Sleep-Volume Two- 出ると思いますか?

→私はでると思います

アクアの闇の世界での続きの話や

王様が闇の世界のキーブレードを手に入れる過程

リアとアイザの目的

ゼアノート(テラ+マスターゼアノート)が賢者アンセムに拾われてからハートレスになるまでの過程など

Bbs~キングダムハーツⅠまでのお話になれば嬉しいです

今度PSPでキングダムハーツの最新作が出ますが、僕はPS2のキングダムハーツ1・2...

今度PSPでキングダムハーツの最新作が出ますが、僕はPS2のキングダムハーツ1・2をプレイした事がありません。

今までのをプレイしないと、次の話も分からないと思うのですが、キングダムハーツ1・2をプレイする

だけの為に、PS2を購入するのはいいと思いますか?







1月にPSPで出るBirth by Sleepは過去の物語だから大丈夫と言う方もいらっしゃいますが、キングダムハーツシリーズのストーリーは全て繋がっています。

それに、PS2はかなりお安くなりましたのでプレイする事をお勧めします。

時系列ではⅠ(PS2)→CHAIN of MEMORIES(GBA)→358/2 Days(DS)→Ⅱ(PS2)の順番です。

CHAIN of MEMORIESはⅡのFINAL MIX+を買えばPS2版が入ってます。

ちなみに私はⅠとⅡの為にPS2を買いました!今度はBirth by Sleepの為にPSPを買う予定です^^








自分、それしました(笑)

KHBbSの為に、PS2買ってKH1・2を買いました。

個人的にはありだと思いますよ。

KH1と2では操作性は結構違いますし、BbSも新しい戦闘方法になっているので発売順にやる事をお勧めします。



とはいえBbSは外伝的なものらしいので無理に買ってストーリーを理解しようとしなくてもいいと思います。

むしろKHは謎だらけって言われるほど、ストーリー難しいです。







PSPのバースバイスリーブは1,2作目よりも前なので、そこは個人の自由だと思う増す。

ただ、金に余裕があるのであれば、買って損はないと思います。

ちなみにおれは1,2,2FM+、358/2daysを持っております







キングダムハーツ1・2をプレイする だけの為に

PS2を購入するのはいいと思いますか?

>PS2は最近安くなっているので購入しても損はないと思います。

音楽も聞けるしブルーレイ出なければDVDも見られるので良いと思います。



ただバースバイスリープをプレイされるのであれば最低限ⅠとⅡとチェインオブメモリーズは

プレイしておいた方がストーリーの内容がより深く理解できるかと思います。

一番良いのは今までに出ているキングダムハーツ(コーデットを除く)をプレイすることが一番良いのですが

バースバイスリープ発売までそれほど時間がないので、難しいと思います。

キングダムハーツについて質問です

キングダムハーツについて質問です

codedをやった後でも358/2daysは楽しめるんでしょうか?

あとやるんならPS2を購入して最初からやったほうがいいんでしょうか?







re:codedは次回作へ向けて、今までのお話のまとめ的要素が強いのかな、と思います。なので、358/2daysはcodedより先にプレイしたほうがいいですよ。358に登場するキャラクターたちもお話の鍵になってきますので。

ですがPS2のシリーズをプレイしていないなら、358よりも先にそちらをプレイすることがおすすめです。

お話がつながっていますし…きっと途中からだとあまり理解できないと思います。

おすすめは



KH Final Mix(PS2)



KHⅡ Final Mix+(PS2)

※KHとKHⅡの間の物語「Re:Chain of memories」も同胞されています。chain→KHⅡの順にプレイ)



KH 358/2Days(DS)



KH Birth by Sleep Final mix(PSP)



KH Re:coded(DS)



KH Dream Drop Distance(3DS)

※2012年の春発売予定





これが発売順になるので、おすすめはこの順番でプレイすることです。

時系列順に並び替えるとまた違うのですが、個人的にはおすすめしません。ネタバレを先に見ながらプレイするようなものですからね^^;

ちなみに「Final mix」(以下FM)と表示されていないものオリジナル版(以下無印)も発売されていますが、FM版のほうが追加要素が盛りだくさんなのでオススメはこちらです。FM版は先に発売された無印をリメイクしたものなので、ストーリー自体に大きな変更もありません。ただボイスが無印は日本語、FM版は英語で日本語字幕仕様となっていることが大きな違いだと思います。ちなみにKHⅡからはムービーシアターで日本語ムービーに視聴可能になりました。



PSPがなくてバースバイスリープがプレイできない場合でも、PS2のものをプレイするだけでお話の大筋がわかると思いますよ^^








最初からやった方がいいですよ。新しいのが出てくるのでおさらいして置いた方がいいですよ。

キングダムハーツシリーズ トワイライトタウンについての質問です。

キングダムハーツシリーズ トワイライトタウンについての質問です。

http://www.kh2.co.uk/image.php?view=kh2/artwork/s9.jpg



このURLの画像の場所ってゲーム中にないですよね?

