キングダムハーツをやりたいとおもってます
どのような順番でやれば話がわかりますか?
キングダムハーツシリーズは、伏線などが多くストーリー設定が複雑に絡みあった作品です。
ですので発売順にやられるのが一番ストーリーを理解して楽しめると思います。
KINGDOM HEARTS(PS2)
↓
KINGDOM HEARTS Chain of Memories(GBA)
↓
KINGDOM HEARTS 2(PS2)
↓
KINGDOM HEARTS 358/2Days(DS)
↓
KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP)
↓
KINGDOM HEARTS coded(DOCOMO携帯アプリ)
KHとKH2に関しては北米版を日本版に再アレンジした“Final Mix版”とゆうものがあります。
FM版は、英語吹き替え+日本語字幕、隠しボス・アイテム・アビリティ・イベントムービー・ゲーム難易度の選択肢追加、バグの修正などが行われています。
KH2のFM版はイベントムービーの追加がかなり多く、条件を満たせばクリア後にムービーシアター内で日本語ムービーを見る事も可能です。
尚KH2FMには、GBAで発売された“Chain of Memories”をPS2版としてフルリメイクしたものが付いてきます。
ストーリー変化はありませんが、イベントを日本語ボイス付きで楽しめます。
今購入されるなら追加要素などの点からも、よりキングダムハーツを楽しむためにはFM版がお勧めですが『日本語ムービーでプレイ』を希望されるなら、無印版でも全然良いと思います。
お金に余裕があったら後でFM版を購入して追加要素を楽しむなども出来ますし。
KHシリーズは声優さんがかなり豪華ですので、ムービーは日本語の方がかなり楽しめると思います。
ゲーム性の豊富さならFM版、日本語プレイなら無印、どちらを優先するかはご自身で判断されて下さい。
ちなみに“Ultimate Hits版”なるものもありますが、こちらはかなり価格を落とした廉価版です。
中身は変わりません。
FM版もあります。
codedに関しては今現在DOCOMO携帯にしか対応していません。
1章ずつダウンロードする形式で全8章あり、時系列的にはKH2直後のお話です。
1章ダウンロードするのに500円かかりますが、もし対応DOCOMO携帯でしたらプレイをお勧めします。
KH3への伏線が楽しめます。
テラ、ベントス、アクアの順です。
ええっと自分は単純に発売された順番にやると
「ああ!!あの時のアレは…」みたいな感じで、自分で発見できて楽しいと思います。
幼稚なたとえですみません(笑)
一応下に順番書いておきます。
キングダムハーツ FinalMix (PS2)
キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (GBA)
(キングダムハーツⅡ FinalMix を購入すると、PS2リメイク版が同梱されています!!)
キングダムハーツⅡ FinalMix (PS2)
キングダムハーツ358/2 (ニンテンドーDS)
キングダムハーツBirth by Sleep (PSP)
この順番がオススメです
キングダムハーツ、キングダムハーツⅡには通常版とFinalMix版がありますが、
やりこみ要素や話を理解したいのであればFinalMix版をプレイすることをオススメします!!
長くなってすいません!!
0 件のコメント:
コメントを投稿