2012年5月3日木曜日

キングダムハーツの小説か漫画どちらの方がいいですか? ちなみにいくらかかりま...

キングダムハーツの小説か漫画どちらの方がいいですか?



ちなみにいくらかかりますか







―小説―

この小説シリーズだけでも物語は十分に理解できますし、ゲーム本編では描かれなかった部分もあったりと、コアなファンには嬉しい内容。セリフなどもゲームそのままですが、文章中の誤植が多少あります。(1冊税込700円)



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」

(「キングダムハーツ Re:coded Vol.1 (無題)」は2011年7月28日発売予定)





―漫画―

笑いの要素が多く、ゲーム本来のキャラクターとは違う面を垣間見れるのである意味面白い。ただ、キャラ崩れなどもあるため「キングダムハーツ」の内容を漫画で済ますのはおすすめしません。(1冊税込400円~440円)



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」








小説をオススメします。

というか、小説しか持ってません。

といっても、358/2DaysとBbSの小説しか持ってませんがw



ゲームは、すべてプレイ済みです。

小説とゲームと比べると、キャラの印象が違って見えます。

てか、小説って文字ばっかりですよね?

でも、文字だらけのおかげで、キャラのその時の表情が分かるというか何というか・・・。

その時は、こんな表情でこんなことやったとかが詳しくわかるというか・・・。

まあ、ノーバディには心がないから、表情も作れないんだけどねww



あと、小説なら学校などに持っていってもおkですし。

漫画版は、ちょっと低年齢向けすぎるかな?



てかこの文読み返したんけど、俺、表現伝えるの下手すぎワロタwww

俺の文が理解できなかったら、スルーでおkですw

キングダムハーツの商品について教えてください!

キングダムハーツの商品について教えてください!

いまさらですがKHにゲーム以外の商品があることを知りました。



かなりめんどうな質問をしますが

KHのコミック版の前作品、ノベル版の全作品を

教えてください。

お願いします。







―小説―



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.3 <To the Future>」

(「キングダムハーツ Re:coded Vol.1 (無題)」は2011年7月28日発売予定)



―漫画―



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」

キングダムハーツシリーズをストーリー順にならべていくとどのようになるんですか...

キングダムハーツシリーズをストーリー順にならべていくとどのようになるんですか?できればハード名(短縮で結構)もよろしくお願いします!







1.Birth by Sleep(PSP)

→Ⅰの約10年前



2.KINGDOM HEARTS(PS2)



3.CHAIN OF MEMORIES(GBA)

※PS2リメイク版がⅡのFINAL MIX+に同梱

→Ⅰの直後



4.358/2Days(NDS)

→Ⅰで起こるとある事件の直後からの1年間



5.KINGDOM HEARTS Ⅱ(PS2)

→CHAIN~の約1年後、358/2Daysの直後



6.coded(携帯電話)

→Ⅱの直後





大体こんな感じです。








Birth by sleep ......KINGDOM HARTSから約10年前の物語



KINGDOM HEARTS



CHAIN OF MEMORIES......KINGDOM HEARTSからKINGDOM HEARTS llの間の物語

385/2Days,........................CHAIN OF MEMORIESくらいからKINGDOM HEARTS llくらいの間の物語



KINGDOM HEARTS ll



Coded







だったとおもいます!







キングダムハーツバースバイスリープ PSP キングダムハーツ1 PS2 キングダムハーツ 358/2 Days DSとキングダムハーツチェインオブメモリーズ GBA キングダムハーツ2 PS2です

キングダムハーツについて あらゆる種類がありますが どれが一番いいのでしょうか...

キングダムハーツについて



あらゆる種類がありますが

どれが一番いいのでしょうか??



ディズニーとかあるのですが……







現在発売されているキングダムハーツシリーズ作品は



・KINGDOM HEARTSⅠ(PS2) ♪

・KINGDOM HEARTSⅠ Final mix(PS2)

・KINGDOM HEARTSⅡ(PS2) ♪

・KINGDOM HEARTSⅡ Final mix+(PS2)

※ⅠとⅡの間のストーリーでありゲームボーイアドバンスで発売されたもののリメイク作品「Re:Chain Of Memories」も入ってます

・KINGDOM HEARTS 358/2days(DS)

・KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP) ♪

・KINGDOM HEARTS Birth by Sleep Final mix (PSP)

・KINGDOM HEARTS Re:coded(DS)



以上になります。

どれが一番いいとは、どれからプレイし始めるのがいいか、ということでいいのでしょうか?

初めてキングダムハーツをプレイするなら、やっぱりⅠからがお勧めです。

「Final mix」とついているものは、先に発売されたオリジナル版(♪マークのもの)のリメイク作品で、追加要素などがたくさんあってオリジナル版よりも楽しめるようになっています。ストーリーはどちらも一緒なので2つとも買う必要はないです。ただ決定的に違うのは、オリジナル版はセリフが日本語で、Final mix版はセリフが英語(日本語字幕)になっています。どうしても日本語じゃなければ嫌というならオリジナル版でいいと思いますが、オススメはFinal mix版です。

なので最初に買うのは「KINGDOM HEARTSⅠ Final mix」でいいと思います。

また、続けてⅡも買うならば、こちらはFinal mix版でないと、1とⅡの間の物語が収録されたChain Of Memoriesがついてこないでご注意。

ちなみに、個人的にプレイしていて一番よかったのはⅡFMです^^



ディズニーキャラクターは、どのシリーズにも出てきますよ。

ディシディア デュオデシムについて 今何かの付録に付いてるヴァン(海賊)のコスチ...

ディシディア デュオデシムについて

今何かの付録に付いてるヴァン(海賊)のコスチュームが一番新しいと思いますが今後ゲーム、
雑誌などに付いてるコスチュームはありますか?







初回特典 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY』

連動企画第1弾 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × The 3rd Birthday』

連動企画第2弾 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX』

連動企画 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × DISSIDIA 012[duodecim] Prologus FINAL FANTASY』

連動企画 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × Vジャンプ(スコール)』

連動企画第3弾 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × FINAL FANTASY IV COMPLETE COLECTION』

連動企画 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY × Vジャンプ(ヴァン)』



しか、今のところはないみたいですね。

pspのキングダムハーツのソフトについてのたのしみかた

pspのキングダムハーツのソフトについてのたのしみかた

キングダムハーツを始めようと思うのですがどの作品が最初に出ましたか順番に教えて下さい

また これは内容が薄いとか面白くない、面白いとかも教えて下さい







話を理解する上で、ちゃんと買うとすると

キングダムハーツ final mix →ps2

キングダムハーツ2 final mix + →ps2

キングダムハーツ358/2Days→DS

キングダムハーツ birth by sleep final mix →PSP

キングダムハーツ recoded→DS



キングダムハーツ チェインオブメモリーズ→GBAは、2のfinal mix +にはいっているから不要。

また、final mix でないオリジナル版はストーリーが同じなので不要。

携帯のキングダムハーツcodedはDSでリメイクrecodedとなっているので不要。

買うならAmazonをおすすめします。あと、余計なソフトを買ってストーリー同じでしたっていう失敗はしないように。final mix のほうが通常版より要素は増えています。

DSはちょっと外伝っぽいので、PS2からやったほうがいいかと。








ストーリー順にならべると

キングダム ハーツ バース バイ スリープ - キングダム ハーツの10年前

キングダム ハーツ

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ - キングダム ハーツのエンディング直後

キングダム ハーツ 358/2 Days - キングダム ハーツの終盤と同時期に開始、キングダム ハーツIIまでつながる1年間

キングダム ハーツII - キングダム ハーツのおよそ1年後、358/2 Daysのエンディング直後

キングダム ハーツ コーデッド - キングダム ハーツIIのエンディング後

キングダム ハーツ 3D(発売予定) - コーデッドのエンディング後



↑の順です



バースバイスリープはストーリーは結構面白かったです3人から1人選べるんで長く遊べます



面白いか面白くないかでいったら



おもしろいですが ちょっと高いですね



中古で買ったらどうでしょう





(補足)



キングダム ハーツ (2002年3月28日発売、PS2)

キングダム ハーツ ファイナル ミックス (2002年12月26日発売、PS2)

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ* (2004年11月11日発売、GBA)

キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ (キングダム ハーツII ファイナル ミックス+に同梱、PS2)

キングダム ハーツII* (2005年12月22日発売、PS2)

キングダム ハーツII ファイナル ミックス+* (2007年3月29日発売、PS2)

キングダム ハーツ 358/2 Days (2009年5月30日発売、DS)

キングダム ハーツ コーデッド (2009年6月3日第1章配信、携帯電話)

キングダム ハーツ Re:コーデッド(2010年10月7日発売、DS)

キングダム ハーツ バース バイ スリープ (2010年1月9日発売、☆PSP☆)

キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス(2011年1月20日発売予定、☆PSP☆)

キングダム ハーツ 3D(仮称) (発売日未定、3DS)



の順です

☆マークがPSPです

50枚!!PSP キングダムハーツ キングダムハーツbirth by sleep と今月発売のキン...