それともシリーズによって行けるソフトがあるんでしょうか。



ちなみに私はKH、KHFM、KH2、KH2FM+と、KHRe:COMの途中までしかプレイしたことがありません。

全シリーズプレイしたことのある方、是非おしえてください!





【検索用】KINGDOM HEARTS FINAL MIX CHAIN OF MEMORIES Birth by Sleep 358/2 Days Coded







この場所はトワイライトタウンの駅前通りに似ていますが、そこではないでしょうか?駅前通りでしたらKHⅡ、KHⅡFM+、KH358/2のシリーズに登場しますよ。



>>補足について

すみません、今更ですがこの画像が何なのかわかりました。

このトワイライトタウンのイメージ画はKHCOMの最初のイメージ画になります。

当初これは商店街をイメージしたやつみたいです。

今現在あるシリーズにこの画がないので、この商店街は没になった可能性があります。

遅い回答申し訳ありません。

PSPのキングダムハーツを買おうと思っています。 ですがいろいろ種類?があって...

PSPのキングダムハーツを買おうと思っています。



ですがいろいろ種類?があってどれがいいのかわかりません。



教えてください!







pspでは

「KINGDOMHEARTS Birth by Sleep」

「KINGDOMHEARTS Birth by Sleep FINAL MIX 」

の二作が出ています。



FINAL MIXはオリジナル版とのちがい

・フル英語ボイス(クリア後に出てくるトリニティーレポートのシアターは、変更可能)

・ゲームモード「クルティカルモード」が追加

・ディメンションリンクでピートが追加

・コマンドボード「スカイボード」が追加

・ミラージュアリーナのミッションが追加など



僕はFMをおススメしますが、話を楽しみたいのであれば、オリジナル版がいいと思います。



ほかにps2で4作

dsで2作

2012年春に3dsで発売予定のもあります

いろいろ出ているので、プレイしてみてはいかがですか








PSP版ででているのは「バースバイスリープ」と「バースバイスリープ ファイナルミックス」の二つです。



「バースバイスリープ」のほうは日本語版で

「バースバイスリープ ファイナルミックス」のほうは「バースバイスリープ」の英語版(日本語字幕)で追加要素もあります。

ファイナルミックスのほうは追加ボスやコマンドの追加、使えるキーブレードの追加などがあります。







PSPのキングダムハーツは「バースバイスリープ」しかないはずですよ。



あとのシリーズ作品はPS2かDSです

キングダム ハーツ Birth by Sleep FINAL MIXがもう少しで発売されますよね?それ...

キングダム ハーツ Birth by Sleep FINAL MIXがもう少しで発売されますよね?それで買おうか迷ってるのですが、ファイナルミックスじゃない方のデータが引き継げないのなら、

面倒なので買うのやめようと思っているのですが、ファイナルミックスじゃない方はデータ引き継げるのでしょうか?







データ引き継ぎはできませんが、オリジナル版のデータ(獲得したトロフィーの数)があれば特典があります。



―オリジナル版とFM版の違い(まとめ)―

・英語ボイス、日本語字幕

・謎の黒コート追加(ボス)

・アーマー・オブ・ザ・マスター「光の訓導」(ボス)

・モンストロ「大海原の怪物」(ボス)

・No Heart「闇への遠謀」(ボス)

・キーブレードライド新コース追加

・リズミックアイス新曲追加

・クリティカルモード追加

・メガフレアなど一部の技の性能補正

・新しいコマンド追加(アンヴァースに変身など )

・シークレットエピソード追加(アクアで闇の世界を探索)

・キーブレード追加(現時点で2本確認)

・ピート(C・D)とD-Link可能

・クラウンステッカー

・シンボル

・新マルチモード...etc.



変更点は意外と多いので買わないのも勿体ない気が^^;

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXのスタンダードモードでシークレットエピソードを開放す...

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXのスタンダードモードでシークレットエピソードを開放する条件を知っている人いたら教えてください。







スタンダード ストーリークリア+ステッカーコンプ+宝箱コンプ



です^^

kingdom hearts birth by sleep final mixについてです。 タイムトロフィーの取得...

kingdom hearts birth by sleep final mixについてです。

タイムトロフィーの取得条件は80時間以内にすべての物語をクリアするですよね。

①その合計タイムって3人のクリアタイムの合計ですか?

それとも3人目をクリアした時点での合計タイムですか?

②すべての物語とは難易度は関係ありますか?

③各ステージごとに100%にする必要はありますか?







あくまで噂ですが、オリジナル版では80時間以内だったのがFM版だと80時間以上になっている可能性があります。難易度、ワールドごとのクリア状態は関係ないと思います。



<追記>

80時間以上のプレイ時間でタイムトロフィーを獲得できる事を確認しました。

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIXについてです。 トリニティレポートのシ...

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIXについてです。



トリニティレポートのシアターの覧に

「テラ」「ヴェントス」「アクア」は最初からありますよね?



その下の4人分埋まってないとこって

どうやったら埋められますか?







