2012年5月1日火曜日

キングダムハーツについて教えてください。 PS2版 KINGDOM HEARTS-FINAL MIX- ...

キングダムハーツについて教えてください。



PS2版

KINGDOM HEARTS-FINAL MIX-

KINGDOM HEARTSⅡ



を持っています。

3月29日に発売される3DS本体同梱版の購入を検討していますが、

KHシリーズ他もやりたいと思っています。



しかし、どれを買っていいか判りません。



もっているゲーム機は、



PS3、 PSP、 DS です。



全部は出来そうにないので、最低必要と思うののはどれだと思いますか。



お考えをお聞かせください。(出ている廉価版も。)



よろしくお願いいたします。







この場合だと、PSPソフトとして発売されている「キングダムハーツ Birth by Sleep」と、DSソフト「キングダムハーツ 358/2Days」の2本はプレイした方がいいと思います。



前者の「キングダムハーツ Birth by Sleep」は『キングダムハーツ(ファイナルミックス)』の約10年前の物語で、ソラがキーブレードを持つ前に起きていた出来事が語られています(5,000円前後)。

後者の「キングダムハーツ 358/2Days」は『キングダムハーツ II』が始まる直前の物語で、ロクサスが主人公で13機関に属していた部分が語られる作品。こちらは廉価版のアルティメットヒッツ版も出ています(2,700円前後)。



既にお持ちになっている2本のソフトの間には「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」という物語がありますが、これはゲームボーイアドバンス用のソフトとなっており、現在ではかなりの値段になっています。もし興味があるならDSでもプレイできますが、『キングダムハーツ II』のファイナルミックス版には「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」のリメイク版が同梱されており、こちらは廉価版で2,500円前後で売っています。オリジナル版の『キングダムハーツ II』には無かった要素を遊べるうえに、「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」の3Dグラフィック版を遊べるのでかなりお得だと思うので、ぜひ検討してみてください。

費用を抑えたいのであればゲームをスルーして、小説3冊(1冊700円程度)で済ますのも1つの手です。



参考までに、こちらをどうぞ。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4472








本編はⅠとⅡ、そして「バース バイ スリープ」というPSPの作品の3つです。



また、「チェイン オブ メモリーズ」という作品が1と2の間にあって、これもシリーズを理解するためには必要かもしれません。

ゲームボーイアドバンスの作品ですが、PS2用にフルリメイクされてKH2のFINAL MIXに収録されています。こちらは三千円で変える上に、KH2をプレイ済みでも新鮮に遊べるくらい新要素が足されています。もしPS2か、PS3の初期型をお持ちでしたら検討してみてもいいかも知れません。



PSPのKHはソラが主人公ではないのでナンバリングはされていませんが、シリーズの根幹にあたる過去の物語を描いた作品です。

こちらはロード時間短縮のインストールに600MB使うのでメモリーカードは容量が大きいものが必要です。

また、日本語版の場合は、セーブの重ね書きに注意です(主人公が3人いるので)。



1と2FM、BbSの3つをプレイしておけば一応重要な部分は大丈夫だと思います。

DSの作品は外伝のようなものですが、シオンというキャラについては知っておくといいかなと思います。

「Re コーデッド」は細かい所のストーリ―がしりたければプレイしてみてもいいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