50枚!!PSP キングダムハーツ



キングダムハーツbirth by sleep と今月発売のキングダムハーツbirth by sleep Final mix の違いは何ですか?



私的にキングダムハーツbirth by sleep の終

わり方が納得できないので、続きなら買いたいのですが…







大まかな違いは

・裏ボス追加

・ミニゲーム追加

・ステッカー集め

・コマンド追加

・ステージの最後の方追加

・シークレットエンディング追加

等です

公式サイトを見れば、詳細がわかるかと思いますが



続きというよりは、つけたしと考えた方がいいかと

キングダムハーツ Birth by Sleep

キングダムハーツ Birth by Sleep

http://www.youtube.com/watch?v=DsNEwm0Vp8w&feature=related

この動画は「キングダムハーツII FINAL MIX+」の

シークレットムービー「Birth by sleep」だと思いますが、

「キングダムハーツ Birth by Sleep」でもこのシーンは出てきますか?

そして、でてくるとしたらやっぱり最後の方ですか?







どうでしょうね…



こんな核心に近いシーンをわざわざ使うとは考え難い気も…



そしてこれは



「ⅡFM+の時点での新作イメージだ」



と言う事も聞いた事あります。



アクアもキーブレードを手に持ってますし、浮いてもないですから、



2年前の段階でのイメージでしょう。



出て来るとしても多少変わってるでしょう。





どっちかと言うと“出ない”に一票を(笑)

KH Birth by Sleep FINAL MIXについてなんですが、楽天もアマゾンも初回特典(DdFF...

KH Birth by Sleep FINAL MIXについてなんですが、楽天もアマゾンも初回特典(DdFFで使用するクラウド キャラクターコード)の記載がされていません。

The 3rd Birthdayはされているのに・・・

やっぱり記載されていないということは特典はつかないということでしょうか?







現状では特典が存在しないのではないでしょうか?



他のゲームになりますが、予約時には特典の記載が無かったのですが後でメーカー発表があり商品紹介覧に追記されたことがあります。



補足について

初回生産特典と記載されていますね。

発売日に手元に届くような手配の場合は付属しているはずですよ。

2次出荷分にはついていないと考えることができます。

キングダムハーツ Birth by Sleep -FINAL MIX-をやっているんですが

キングダムハーツ Birth by Sleep -FINAL MIX-をやっているんですが

ヴェントゥスとアクアのいいレベル上げ場所知りませんか?

キーブレードの墓場の竜巻、出撃デッキ以外でお願いします。



攻略サイトとかで書いてある方法は殆ど試しました。

オリジナルでの場所を教えて頂きたいです。

お願いします。







ネバーランドをひたすらぐるぐる回っていました。

オリジナル版ではEXPウォークを使って、出撃デッキの銃(?)で体力を削ってEXPチャンスを発動後、輪ゴムでアナログパッドを固定して5分ごとに確認を3~5回繰り返して放置してれば時間はかかりますが学校や仕事にいってるあいだなどにあがっているという手も・・・

めんどくさいですが楽です。








オリンポスコロシアムの前の広場を行ったり来たりしてました。

2012年5月1日火曜日

キングダムハーツについて質問です。 今キングダムハーツが欲しいと思っているんで...

キングダムハーツについて質問です。

今キングダムハーツが欲しいと思っているんですけど面白いでしょうか。

このゲームはアクションrpgなのでしょうか。

もしそうならゼルダとかイース好きの僕にも楽しめるでしょうか。

回答お願いします。







キングダムハーツはアクションRPGです。

楽しめることは楽しめると思いますが全てのキングダムハーツをしようとするとお金がかなりかかります(*^^)v機種がバラバラですからねーーー。

まぁーどれも買って損はないでしょう。

僕が一番おすすめするキングダムハーツは「キングダムハーツ2finalmix+」です。(ps2)(final mixというのは英語版で悪い所を改善したり隠しボスを増やしたり まぁー簡単に言えば完全版です)「キングダムハーツ2finalmix+」には「キングダムハーツ2finalmix」と「キングダムハーツ chain of memories」のps2でのリメイク版の2枚組でお得です。中古なら安いですし。

キングダムハーツのおもしろい所

1 爽快感MAX

2 グラフィックが綺麗

3 ストーリーがおもしろい

4 自由に動きまわれる

などまだまだあります。言いきれません。一度公式サイトに行ってください。

youtubeとかでプレイ動画も見てみてください。

一応時系列↓



キングダムハーツ Birth by sleep(psp)



キングダムハーツ (ps2)



キングダムハーツ chain of memories(ps2) (gba)



キングダムハーツ 358days over2(ds)



キングダムハーツ 2



キングダムハーツ re:coded (ds) (携帯)



まぁーこんな感じです。この後「謎のキングダムハーツ」と「キングダムハーツ3」と「キングダムハーツ birth by sleep final mix(2011年1月20日発売予定)」などがでます。野村さんの話ではこれでゼアノート編が終わりと言っているのでまだまだキングダムハーツは続くと思いますよ。これからやっても大丈夫でしょう。

僕は試しに1つ買ったらハマッテしまいました(笑)



結論キングダムハーツは最高におもしろいです!








キングダムハーツシリーズはアクションRPGです



難易度は比較的低めなので大丈夫ですよ

オススメのPSPソフト教えてください。

オススメのPSPソフト教えてください。

PSPはついこないだ始めたばっかりなので、どういったものがよいのかまだ分かってません。

なので皆さんのオススメを教えてください。



一応いま楽しんでいるのは、



・FF零

・戦国無双3z special

・セブンスドラゴン2020

・MHP3rd

・キングダムハーツ Birth by sleep -final MIX-



の5つです。

似たようなのであったり、個人のオススメでもよいのでお願いします。



※「Z」以外のでお願いします。







喧嘩番長4すごく面白いですよ

あと無双orochi魔王再臨とか

クロヒョウとかも








「僕の私の塊魂」というゲームはどうでしょうか?

簡単に言うと塊を大きくしていく、というゲームなんですが

意外にはまっちゃいますよ!







FFやったことがあるのなら、FF7クライシスコアとか面白いと思いますよ。



あと結構好みが分かれたりしますけど、テイルズ系もいいと思います。



キングダムハーツ攻略本について教えてください。

キングダムハーツ攻略本について教えてください。

【キングダム ハーツ バース バイ スリープ アルティマニア 】と【KINGDOM HEARTS Birth by Sleep PSP版 キーブレードマスターズガイド 】



違いはなんですか??





