キングダムハーツⅠをやったまま放置していたら分からなくなってしまいまして、やる順番を探そうと他の知恵袋を見たのですがイマイチ分からなくて…
だから教えて下さい!!
題名とそれが何でプレ
イ出来るのかを教えて下さい。
家にはPS3 PSP DS があります。
補足について
要はターン制(パーティーのターン→敵のターンの繰り返し、バトル中は動けない)が嫌だということですか?
大丈夫です
re:codedの一部以外は全てアクションRPG(バトル中やマップ移動中は仲間も敵も自由に動き回るタイプ)です
ただしre:codedは「様々なバトル形式」が売りの1つなので、1ワールドのみターン制ですが、そんなに難しくないので気にするほどではないですよ
時系列順に並べると
1.birth by sleep(PSP)
birth by sleep final mix(PS P)
2.Kingdom Hearts(PS2)
Kingdom Hearts final mix(PS 2)
3.Chain of Memories(GBA)
re:Chain of Memories(PS2)
4.358/2days(DS)
5.Kingdom HeartsⅡ(PS2)
Kingdom HeartsⅡ final mix( PS2)
6.coded(携帯電話)
re:coded(DS)
7.Kingdom Hearts 3D(3DS)※未 発売
となっています
同じ時系列に属しているソフトはストーリーは同じです(ただしfinal mixは一部追加エピソードあり)
初めてならbirth by sleep、Kingdom Heartsのいずれかから始めることをおすすめします
358/2daysはKingdom HeartsⅡをやった後にやった方が楽しめますKingdom HeartsⅡのネタバレがありますので
final mixはムービーが英語音声になったり、追加要素があるので特に理由がないならfinal mixの方を買うことをおすすめします
re:がつくのはリメイク版です
こっちを買った方がハードの数が少なくてすみます
最低限必要なハードは
PSP、PS2、3DS(3DをやらないならDS)です
尚、re:Chain of MemoriesとKingdom HeartsⅡ final mixは同じ箱(Kingdom HeartsⅡ final mix+)で発売されてるのでご注意を
オススメ順です
必要な機器は( )で示しました
KHFM(PS2)
↓
KH Re:COM (PS2)*1
↓
KHⅡFM+(PS2)
↓
KH358/2Days(DS)
↓
KH BbsFM(PSP)
↓
KH Re:Coded(DS)
↓
KH3D(3DS)*2
*FMはFinalMixの略で
キングダムハーツは海外でも人気があるので
北米などでも発売してるんですよ
それで日本で発売してから
海外でも発売してるんです
その海外で発売したものを日本語の字幕をつけて発売したものがFinalMixです
FMは最初に発売されたものより
ムービーやボスが追加されているので
FinalMixの方がいいと思います
*1
KH Re:COMは単体で売っていません…
KHⅡのFinalMixとしてゲームボーイアドバンスで発売したChain Of Memoriesをリメイクしたものです
*2
KH3Dは発売日未定ですが
開発されています
0 件のコメント:
コメントを投稿