2012年5月3日木曜日

キングダムハーツの小説か漫画どちらの方がいいですか? ちなみにいくらかかりま...

キングダムハーツの小説か漫画どちらの方がいいですか?



ちなみにいくらかかりますか







―小説―

この小説シリーズだけでも物語は十分に理解できますし、ゲーム本編では描かれなかった部分もあったりと、コアなファンには嬉しい内容。セリフなどもゲームそのままですが、文章中の誤植が多少あります。(1冊税込700円)



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」

(「キングダムハーツ Re:coded Vol.1 (無題)」は2011年7月28日発売予定)





―漫画―

笑いの要素が多く、ゲーム本来のキャラクターとは違う面を垣間見れるのである意味面白い。ただ、キャラ崩れなどもあるため「キングダムハーツ」の内容を漫画で済ますのはおすすめしません。(1冊税込400円~440円)



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」








小説をオススメします。

というか、小説しか持ってません。

といっても、358/2DaysとBbSの小説しか持ってませんがw



ゲームは、すべてプレイ済みです。

小説とゲームと比べると、キャラの印象が違って見えます。

てか、小説って文字ばっかりですよね?

でも、文字だらけのおかげで、キャラのその時の表情が分かるというか何というか・・・。

その時は、こんな表情でこんなことやったとかが詳しくわかるというか・・・。

まあ、ノーバディには心がないから、表情も作れないんだけどねww



あと、小説なら学校などに持っていってもおkですし。

漫画版は、ちょっと低年齢向けすぎるかな?



てかこの文読み返したんけど、俺、表現伝えるの下手すぎワロタwww

俺の文が理解できなかったら、スルーでおkですw

キングダムハーツの商品について教えてください!

キングダムハーツの商品について教えてください!

いまさらですがKHにゲーム以外の商品があることを知りました。



かなりめんどうな質問をしますが

KHのコミック版の前作品、ノベル版の全作品を

教えてください。

お願いします。







―小説―



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.3 <To the Future>」

(「キングダムハーツ Re:coded Vol.1 (無題)」は2011年7月28日発売予定)



―漫画―



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」

キングダムハーツシリーズをストーリー順にならべていくとどのようになるんですか...

キングダムハーツシリーズをストーリー順にならべていくとどのようになるんですか?できればハード名(短縮で結構)もよろしくお願いします!







1.Birth by Sleep(PSP)

→Ⅰの約10年前



2.KINGDOM HEARTS(PS2)



3.CHAIN OF MEMORIES(GBA)

※PS2リメイク版がⅡのFINAL MIX+に同梱

→Ⅰの直後



4.358/2Days(NDS)

→Ⅰで起こるとある事件の直後からの1年間



5.KINGDOM HEARTS Ⅱ(PS2)

→CHAIN~の約1年後、358/2Daysの直後



6.coded(携帯電話)

→Ⅱの直後





大体こんな感じです。








Birth by sleep ......KINGDOM HARTSから約10年前の物語



KINGDOM HEARTS



CHAIN OF MEMORIES......KINGDOM HEARTSからKINGDOM HEARTS llの間の物語

385/2Days,........................CHAIN OF MEMORIESくらいからKINGDOM HEARTS llくらいの間の物語



KINGDOM HEARTS ll



Coded







だったとおもいます!







キングダムハーツバースバイスリープ PSP キングダムハーツ1 PS2 キングダムハーツ 358/2 Days DSとキングダムハーツチェインオブメモリーズ GBA キングダムハーツ2 PS2です

キングダムハーツについて あらゆる種類がありますが どれが一番いいのでしょうか...

キングダムハーツについて



あらゆる種類がありますが

どれが一番いいのでしょうか??



ディズニーとかあるのですが……







現在発売されているキングダムハーツシリーズ作品は



・KINGDOM HEARTSⅠ(PS2) ♪

・KINGDOM HEARTSⅠ Final mix(PS2)

・KINGDOM HEARTSⅡ(PS2) ♪

・KINGDOM HEARTSⅡ Final mix+(PS2)

※ⅠとⅡの間のストーリーでありゲームボーイアドバンスで発売されたもののリメイク作品「Re:Chain Of Memories」も入ってます

・KINGDOM HEARTS 358/2days(DS)

・KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP) ♪

・KINGDOM HEARTS Birth by Sleep Final mix (PSP)

・KINGDOM HEARTS Re:coded(DS)



以上になります。

どれが一番いいとは、どれからプレイし始めるのがいいか、ということでいいのでしょうか?