今PSPのキングダムハーツ【バースバイスリープ ファイナルマックス】をやっているのですが、上記の攻略本での違いとオススメなほうがあれば教えてください。



よろしくお願いします。







まず、どちらもKingdom Hearts birth by sleepの攻略本です

しかし、アルティマニアは他の攻略本に比べて圧倒的に情報量が多いです



ですが、今発売されているbirth by sleepの攻略本は通常版のものでありfinal mixで追加されたボスなどの攻略法は載っていません

なのでもう少し待てばfinal mix版のアルティマニアも出るかもしれませんのでそれを待った方がより楽にプレイできると思います



また、final mixとつく作品のアルティマニアは追加された要素のみを解説している場合があるため内容の説明を読んでそのようになっていたら、通常版のアルティマニアも買った方がいいです

PSPのKINGDOM HEARTSについてです

PSPのKINGDOM HEARTSについてです

はじめまして



私は先日PSPのKINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIXと表記されているゲームソフトを購入しました。

今、調べてみると、ほかにもいろいろな種類(シリーズ?)があるようなのですが、初めてプレイするのは、この私が先日買ったのでいいのでしょうか?



もし、これでなく、こっちの方が先だと言うのがありましたら教えていただけると嬉しいです







たしかに見たこと無いキャラが少し出てきますが、全くもって支障はありません。

キングダムハーツは全てのゲーム(PSP以外にも)とストーリーが繋がっているので、全部買うのは難しいです^^;








ストーリー的にはそれが一番はじめの物語ですが、先に本編の1と2をやっといた方が良いかもしれません



やらなくても楽しめますけどね

PSPの「キングダムハーツ Birth by sleep FINAL MIX」の中古品を買ったのですが、...

PSPの「キングダムハーツ Birth by sleep FINAL MIX」の中古品を買ったのですが、アップデートに失敗します。

友人から借りた本体のソフトウェアが3.60なので、6.31にアップデートしろと言われるので、試みたんですが、しようとしても『起動に失敗しました(DADADADA)』となってしまいます。どうすれば良いのですか?







おそらくそれは・・・

PSPが壊れていますね・・・

改造に失敗したとか前にアップデート中に電源消したとか・・・

原因はPSPかと・・・

ちなみに修理にだせませんし、修復不可能です。

キングダムハーツBirth by Sleep Final Mixについて質問があります。 ①旅立ちの地...

キングダムハーツBirth by Sleep Final Mixについて質問があります。



①旅立ちの地でヴェンたちと戦う、あの黒いコートを着たやつは何者ですか?



②トレーラー映像に出てきたあの鎧の男は誰でしょうか?

あれは一体誰ですか?映像を見るところ、黒コートは何もヒントとなるところがないので分からないのですが、

鎧の男については、見たところエラクゥスに似ているような気がします。

エラクゥスだとしたら、なぜ戦う事になるのでしょうか?



誰か分かる方、もしくは予想でもいいので、教えていただけないでしょうか?







①現段階では野村氏だけが知っています。

他のスタッフにも正体は明かしていない、未知のキャラで、別の作品をプレイした時に「あぁ、この事だったのか」と思うようですね。

注目すべきは見た目(二刀流の逆手)などではなく、使用する技だそうです。



②キーブレードからしてエラクゥスですよね。

彼が思念なのか、それ以外の存在なのかは実際にやらないと分からないと思います。名前を見れば何者か分かるとのこと。



追加ボスなので、ゲーム的にみれば戦うのは当然ですが、仮に彼が思念だとして、KH2FM+の「留まりし思念」のように刻み込まれた強い感情をぶつけてくるためなのかも知れないです。








黒コートは倒した後にレポート見ると「正体は謎」的にでるらしいから不明みたいです。

キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIX アクア デッキ

キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIX アクア デッキ

今LV23なんですけど

アクアのおすすめのデッキを教えてください

コマンドチャージがめんどうなのでも大丈夫です







俺の場合は、



ボス用



ソニックレイブ

バニッシュ

デトネチェイサー

ケアルガ

サンダガショット

デトネチェイサー

バニッシュ

ケアルガ

デトネチェイサー



ま、ほとんど裏ボス用ですけどね。



雑魚用



メガフレア

サンダガショット

マグネガ

タイムスプライサー

デトネチェイサー

ケアルガ



です!

タイムスプライサーはプライズポット用です。



アクションコマンドは



アイススライド

チャージバリア

がオススメです。



とりあえず、アクアは最強です!



PSP用のソフトで下記の条件でオススメはありますか? ・イースシリーズのよう...

PSP用のソフトで下記の条件でオススメはありますか?



・イースシリーズのような戦闘システム(リアルタイム)。



・イラスト(キャラクター)が怖くない、キレイ

↑これの基準は回答者様の独断で。







キングダムハーツ birth by sleepはいいですよ。戦闘はイースみたいなアクションRPG で色々な技が使えて爽快感抜群のゲームです。

これはシリーズもので

PS2

キングダムハーツ

キングダムハーツ final mix

キングダムハーツ2

キングダムハーツ2 final mix(セットでキングダムハーツre.chain of memories)

DS

キングダムハーツ358/2days(主人公が違う)

キングダムハーツre.coded

※final mixはボイスが英語でストーリーの内容は

あまり変わりませんが、やりこみ要素が増えています。



ストーリーの時代の流れは

キングダムハーツ birth by sleep

→キングダムハーツ

→キングダムハーツre.chain of memories、キングダムハーツ358/2days(これは主人公が違っていて本家がキングダムハーツre.chain of memories、外伝的なのがキングダムハーツ358/2daysです。)

→キングダムハーツ2

→キングダムハーツre.coded

と言う感じです。

キングダムハーツⅠをやったまま放置していたら分からなくなってしまいまして、やる...

キングダムハーツⅠをやったまま放置していたら分からなくなってしまいまして、やる順番を探そうと他の知恵袋を見たのですがイマイチ分からなくて…

だから教えて下さい!!

題名とそれが何でプレ

イ出来るのかを教えて下さい。



家にはPS3 PSP DS があります。







補足について

要はターン制(パーティーのターン→敵のターンの繰り返し、バトル中は動けない)が嫌だということですか?

大丈夫です

re:codedの一部以外は全てアクションRPG(バトル中やマップ移動中は仲間も敵も自由に動き回るタイプ)です

ただしre:codedは「様々なバトル形式」が売りの1つなので、1ワールドのみターン制ですが、そんなに難しくないので気にするほどではないですよ



時系列順に並べると

1.birth by sleep(PSP)

birth by sleep final mix(PS P)



2.Kingdom Hearts(PS2)

Kingdom Hearts final mix(PS 2)



3.Chain of Memories(GBA)

re:Chain of Memories(PS2)



4.358/2days(DS)



5.Kingdom HeartsⅡ(PS2)

Kingdom HeartsⅡ final mix( PS2)



6.coded(携帯電話)

re:coded(DS)



7.Kingdom Hearts 3D(3DS)※未 発売

となっています

同じ時系列に属しているソフトはストーリーは同じです(ただしfinal mixは一部追加エピソードあり)

初めてならbirth by sleep、Kingdom Heartsのいずれかから始めることをおすすめします

358/2daysはKingdom HeartsⅡをやった後にやった方が楽しめますKingdom HeartsⅡのネタバレがありますので

final mixはムービーが英語音声になったり、追加要素があるので特に理由がないならfinal mixの方を買うことをおすすめします

re:がつくのはリメイク版です

こっちを買った方がハードの数が少なくてすみます

最低限必要なハードは

PSP、PS2、3DS(3DをやらないならDS)です

尚、re:Chain of MemoriesとKingdom HeartsⅡ final mixは同じ箱(Kingdom HeartsⅡ final mix+)で発売されてるのでご注意を








オススメ順です

必要な機器は( )で示しました



KHFM(PS2)



KH Re:COM (PS2)*1



KHⅡFM+(PS2)



KH358/2Days(DS)



KH BbsFM(PSP)



KH Re:Coded(DS)



KH3D(3DS)*2



*FMはFinalMixの略で

キングダムハーツは海外でも人気があるので

北米などでも発売してるんですよ

それで日本で発売してから

海外でも発売してるんです

その海外で発売したものを日本語の字幕をつけて発売したものがFinalMixです

FMは最初に発売されたものより

ムービーやボスが追加されているので

FinalMixの方がいいと思います

*1

KH Re:COMは単体で売っていません…

KHⅡのFinalMixとしてゲームボーイアドバンスで発売したChain Of Memoriesをリメイクしたものです



*2

KH3Dは発売日未定ですが

開発されています

キングダムハーツのPSPのゲームソフトっていくつでていますか?