テラ

ヴェントゥス

アクア

ラストエピソード

心の行方

Blank Points

A fragmentary passage



まずゼアノートレポートを全て入手してください(ゼアノートレターとレポート13枚)。

おそらくテラ編のミラージュアリーナのレポートを逃していると思われます。それ以外は宝箱。

その後ラスボスを再度倒せばラストエピソードを新しく新規セーブできます。

そのラストエピソードをクリアすると、シークレットエピソードが現れます。

それをクリアし条件を満たせば「A fragmentary passage」が出現します。

条件

ビギナー:完全にクリア

スタンダード:レポート、ステッカーコンプ

プラウド:レポートコンプ

クリティカル:クリアのみ

キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIXのアルティマニア並みの良い攻略本はあ...

キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIXのアルティマニア並みの良い攻略本はありませんか?

アルティマニアの発売を待っていたのですがなんか出そうもないので・・・。







ソフト発売から2か月経ってもアナウンスがありませんね。

増補改正版として発売される可能性もありますが、その場合は1年以上待つ覚悟も必要です。



現在「BbS-FM」の攻略本はVジャンプブックス(集英社)から発売されてある

『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX Master Navigation』

の1冊だけです。

http://www.amazon.co.jp/KINGDOM-HEARTS-Master-Navigation-V%E3%82%B8...

2012年4月27日金曜日

kingdom hearts について

kingdom hearts について

kingdom hearts の全作品をプレイしてみたいのですが

通常版 ULTIMATEHITS FINALMIX プラチナリミテッド

などなど

いったい何がどうなってんの



もうとにかく 発売された ありとあらゆる すべての kingdom hearts を 教えてください (できればきれいに)





英語版 と日本語版 では どちらがお勧めですか



50枚 (少ない!!!) ですが どうかよろしくお願いします。







【KINGDOM HEARTS Ⅰ】 PS2

通常のキングダムハーツⅠ。



【KINGDOM HEARTS Ⅰ FINAL MIX】 PS2

キングダムハーツⅠの音声が全て英語に、また、バグの修正、シークレットムービーの追加など。



【KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES】 GBA

キングダムハーツⅠとⅡの間の物語、バトルシステムとしては、カードを使う。



【KINGDOM HEARTS Ⅱ】 PS2

通常のキングダムハーツⅡ。



【KINGDOM HEARTS Ⅱ FINAL MIX+】 PS2

キングダムハーツⅡの音声が全て英語に、また、バグの修正、シークレットムービーの追加など。さらに、「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES」の内容も入っている、つまりPS2で「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES」ができる。



【KINGDOM HEARTS 358/2Days】 DS

キングダムハーツⅠの終了時から、Ⅱの開始時までを描いた作品、本編では敵の1人を使ってプレイする。



【KINGDOM HEARTS coded】 ケータイ用アプリ

キングダムハーツⅡの終了後の話、重度に本編に絡んでいる作品ではない。



【KINGDOM HEARTS Birth by Sleep】 PSP

キングダムハーツⅠよりも10年ほど前の物語。時間的には一番最初だが、全ての謎が明かされる作品のようなものなので、プレイするのはこの中では最後がよい。



僕は日本語版をオススメします、映像がその方が楽しめると思うので。

隠しボスなんかと戦いたいんだったら、英語版をオススメします。

キングダムハーツⅡ final mixをプレイし終わりました。

キングダムハーツⅡ final mixをプレイし終わりました。

キングダムハーツを初めてプレイしたのですが、予想以上におもしろかったので他もやってみたいと考えています。

キングダムハーツⅠ、birth by sleepなどいろいろな種類があるようなので次にどれをプレイすれば良いのか分かりません(;_;)

キングダムハーツⅡ final mixのストーリーもよく分からない部分があったのでできればその補足ができるものが良いのですが、次にどれをプレイすべきでしょうか?

よろしくお願いします。







KH2FM+に同梱されていた「Re.COM」はクリア済みでしょうか?

クリア済みじゃないのなら同梱されているはずのRe.COMを。

クリア済みなら、「キングダムハーツI」をおすすめします。



この2つでKH2までの内容はわかります。



物語全体の補足になるのが、

「キングダムハーツ 358/2days」

「キングダムハーツ Birth by Sleep」

「キングダムハーツ coded」



上はどの順でもかまいませんが、

最後にBirth by Sleepを持ってくるのがいいと思います。

Kingdom Hearts Birth by Sleep FINAL MIX キングダムハーツ バースバイスリープ ...

Kingdom Hearts Birth by Sleep FINAL MIX

キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックスの予約っていつから始まるかご存知の方はいらっしゃいますか?

ちなみにSQUARE ENIXのe-storeではすでに予約品切れ状態でした。

amazonではまだやっていないようです。







もうゲオとかで予約やってますよ。

まあ僕はちかくのセブイレに即効買いに行きますけど








パソコンでの予約は分かりませんが、

来年の2月あたりに発売されるので、お店ではもう少ししたら出来るようになるのではないでしょうか



詳しく分からなくてすいません