キングダムハーツについて 100枚
最近やるソフトがないのでなんかのゲームを買う事にしました。
で、友人にキングダムハーツというゲームが面白いよ。といってたので、それを買う事にしました
でもいろんな種類があるのでどれを買えばいいかわかりません。
キングダムハーツシリーズの名前を教えてください(1とか2とか)どれを買えばいいと思いますか?
理由もお願いします
・キングダムハーツ(Final Mix)機種:PS2
一番最初のKHです
・キングダムハーツ2(Final Mix+)機種:PS2
前作の1年後の物語です、前作プレイ推奨
・キングダムハーツ358/2days 機種:DS
もうひとりの主人公、ロクサスの物語
・キングダムハーツBirth by Sleep 機種:PSP
KH1の数年前の物語
・キングダムハーツcoded 機種:携帯電話
KH2のその後?
一番最初にプレイするのは、やはりKH1をお勧めします。これで「面白かった!ストーリーの続きが気になる!」と思ったら他の作品をプレイしてみましょう。
Birth by Sleepは1より前の話ですが、最新作である分、過去作のCOM、358/2などのネタバレが多く含んでるので後回しにしたほうがいいかと。
・あと、注意してほしいのは「オリジナル版」と「Final Mix版」です。
オリジナル版はキャラの声が日本語ボイスですが、FinalMix版は英語ボイスとなっています(洋画dvdと同様の日本語字幕あり)。そのかわりFinalMix版は、アイテムや敵、イベントが追加されてるので、ご自分の好みで選びましょう。
日本語版か英語版の区別方法は、タイトルの「KINGDOM HEARTS」に「Final Mix」がついてるorついてないです。
時系列順にやっていってみてはどうでしょう?
①キングダムハーツ バースバイスリープ(PSP)
②キングダムハーツ(PS2)
③キングダムハーツ チェインオブメモリーズ(GBA)またはRe:チェインオブメモリーズ(PS2のKH2 final mixに付属)
④キングダムハーツ 358/2 Days(DS)
⑤キングダムハーツ2(PS2)
⑥キングダムハーツcoded (携帯電話アプリケーション)
自分は④から始めまたので、最初は意味が分からないところが多かったですが、wikipedia等で調べながらやっていきました。④は⑤の外伝的なものですが、外伝から初めて、その後に本編であるKH2をやっても大丈夫だったので、基本的にどの作品から始めても大丈夫だと思います。
自分のオススメのプレイ順序をお教えします。
①プレステ2
キングダムハーツ ファイナルミックス
(KHFMと略されることが多いです)
↓
②プレステ2
キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ
(KHRe:COM)
↓
③プレステ2
キングダムハーツⅡ ファイナルミックス プラス
(KHⅡFM+)
↓
④ニンテンドーDS
キングダムハーツ 358/2Days
(スリーファイブエイトデイズ,オーバーツーと読み、358やDaysと略されます)
↓
⑤PSP
キングダムハーツ
Birth by sleep (BBSやBbSと略されます)
※ファイナルミックスというのは、ムービー等のセリフが英語で、日本語字幕が付くいわゆる「インターナショナル版」です。
当然メニュー画面等は日本語なので大丈夫です。新たなイベントや、ボスも登場するのでやりごたえがありますよ!!
主人公の声も、英語の方が断然かっこいいですしね笑
※②は昔ゲームボーイアドバンスで発売された作品ですが、
プレステ2用にリメイクされて③を買うと中に一緒に入っていますから、単独で購入するよりも断然お得ですよ!!
※④がニンテンドーDSで、⑤がPSPなのでそんなに買ってられないということでしたら、自分は⑤をお勧めします。
2作品とも本編とは一線離れたスピンオフ作品ですので③までをプレイして、興味がわいたら是非プレイしてみてください。
長文になり申し訳ないです、自分がシリーズのファンなので多くの人にプレイしてもらいたいと思いこんな回答をしました。
是非ご検討を!!(^^)
説明は公式のをのせるのでそれを参考にしてください
http://www.square-enix.co.jp/kingdom/
ぼくはどれもおすすめです
というか物語としてつながっているのでしいて言えばすべてプレイしてほしいです
あとⅠとⅠFM、ⅡとⅡFMの違いは
日本語版か英語版かですがFMのほうがボリュームが増えています(リメイクなので
0 件のコメント:
コメントを投稿