キングダムハーツのPSPのゲームソフトっていくつでていますか?







「キングダムハーツ Birth by Sleep」と「キングダムハーツ Birth by Sleep:FINAL MIX」の2本です。

キングダムハーツバースバイスリープファイナルミックス アルティマニアってもう発...

キングダムハーツバースバイスリープファイナルミックス アルティマニアってもう発売されましたか?







発売どころか、2か月以上経った現在でもBbS-FMアルティマニアに関するアナウンスはありません。増補改正版として出る可能性も0ではありませんが、その場合は長く待つことになりそうです。



BbS-FM版の攻略本はこちらの1冊ですね。

『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX Master Navigation』

http://www.amazon.co.jp/KINGDOM-HEARTS-Master-Navigation-V%E3%82%B8...








発売されていません

私も待っているのですが

どうやらでないようですね…

追加要素が少ないので

発売しないのだと思います

キングダムハーツについて教えてください。 PS2版 KINGDOM HEARTS-FINAL MIX- ...

キングダムハーツについて教えてください。



PS2版

KINGDOM HEARTS-FINAL MIX-

KINGDOM HEARTSⅡ



を持っています。

3月29日に発売される3DS本体同梱版の購入を検討していますが、

KHシリーズ他もやりたいと思っています。



しかし、どれを買っていいか判りません。



もっているゲーム機は、



PS3、 PSP、 DS です。



全部は出来そうにないので、最低必要と思うののはどれだと思いますか。



お考えをお聞かせください。(出ている廉価版も。)



よろしくお願いいたします。







この場合だと、PSPソフトとして発売されている「キングダムハーツ Birth by Sleep」と、DSソフト「キングダムハーツ 358/2Days」の2本はプレイした方がいいと思います。



前者の「キングダムハーツ Birth by Sleep」は『キングダムハーツ(ファイナルミックス)』の約10年前の物語で、ソラがキーブレードを持つ前に起きていた出来事が語られています(5,000円前後)。

後者の「キングダムハーツ 358/2Days」は『キングダムハーツ II』が始まる直前の物語で、ロクサスが主人公で13機関に属していた部分が語られる作品。こちらは廉価版のアルティメットヒッツ版も出ています(2,700円前後)。



既にお持ちになっている2本のソフトの間には「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」という物語がありますが、これはゲームボーイアドバンス用のソフトとなっており、現在ではかなりの値段になっています。もし興味があるならDSでもプレイできますが、『キングダムハーツ II』のファイナルミックス版には「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」のリメイク版が同梱されており、こちらは廉価版で2,500円前後で売っています。オリジナル版の『キングダムハーツ II』には無かった要素を遊べるうえに、「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」の3Dグラフィック版を遊べるのでかなりお得だと思うので、ぜひ検討してみてください。

費用を抑えたいのであればゲームをスルーして、小説3冊(1冊700円程度)で済ますのも1つの手です。



参考までに、こちらをどうぞ。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4472








本編はⅠとⅡ、そして「バース バイ スリープ」というPSPの作品の3つです。



また、「チェイン オブ メモリーズ」という作品が1と2の間にあって、これもシリーズを理解するためには必要かもしれません。

ゲームボーイアドバンスの作品ですが、PS2用にフルリメイクされてKH2のFINAL MIXに収録されています。こちらは三千円で変える上に、KH2をプレイ済みでも新鮮に遊べるくらい新要素が足されています。もしPS2か、PS3の初期型をお持ちでしたら検討してみてもいいかも知れません。



PSPのKHはソラが主人公ではないのでナンバリングはされていませんが、シリーズの根幹にあたる過去の物語を描いた作品です。

こちらはロード時間短縮のインストールに600MB使うのでメモリーカードは容量が大きいものが必要です。

また、日本語版の場合は、セーブの重ね書きに注意です(主人公が3人いるので)。



1と2FM、BbSの3つをプレイしておけば一応重要な部分は大丈夫だと思います。

DSの作品は外伝のようなものですが、シオンというキャラについては知っておくといいかなと思います。

「Re コーデッド」は細かい所のストーリ―がしりたければプレイしてみてもいいかも。

キングダムハーツについて。 Q1 DS版とPSP版あなた的にはどっちが面白い?(どっ...

キングダムハーツについて。







Q1 DS版とPSP版あなた的にはどっちが面白い?(どっちが好き?)



Q2 PSP版は全部でいくつのカセットが発売されていますか?



Q3 DS版とPSP版の内容はストーリーやキャラクターが違うのですか?

Q4 今度3DS版でも発売されるようですね♪

3DSの内容はDS版やPSP版に続いているストーリーですか?







いくつもすいませんm(__)m



分かるものがあれば回答お願いします^^







Q1 PSP版



Q2 「Birth by Sleep」と「Birth by Sleep:FINAL MIX」の2つ

物語はどちらも同じ



Q3 物語、登場キャラは全く違いますが、キングダムハーツシリーズは全て関連している物語です。PSP版の約10年後を描いた物語がDS版のキングダムハーツです。



Q4 最新作「KH3D」は現時点で最も新しい時期のお話です。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4472

こちらもあわせてご覧ください。





<補足へ>

「Birth by Sleep」とはPSP用キングダムハーツのサブタイトルです。

仮にPSPでキングダムハーツの新作が出るとするならば別のサブタイトルが付きます。「FINAL MIX」とは海外用に発売されたソフトに新しい追加要素(隠しボスや新しいミニゲーム、新しいイベントムービーなど)を付け足して再度発売したもの。

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX についての質問です。 私はスタンダー...

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX についての質問です。



私はスタンダードでプレイしているのですが、シークレットムービーを開くには

ストーリークリア+ステッカーアルバムのコンプ+バトルトロフィー

と攻略サイトにあるのですが、



バトルトロフィーはどうやったら手に入りますか?







アンバァース(雑魚敵)を9999体以上倒して、もう一度クリアーする(3人とも?)と手に入ります。メガフレアなどを使って頑張りましょう。

【KINGDAM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX シークレットエピソードについて】 3...

【KINGDAM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX シークレットエピソードについて】



3人ともクリアしましたが、シークレットエピソードが発生しません。

FMの前
は、3人ともクリアすると、達成率に問わずシークレットエピソードが出てきたと思うのですが…



また、シークレットムービーについてですが、

全員同じ難易度でないと出ないと聞いたのですが、本当でしょうか?

(ヴェン→クリティカル アクア→プラウド テラ→スタンダードでクリア)

達成状況は、

ヴェン以外はステッカーと全ワールドを100%にしただけです。



そしてアクアのセーブデータのクリアしたら★がつく場所に×がついてます。(添付)

これは一体何でしょうか?



シアターのテラ・ヴェン・アクアの下にある???????等の4つの項目はどうやったら見れる様になりますか?





質問が多いですが、ご回答宜しくお願いします







・難易度はそろえてクリアしてください。

・「ゼアノートレポート」を全て集めなければラストエピソードは出現しません。

・ラストエピソードをクリアし、他の条件も達成しなければシークレットエピソードは出現しません。

・「×」がつくのは難易度「クリティカル」です。



―シアター―

「テラ」

「ヴェントゥス」

「アクア」

「ラストエピソード」…レポートを全て集める

「心の行方」…上に同じ

「Blank Points」…シークレットエピソード解放時

「A fragmentary passage」シークレットエピソード終了時

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXについて

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXについて

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXでは全てのキャラクターが英語でしゃべるのですか?

だとしたら日本語でしゃべれるようにできますか?

