キングダムハーツの小説か漫画どちらの方がいいですか?
ちなみにいくらかかりますか
―小説―
この小説シリーズだけでも物語は十分に理解できますし、ゲーム本編では描かれなかった部分もあったりと、コアなファンには嬉しい内容。セリフなどもゲームそのままですが、文章中の誤植が多少あります。(1冊税込700円)
「キングダムハーツ 上」
「キングダムハーツ 下」
「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」
「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」
「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」
「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」
「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」
「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」
「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」
「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」
「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」
「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」
「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」
「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」
「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」
「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」
(「キングダムハーツ Re:coded Vol.1 (無題)」は2011年7月28日発売予定)
―漫画―
笑いの要素が多く、ゲーム本来のキャラクターとは違う面を垣間見れるのである意味面白い。ただ、キャラ崩れなどもあるため「キングダムハーツ」の内容を漫画で済ますのはおすすめしません。(1冊税込400円~440円)
「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)
「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)
「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)
「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」
「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」
「キングダムハーツ II (1)」
「キングダムハーツ II (2)」
「キングダムハーツ II (3)」
「キングダムハーツ II (4)」
「キングダムハーツ II (5)」
「キングダムハーツ 358/2Days (1)」
「キングダムハーツ 358/2Days (2)」
小説をオススメします。
というか、小説しか持ってません。
といっても、358/2DaysとBbSの小説しか持ってませんがw
ゲームは、すべてプレイ済みです。
小説とゲームと比べると、キャラの印象が違って見えます。
てか、小説って文字ばっかりですよね?
でも、文字だらけのおかげで、キャラのその時の表情が分かるというか何というか・・・。
その時は、こんな表情でこんなことやったとかが詳しくわかるというか・・・。
まあ、ノーバディには心がないから、表情も作れないんだけどねww
あと、小説なら学校などに持っていってもおkですし。
漫画版は、ちょっと低年齢向けすぎるかな?
てかこの文読み返したんけど、俺、表現伝えるの下手すぎワロタwww
俺の文が理解できなかったら、スルーでおkですw
0 件のコメント:
コメントを投稿