初めてキングダムハーツをプレイするなら、やっぱりⅠからがお勧めです。

「Final mix」とついているものは、先に発売されたオリジナル版(♪マークのもの)のリメイク作品で、追加要素などがたくさんあってオリジナル版よりも楽しめるようになっています。ストーリーはどちらも一緒なので2つとも買う必要はないです。ただ決定的に違うのは、オリジナル版はセリフが日本語で、Final mix版はセリフが英語(日本語字幕)になっています。どうしても日本語じゃなければ嫌というならオリジナル版でいいと思いますが、オススメはFinal mix版です。

なので最初に買うのは「KINGDOM HEARTSⅠ Final mix」でいいと思います。

また、続けてⅡも買うならば、こちらはFinal mix版でないと、1とⅡの間の物語が収録されたChain Of Memoriesがついてこないでご注意。

ちなみに、個人的にプレイしていて一番よかったのはⅡFMです^^



ディズニーキャラクターは、どのシリーズにも出てきますよ。

ディシディア デュオデシムについて 今何かの付録に付いてるヴァン(海賊)のコスチ...

ディシディア デュオデシムについて

今何かの付録に付いてるヴァン(海賊)のコスチュームが一番新しいと思いますが今後ゲーム、
雑誌などに付いてるコスチュームはありますか?







初回特典 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY』

連動企画第1弾 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × The 3rd Birthday』

連動企画第2弾 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX』

連動企画 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × DISSIDIA 012[duodecim] Prologus FINAL FANTASY』

連動企画 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × Vジャンプ(スコール)』

連動企画第3弾 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × FINAL FANTASY IV COMPLETE COLECTION』

連動企画 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × Vジャンプ(ヴァン)』



しか、今のところはないみたいですね。

pspのキングダムハーツのソフトについてのたのしみかた

pspのキングダムハーツのソフトについてのたのしみかた

キングダムハーツを始めようと思うのですがどの作品が最初に出ましたか順番に教えて下さい

また これは内容が薄いとか面白くない、面白いとかも教えて下さい







話を理解する上で、ちゃんと買うとすると

キングダムハーツ final mix →ps2

キングダムハーツ2 final mix + →ps2

キングダムハーツ358/2Days→DS

キングダムハーツ birth by sleep final mix →PSP

キングダムハーツ recoded→DS



キングダムハーツ チェインオブメモリーズ→GBAは、2のfinal mix +にはいっているから不要。

また、final mix でないオリジナル版はストーリーが同じなので不要。

携帯のキングダムハーツcodedはDSでリメイクrecodedとなっているので不要。

買うならAmazonをおすすめします。あと、余計なソフトを買ってストーリー同じでしたっていう失敗はしないように。final mix のほうが通常版より要素は増えています。

DSはちょっと外伝っぽいので、PS2からやったほうがいいかと。








ストーリー順にならべると

キングダム ハーツ バース バイ スリープ - キングダム ハーツの10年前

キングダム ハーツ

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ - キングダム ハーツのエンディング直後

キングダム ハーツ 358/2 Days - キングダム ハーツの終盤と同時期に開始、キングダム ハーツIIまでつながる1年間

キングダム ハーツII - キングダム ハーツのおよそ1年後、358/2 Daysのエンディング直後

キングダム ハーツ コーデッド - キングダム ハーツIIのエンディング後

キングダム ハーツ 3D(発売予定) - コーデッドのエンディング後



↑の順です



バースバイスリープはストーリーは結構面白かったです3人から1人選べるんで長く遊べます



面白いか面白くないかでいったら



おもしろいですが ちょっと高いですね



中古で買ったらどうでしょう





(補足)



キングダム ハーツ (2002年3月28日発売、PS2)

キングダム ハーツ ファイナル ミックス (2002年12月26日発売、PS2)

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ* (2004年11月11日発売、GBA)

キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ (キングダム ハーツII ファイナル ミックス+に同梱、PS2)

キングダム ハーツII* (2005年12月22日発売、PS2)

キングダム ハーツII ファイナル ミックス+* (2007年3月29日発売、PS2)

キングダム ハーツ 358/2 Days (2009年5月30日発売、DS)

キングダム ハーツ コーデッド (2009年6月3日第1章配信、携帯電話)

キングダム ハーツ Re:コーデッド(2010年10月7日発売、DS)

キングダム ハーツ バース バイ スリープ (2010年1月9日発売、☆PSP☆)

キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス(2011年1月20日発売予定、☆PSP☆)

キングダム ハーツ 3D(仮称) (発売日未定、3DS)



の順です

☆マークがPSPです

50枚!!PSP キングダムハーツ キングダムハーツbirth by sleep と今月発売のキン...

50枚!!PSP キングダムハーツ



キングダムハーツbirth by sleep と今月発売のキングダムハーツbirth by sleep Final mix の違いは何ですか?



私的にキングダムハーツbirth by sleep の終

わり方が納得できないので、続きなら買いたいのですが…







大まかな違いは

・裏ボス追加

・ミニゲーム追加

・ステッカー集め

・コマンド追加

・ステージの最後の方追加

・シークレットエンディング追加

等です

公式サイトを見れば、詳細がわかるかと思いますが



続きというよりは、つけたしと考えた方がいいかと