500枚やるから教えろ



・・・すみません教えてください







今までのファイナルミックス版の仕様では、

全キャラが英語音声(日本語字幕)で、シアターモードでのみ日本語音声に変換が可能でした。

Kingdom Hearts Birth by Sleep Final Mix

Kingdom Hearts Birth by Sleep Final Mix

キングダムハーツバースバイスリープのファイナルミックスが出るようですが、



・日本語→英語ボイス

・技の追加

・スティッカー(でしたっけ?)集め

・ボス追加





のほかに何が変わったのでしょうか?

birth by sleepの日本語版は持っているのですが、1と2が英語(FM版)なので統一しようと考えているのですが、もしあまり追加要素がないようならアルティメットヒッツを待つか買わないか・・・と考えているのですが・・・







確実にあたっているかわからないんで、あくまで参考程度に。



海外版について野村さんが、話がわかりにくいところがあるので改良したいと言っていた気がします。



なので、ムービーが増加や変更があるでしょう。



また、おなじみの新しいシークレットが入るのではないでしょうか。



ちなみに自分は全作買っていますが、FMで損したなと感じたことはないです。



あと、どこのサイトか忘れましたが、海外版と日本版の違いをまとめてた所があった気がします。








海外版の追加だそうです。つまり海外版より追加されてるという事です。



おそらく、シークレットムービーも追加されると思います。

キングダムハーツをやりたいとおもってます どのような順番でやれば話がわかります...

キングダムハーツをやりたいとおもってます

どのような順番でやれば話がわかりますか?







キングダムハーツシリーズは、伏線などが多くストーリー設定が複雑に絡みあった作品です。

ですので発売順にやられるのが一番ストーリーを理解して楽しめると思います。







KINGDOM HEARTS(PS2)



KINGDOM HEARTS Chain of Memories(GBA)



KINGDOM HEARTS 2(PS2)



KINGDOM HEARTS 358/2Days(DS)



KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP)



KINGDOM HEARTS coded(DOCOMO携帯アプリ)







KHとKH2に関しては北米版を日本版に再アレンジした“Final Mix版”とゆうものがあります。

FM版は、英語吹き替え+日本語字幕、隠しボス・アイテム・アビリティ・イベントムービー・ゲーム難易度の選択肢追加、バグの修正などが行われています。



KH2のFM版はイベントムービーの追加がかなり多く、条件を満たせばクリア後にムービーシアター内で日本語ムービーを見る事も可能です。

尚KH2FMには、GBAで発売された“Chain of Memories”をPS2版としてフルリメイクしたものが付いてきます。

ストーリー変化はありませんが、イベントを日本語ボイス付きで楽しめます。



今購入されるなら追加要素などの点からも、よりキングダムハーツを楽しむためにはFM版がお勧めですが『日本語ムービーでプレイ』を希望されるなら、無印版でも全然良いと思います。

お金に余裕があったら後でFM版を購入して追加要素を楽しむなども出来ますし。

KHシリーズは声優さんがかなり豪華ですので、ムービーは日本語の方がかなり楽しめると思います。

ゲーム性の豊富さならFM版、日本語プレイなら無印、どちらを優先するかはご自身で判断されて下さい。





ちなみに“Ultimate Hits版”なるものもありますが、こちらはかなり価格を落とした廉価版です。

中身は変わりません。

FM版もあります。





codedに関しては今現在DOCOMO携帯にしか対応していません。

1章ずつダウンロードする形式で全8章あり、時系列的にはKH2直後のお話です。

1章ダウンロードするのに500円かかりますが、もし対応DOCOMO携帯でしたらプレイをお勧めします。

KH3への伏線が楽しめます。








テラ、ベントス、アクアの順です。







ええっと自分は単純に発売された順番にやると

「ああ!!あの時のアレは…」みたいな感じで、自分で発見できて楽しいと思います。

幼稚なたとえですみません(笑)

一応下に順番書いておきます。



キングダムハーツ FinalMix (PS2)



キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (GBA)

(キングダムハーツⅡ FinalMix を購入すると、PS2リメイク版が同梱されています!!)



キングダムハーツⅡ FinalMix (PS2)



キングダムハーツ358/2 (ニンテンドーDS)



キングダムハーツBirth by Sleep (PSP)







この順番がオススメです





キングダムハーツ、キングダムハーツⅡには通常版とFinalMix版がありますが、

やりこみ要素や話を理解したいのであればFinalMix版をプレイすることをオススメします!!





長くなってすいません!!

PS2キングダムハーツをプレイしようと 思うのですが,どう言う順番で プレイすれば...



PS2キングダムハーツをプレイしようと

思うのですが,どう言う順番で

プレイすれば良いですか??



お金もないので必要最低限あれば

話が分かるソフトを教えて下さい




出来ればそれぞれのソフトの違いを

教えて欲しいです







おすすめの順番は、次の通りです。



①「キングダムハーツ」(又は「キングダムハーツ FINAL MIX」)



②「キングダムハーツⅡ FINAL MIX+」(又は「キングダムハーツⅡ」)



「キングダムハーツⅡ Final Mix」の内容と、

「キングダムハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」の内容が

入っているので、おススメです。



これで、大体は分かると思います。









お金があったら・・・



①「キングダムハーツ Birth by sleep」



②「キングダムハーツ 358/2Days」



の順番で買ってみたら良いと思います。








【発売順】

①「キングダムハーツ」 or 「キングダムハーツFINAL MIX」 (PS2)

②「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES」 (GBA or PS2)

③「キングダムハーツⅡ」 or 「キングダムハーツⅡ FINAL MIX+」 (PS2)

④「キングダムハーツ 358/2 Days」 (DS)

⑤「キングダムハーツ Birth by Sleep」 (PSP)

⑥「キングダムハーツ coded」 (携帯でDoCoMoのみ配信)



【時系列】

Birth by Sleep→Ⅰ→CHAIN OF MEMORIES→358/2 Days→Ⅱ→coded



【プレイ順】

プレイする順番は発売順の方が分かりやすいと思います。

ちなみにBirth by Sleepは主人公が3人いるのですが、テラ→ヴェントゥス→アクアの順番にプレイした方が分かりやすいです。



【音声について】

購入するソフトは、まず音声が日本語か英語かで選ぶといいと思います。

日本語版のメリットは、声優さんに特徴があるので分かりやすく、DSやPSPのソフトは日本語版のみなのでシリーズを全てプレイした時に声優さんが統一されて違和感がない事ですね。

英語版のメリットは、日本語版にはなかった追加要素が含まれている事。(隠しボスやムービーなど)



【ⅠとⅡとCHAIN OF MEMORIESのソフトについて】

英語版の場合はFINAL MIXを買ってください。

CHAIN OF MEMORIESはⅡのFINAL MIX+に含まれており、この場合はPS2になります。また、CHAIN OF MEMORIESだけ日本語になります。

PS2のソフトはいずれもアルティメイトヒッツの方が安いです。

ちなみに日本語版の場合は、中古でもよければ『KINGDOM HEARTS TRINITY MASTER PIECES(トリニティーマスターピース)』を購入するのがお勧めです。ⅠとCHAIN OF MEMORIESとⅡがセットになっています。ただし、限定品で今はもう売っていないのでオークションで探してみてください。中古だと安く出品されてたりします。この場合はCHAIN OF MEMORIESはGBAになります。(旧DSかDS Liteでもプレイ可能です。DSiは不可です。)







アルティメット ヒッツというのは他のゲームで言う「ベスト版」です。

ファイナルミックス(通称FM)というのはオリジナル版(普通の日本語版)のボイスのみが英語になり、多少追加要素が加えられたものです。ストーリーに全く変更はありません。

勿論字幕は付きますし、メニューなどはすべて日本語です。





ハードがPS2で、KHⅠFMなどのリメイク版は以下のことが可能です

・ラスボスを倒した後にクリアデータをつくることができます。

・ラスボスを倒した後に「シアターモード」といって今までのムービーをすべて何度でも見ることが出来ます。

・すべて「ビギナー・スタンダード・プラウド」の難易度から選ぶことが出来ます。(KHⅡFMにはクリティカルモードという最高難易度のものも。)



358/2DaysとBbSは上の3つすべて可能です。



KHⅡFM+にはGBAの「chain of memories」(以下com)がフル3Dにリメイクされ、やはり多少の追加要素が加えられた「Re:com」が付いてきます。ボイスは日本語ですね^^

Re;comのクリアデータがKHⅡFMのクリアデータと同じメモリーカードにあれば、シアターモードにてKHⅡFMのムービーを日本語で閲覧することも可能になります。





ちなみにコーデッドはドコモケータイでのみできます。



次にオリジナル版の発売順を紹介します。

KHⅠ→KHcom→KHⅡ→KH358/2Days→KHBbSです。

この順番でするのがオススメですね。

よって買うのは「KHⅠ・KHⅡFM+・Days/BbS」でいいと思います。



金銭面で心配があるならKHの小説をオススメします。

個人的に漫画は重要なキャラであるⅩⅢ機関がギャグキャラになっているような気がして・・・

↓小説はこれだけあります。↓

KHⅠ(上下)→KH comソラ編(上下)→KH comリク編→KHⅡ(vol.1~4)→KHⅡ short stories(2冊)

があります。

全部700円前後ですね。

しかしBbSはおろかDaysもまだ連載中です。

あとはKH シリーズアルティマニアαを買えば、KHⅠ及びKHcomの各キャラの台詞やゲーム内でのグラフィックを確認できますよ^^

このほうが全部買うより安上がりです(笑







字幕が嫌なら通常版(日本語版)の

『キングダムハーツ』

『キングダムハーツⅡ』



字幕でもOKなら完全版(英語版)の

『キングダムハーツ~FINAL MIX~』

『キングダムハーツⅡ~FINAL MIX+~』

をお薦めします



『キングダムハーツⅡ~FINAL MIX+~』

には、リメイク版

『キングダムハーツ~Re:チェイン オブ メモリーズ』

が同梱していますので、特にお薦めです







キングダムハーツ



キングダムハーツFMX 「外国版」



キングダムハーツⅡ



キングダムハーツⅡFMX 「外国版」



お金に余裕があれば CОMもやったら

ストーリーがわかりやすいですよ







PS2でキングダムハーツシリーズは4作出ています。

キングダムハーツ、キングダムハーツファイナルミックス、キングダムハーツ2、キングダムハーツ2ファイナルミックス+、の4作なのですがファイナルミックスと付いているのは英語ボイス・日本語字幕と追加要素が付け加えられたものとなっています。

なので最低限キングダムハーツを知りたいのであれば、キングダムハーツとキングダムハーツ2かファイナルミックスとファイナルミックス+かの2択で良いと思います。

PSPのソフトでお勧めは何ですか?

PSPのソフトでお勧めは何ですか?

3月15日にPSPを買います。

今ソフトで迷っているのは、

キングダムハーツの最新作の完成版(説明拙ねぇ←)かテイルズ(ざっくり)です。



テイルズは買うならどれが良いか、またそのほかにお勧めのソフトがあれば教えてください。







私はキングダムハーツBBSを買う事をオススメします。

キングダム ハーツ Birth by Sleep FINAL MIXという

全て台詞が英語(字幕は日本語)を買う方が良いかと…

やりこみ要素もあるし、オススメです^^



普通のBBSなら台詞は日本語です。



他には、DISSIDIA、DISSIDIA 012がオススメです。

歴代のFFキャラがコラボしていて

色々とすごいので!



DISSIDIA 012は最新作ですが

前作のDISSIDIAは中古で2000円以内で売ってたりもします・・・w



テイルズはやった事ありません・・・orz

我が儘な質問かもしれませんが、簡単操作で楽しめるゲームはありますか? アクシ...

我が儘な質問かもしれませんが、簡単操作で楽しめるゲームはありますか?



アクションゲーが好きなのですが下手の横好きと云うもので難易度が高いゲーム(GOD EATER等)
は全く出来ません。

そこで皆様のお勧めする簡単操作のゲームを教えて頂きたいのですが宜しいでしょうか。



出来ればPS2、PSPでお願いします。







KINGDOM HEARTSⅡ+FINAL MIX(PS2)

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP)とかですね。

今度、キングダムハーツのゲームを買おうと思うのですが・・・ PS2、PSP、DSと様々...



今度、キングダムハーツのゲームを買おうと思うのですが・・・



PS2、PSP、DSと様々な機種のものが出ていますが


あれらは全て一つのストーリーとなっているのでしょうか?

もしそうなら年代の早いものから買うので・・・



回答よろしくお願いします><







はい、全作品ひとつのストーリーで繋がっています

時系列順に並べると

1.birth by sleep(PSP)

birth by sleep final mix(PS P)

2.Kingdom Hearts(PS2)

Kingdom Hearts final mix(PS 2)

3.Chain of Memories(GBA)

re:Chain of Memories(PS2)

4.358/2days(DS)

5.Kingdom HeartsⅡ(PS2)

Kingdom HeartsⅡ final mix( PS2)

6.coded(携帯電話)

re:coded(DS)

7.Kingdom Hearts 3D(3DS)※未 発売

となっています

初めてならbirth by sleep、Kingdom Heartsのいずれかから始めることをおすすめします

358/2daysはKingdom HeartsⅡをやった後にやった方が楽しめますKingdom HeartsⅡのネタバレになりますので

final mixはムービーが英語音声になったり、追加要素があるので特に理由がないならfinal mixの方を買うことをおすすめします

re:がつくのはリメイク版です

こっちを買った方がハードの数が少なくてすみます

最低限必要なハードは

PSP、PS2、3DS(3DをやらないならDS)です

尚、re:Chain of MemoriesとKingdom HeartsⅡ final mixは同じ箱(Kingdom HeartsⅡ final mix+)で発売されてるのでご注意を

長文失礼しましたm(__)m

KINGDOM HEARTS 358/2Days・Birth by sleepについての質問です。これらの作品にも...

KINGDOM HEARTS 358/2Days・Birth by sleepについての質問です。これらの作品にも、Final Mixが出ると思いますか?







僕はないかと思いますね

PS2版のおまけというか間を埋めるのがこのストーリーになるので

GBA版チェイン・オブ・メモリーズもファイナルミックスはなかったですから



キングダムハーツといえど、携帯版だと

モンハンのように100万本売れるソフトではないですし

ちょっとおまけ付け足しただけでもう1本買う人は少ないと思います

売れなくて損する可能性のほうが大きいと思うので・・・



>KINGDOM HEARTS"3"(KINGDOM HEARTS"3"Final Mix)に、358/2Daysのリメイクバージョン、Re:358/2Daysが同梱されると思います

↑これは同意です。というか絶対出して欲しい!








まだなんとも・・・・・

Birth by sleepのFMは出る可能性はあると思います。



シークレットムービーに関しては発売しないとわかりませんね・・・・・・・





358/2Daysのリメイクは出ない気がします・・・・・



というより開発しようとしてほしくない。

大阪の開発チームはすでにBirth by sleepを開発中だったのに・・・・・・・・

いきなりRe:チェインの開発を頼まれたんですよ?

Birth by sleepがまだ発売日未定なのはそのせいに違いない・・・・・・



せめてRe:チェインを出すならカード形式を廃止してほしかった・・・・・

キングダムハーツFinal Mixのシークレットムービー「Birth by Sleep」が見れるサイ...

キングダムハーツFinal Mixのシークレットムービー「Birth by Sleep」が見れるサイト知ってる方いますか?







youtube

http://www.youtube.com/watch?v=7FhG0VVVkJY&feature=related



「キングダムハーツⅡ Final Mix+」です。

キングダムハーツのエンディングだけ見たら泣いてしまいました

キングダムハーツのエンディングだけ見たら泣いてしまいました

発売当初購入しましたが360度グルグルの世界観が面倒で途中でやめてしまいました

3分の1もやっていないのでストーリー把握していませんがエンディングの演出で号泣ですT-T



2も発売しているみたいですがストーリー的には何本発売されていますか?

またやろうか検討中です







1.birth by sleep(PSP)

birth by sleep final mix(PS P)

2.Kingdom Hearts(PS2)

Kingdom Hearts final mix(PS 2)

3.Chain of Memories(GBA)

re:Chain of Memories(PS2)

4.358/2days(DS)

5.Kingdom HeartsⅡ(PS2)

Kingdom HeartsⅡ final mix( PS2)

6.coded(携帯電話)

re:coded(DS)

7.Kingdom Hearts 3D(3DS)※未 発売

となっています

初めてならbirth by sleep、Kingdom Heartsのいずれかから始めることをおすすめします

358/2daysはKingdom HeartsⅡをやった後にやった方が楽しめますKingdom HeartsⅡのネタバレになりますので

final mixはムービーが英語音声になったり、追加要素があるので特に理由がないならfinal mixの方を買うことをおすすめします

re:がつくのはリメイク版です

こっちを買った方がハードの数が少なくてすみます

最低限必要なハードは

PSP、PS2、3DS(3DをやらないならDS)です

尚、re:Chain of MemoriesとKingdom HeartsⅡ final mixは同じ箱(Kingdom HeartsⅡ final mix+)で発売されてるのでご注意を

キングダムハーツbirth by sleep~final mix~のアクアとヴェントゥスを進めていま...

キングダムハーツbirth by sleep~final mix~のアクアとヴェントゥスを進めています。

一応ストーリーはクリアしましたが、ミラージュアリーナのアリーナモードの「駆ける紡ぎ手」がでません。

ちなみに

アクアもヴェンもです。

アリーナレベルはまだMAXではないですが、出す方法を教えてください







テラはクリアしましたか?

テラでエンチャンテッド・ドミニオンをクリアすると出ると思います。

間違ってたらごめんなさい。

キングダム ハーツ Birth by Sleep FINAL MIXをプレイしているのですが、レベルが...

キングダム ハーツ Birth by Sleep FINAL MIXをプレイしているのですが、レベルが上がらなくて困ってます。

今↓



テラ

LV3

NEXT LV94




エンチャンテッド・ドミニオンの城に入る前からずっとこんなんです。(今は二つ目のワールドをやっています。)

皆さんレベルが上がっていないんでしょうか?

それとも自分だけですか?

ホントに困ってます。教えてください。







まず最初に、アビリティ「EXPゼロ」がついていませんか?

そのアビリティは経験値が手に入らないというものです。

縛りプレイなどでよく利用されます。



そうでなければ、敵はきちんと倒していますか?

当然敵を倒さなければ経験値は手に入りません。



普通に敵を殴っていれば、1つのワールドで2~3はLvが上がるはずです。



頑張って下さい。








前のバースバイのときあった一歩歩くと一経験あがるスキルみたいのがまだあるなら序盤でつくれたのでそれ装備して通信するアリーナだかに行ってアナログに輪ゴム引っ掛けて主人公を円を書くように走らせて貴方は寝てるなりしてつぎの日まで放置すればすぐに40LEVELぐらい上がります

長くてすいません

キングダムハーツについてなんですが 僕はディズニーが好きです それでディズニ...

キングダムハーツについてなんですが



僕はディズニーが好きです



それでディズニーのキャラ達がみたいと思いました


そこでキングダムハーツシリーズに目を付けたのですが、キングダムハーツシリーズはディズニーがキャラ構成などに関わっていますよね?



質問です

キングダムハーツの攻略本などで、敵キャラなどのキャラクターがたくさんイラスト(画像)でのっているものはないでしょうか?

シリーズによって何冊かでてると思うのですが、どの攻略本ではどのくらいキャラを見れるのかだいたいの数をそれぞれ教えていただけたらうれしいです。

よろしくお願いします







僕はキングダムハーツのアルティマニアを4冊持っているので、その中から調べてみました。

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES ULTIMANIAでは敵キャラがシャドウからアンセムまでで52体載っています。見方キャラクターの画像は、メインキャラクターに記載されているソラを始め、デスティニーアイランドのワッカまで数えた所、64体載っていました。

次にKINGDOM HEARTS 358/2Days ULTIMANIAの敵キャラはシャドウからリクまで104体載っています。見方キャラの画像はキーワードの所からネバーランドの所まで数えた所、53体載っています。

次にKINGDOM HEARTS Birth by SleepとそのFINAL MIXを調べたところ敵キャラの合計89体、見方キャラがキャラクター紹介からネバーランドまで数えた所84体載っていました。キングダムハーツバースバイスリープではファイナルミックスの方がキャラ数とキーブレード数が多かったです。そして画像もリアルでした。

ジャックはハロウィンタウンのキャラクターだと思うんですが、チェインオブメモリーズではカードとして使うこともできますし、話の内容でも出てきます。358/2Daysでは話の内容でしか登場しません。バースバイスリープでは出てきません。








スクウェア・エニックス(Ⅰは旧スクウェア)とディズニーが作った超大作です。

シリーズ全てアクションRPGです(COMのみ少し特殊)。



買うべき順序



1:キングダムハーツ、またはFM (両方PS2)

2:キングダムハーツチェインオブメモリーズ(以下COM)、またはRe:COM(ⅡFM+に同梱) (COMはGBA、Re:COMはPS2)

3:キングダムハーツⅡ、またはⅡFM+ (両方PS2)

4:キングダムハーツ358/2Days (DS)

5:キングダムハーツコーデッド(ドコモiアプリで配信中) (ドコモケータイ)

6:キングダムハーツバースバイスリープ(一応今年発売予定) (PSP)





ストーリー順序



1:バースバイスリープ

2:Ⅰ

3:COM

4:358/2Days

5:Ⅱ

6:コーデッド



あとリメイク版である「FINALMIX」も存在します。



FMは全て英語ボイス、日本語字幕です。

追加要素も豊富なのでオリジナルをプレイした後買っても楽しめます。





Ⅰのあらすじ



いま一度、心を照らすもの。



ディスティニーアイランド。その島に住むソラ、リク、カイリは外の世界に行くことを夢見てイカダを作っていた。だが出発の前日の夜、島の上に巨大な黒い何かが現れる。イカダの心配をしたソラは島に行き、リクとカイリに会うが様子がおかしいリクは足元から現れた闇に包まれ消えてしまいカイリは突風に吹き飛ばされ、ソラの体をすり抜けるようにして消えてしまう。そしてソラは突如現れた剣「キーブレード」を手に、闇から現れた怪物を打ち破る。しかし島は崩壊し、ソラは黒い球体に吸い込まれてしまう・・・・・・・





COMのあらすじ



ソラ編



記憶の鎖がほどけても、記憶のかけらが消えることはない。



二人を迎えに行くために旅を続けるソラ達。

ある夜、十字路の行き先を決めるためにその日は野宿をすることになる。

その夜、奇妙な気配を感じて目が覚めたソラ。十字路に立つと、後ろから声が。

声の正体は黒いコートを着た男だった。

声の主が消えた後、十字路は一本の道になっていた・・・・・・・

その先に待つものとは・・・・そして黒いコートの男が言った「手に入れるもの」そして「失われるものとは」?



リク編



闇の世界に残ったはずのリク。

ふと気づくと、そこはぼんやりとした空間だった。

そのとき謎の声がリクを呼ぶ。そしてリクの目の前にカードが現れた。

声はリクに闇と戦うか、ここで眠り続けるかの選択を迫る。

リクは「眠っているなんて退屈だ」と答えるとカードを手に取った。

リクの戦いの先に待つのは光か、闇か、それとも・・・・・・・・





Ⅱのあらすじ



その先に待つ真実― 誰かの語る言葉じゃなく、自分の心で知りたい。



夕焼けの町トワイライトタウン。そこに住む少年ロクサスは仲間たちと残り少ない夏休みを満喫していた。しかし夏休み最後の一週間、不可解な事件ばかり起こるようになる。そして現れる謎の人物達。そしてなぜか聞き覚えのある言葉、「ⅩⅢ機関」「ノーバディ」「キーブレード」。そして夏休みが終わりに近づくにつれ、ロクサスの記憶は目覚めていく・・・・・





358/2Daysのあらすじ



もう思い出せない、大事なこと。

ソラが眠りにつく裏側の時、触れ合うたびに心は帰ってくる。



トワイライトタウンに生れ落ちた1体のノーバディ。目の前に現れた人物はそのノーバディに新たな名前を与える。「ROXAS」と名づけられた特別なノーバディは機関に入り、任務を与えられる日々を送っていた。そしてロクサスが機関に入って7日目。新たなメンバー、シオンが現れる。ロクサス、シオン、アクセルは任務をこなすという変わらない日々を送っていた。

しかしロクサスとシオンは知らず知らずシオンの秘密に気づいていく・・・・・・・





コーデッドのあらすじ



時は流れて、秘密は解かれ、世界は広がっていく。



王様たちと共にディズニーキャッスルに戻ったジミニー。

たった一言「ナミネにお礼を言う」しか書いていない最初の旅を記録したはずのノートと、二冊目のジミニーメモを確認していたが、ほとんど白紙のノートに全く書いた覚えも見たことも無い文を発見する。



「彼らの痛みを癒しに戻らなければならない」



ジミニーは書かれた文字を王様に報告しに行く。

王様はジミニーメモをトレースしたデータ世界を作り、その謎を解明してもらおうとするが・・・・・・

黒いコートを着た無言の男。ジミニーメモに侵食していく「バグ」。そして「痛み」とは何なのか?

データによって作り出されたソラの冒険が始まる。





バースバイスリープのあらすじ



遠い過去、眠りは隠された運命を生む。



約10年前。世界に「キーブレードマスター」達がいた時代。全てのキーブレードマスター達から尊敬と信頼を得ていたマスター・ゼアノートは唯一の弟子と共に突如姿を消す。それは大いなる災いの前兆であった。そのことにいち早く気づいたあるマスターは自分の弟子テラ、ヴェン、アクアにマスター・ゼアノートを追うように命じるが・・・・

今度発売する キングダムハーツ3D を買おうと思っているのですが、 まだこのシリー...

今度発売する キングダムハーツ3D を買おうと思っているのですが、

まだこのシリーズの作品を1つもプレイしたことがありません。



今までで6つ?出ていると思うのですが、最低でもこれはプレ

イしとかないとっていうものはどれでしょうか?



高校生であまり時間がないので、そんなに時間はないのですが、

3dをやる前になるべくストーリーは把握しておきたいなぁと思いまして。

どなたか回答お願いします。







軸となる物語を描いているのは「キングダムハーツ」「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」「キングダムハーツII」の3本。KH3Dをプレイしたいのなら、少なくともこの3本に加え「キングダムハーツ バースバイスリープ」もプレイした方がいいでしょう。





また、他の選択肢として小説、漫画が出版されているので、補えない部分がある場合はそれらで補完するのも手です(個人的におすすめは小説。漫画はあまりおすすめできない)。

現在発売されている小説・漫画は以下の通り。



―小説―

(1冊税込700円程度)



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」



―漫画―

(1冊税込400円~440円)



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」

「キングダムハーツ 358/2Days (3)」







発売中であるゲームに関しての詳細はこちらを参考にしてみてください。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4472








キングダムハーツは今までの全部やった特におもしろいけど、時間がないなら、キングダムハーツⅡを

オススメします。

なぜなら、Ⅱがキングダムハーツで一番重要な作品な上に主人公の

ソラが記憶を失ったところから

始まるので前作をしなくても

あまり困らないからです。

ぜひ、キングダムハーツⅡを

やってみてください

キングダムハーツシリーズで疑問に思ったのですが、何故ナンバリングタイトルは今...

キングダムハーツシリーズで疑問に思ったのですが、何故ナンバリングタイトルは今のところ1と2だけなのでしょうかね?



COMはCODEDと違って本物のソラが活躍し、ナミネなどストーリー的に重要にも関わらず対象外。

BbSは時系列的に重要で、クオリティも高くFINAL MIXも出てるのにも関わらず対象外。



正式ナンバリングの基準はなんだと思いますか?推測で構いませんので意見を聞かせて頂けますか?m(_ _)m







『BbSはナンバリングでもおかしくはない』と1年ほど前の雑誌でディレクターが仰っていますが、『358/2Days』『coded』を含めたこの3タイトルは開発発表時から「外伝」「スピンオフ」と位置づけされていたので、BbSはナンバリングにならなかったのではないでしょうか。雑誌インタビューで同時に『ソラが主人公ではないため』とも仰っています。



このことを踏まえると基準は『ボリューム』と『主人公がソラ』と『PS系のゲーム機ソフト』(これは半ば願望w)だと思われます。





COMはソラが主人公だが、ボリュームという点で少し不足気味。(おそらくディレクター自身もこの作品にはナンバーをつけず、『CHAIN OF MEMORIES』というタイトルを付けたかったのではないかと予想される)

BbSはなかなかのボリュームだが、ソラが主人公ではないためナンバリングには出来なかった。(こちらは『Birth by Sleep』というタイトルを付けたかったらしい:BbSアルティマニア)

キングダムハーツはたくさん種類が出ていますが、ストーリー的にはどのような順番...

キングダムハーツはたくさん種類が出ていますが、ストーリー的にはどのような順番なのでしょうか?(発売日順ということではなく。)

派生作品(チェインオブメモリーズや、358/2 daysなど)も含めて教えていただきたいです。







キングダムハーツの順番を細かく(ファイナルミックスもいれる)分けると

キングダムハーツ Birth by sleep



キングダムハーツ



キングダムハーツ FINAL MIX



キングダムハーツ 358/2Days



キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES



キングダムハーツⅡ



キングダムハーツ FINAL MIX+



キングダムハーツ CODED (携帯用ゲーム)

という順番になります。

もし、キングダムハーツⅢが出されるのであれば、

キングダムハーツ CODEDの次に来ると思います。



ここでなぜ358/2Daysがキングダムハーツ FINAL MIXの次なのか理由を書きたいと思います。

これは自分の推測です。

358/2DaysはⅩⅢ機関の話です。

なぜⅩⅢ機関が作られたのか、何を目的にしているかなど

さまざまなストーリーが展開されていると思います。

それに、キングダムハーツⅡではもうロクサスの記憶が無くなっているということもあります。

実際に358/2Daysをやったことはないので詳しくはわかりませんが、

チェインオブメモリーズでⅩⅢ機関が初めて出てくるので

358/2Daysが先ではないかと思っています。



説明がわかりずらくてすいませんでした。








物語の話の流れ的にはこうですね^^(使用できる機種も含め)(~作品目 は、発売された順番です)



6作目:キングダムハーツバースバイスリープ (発売未定 PSP



1作目:キングダムハーツ (キングダムハーツFINALMIX)プレステ2



5作目:キングダムハーツ 358/2Days (今年5月30日発売 DS



3作目:キングダムハーツ チェイン オブ メモリーズ (カードゲームです。でもこの場合下のキングダムハーツⅡFINALMIX+についている場合があります。私はそれを買いました^^ 2つセットで6000円。注意)セットじゃないやつもあるかもしれないんで)プレステ2とゲームボーイ(DS)



2作目:キングダムハーツⅡ(キングダムハーツⅡFINALMIX+)プレステ



4作目(多分):キングダムハーツコーデット (ドコモのケータイ用ゲームです



多分これであってると思います





参考サイト

http://www.square-enix.co.jp/kingdom/



攻略本・小説発売日

http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/kh/index.html







キングダムハーツ birth by sleep







(Bbs終了から十数年後)

キングダムハーツⅠ







(Ⅰの終盤辺りから既にスタート)

キングダムハーツ 358/2days







(Ⅰ終了直後)

キングダムハーツ チェインオブメモリーズ







(COM終了から一年)

キングダムハーツⅡ

(358/2daysはⅡが始まると同時に終了)







(Ⅱ終了から数日後)

キングダムハーツ coded







ストーリー順序



1:bbs

2:Ⅰ

3:COM

4:358/2Days(COMとほぼ同時にスタート Ⅰでソラが「謎の男」と戦った次の日)

5:Ⅱ

6:コーデッド



です。



COMは二日ぐらいのストーリーなので358/2Daysと同時進行とは言いがたいです。







BbS(Ⅰの数年前。10年くらい?)→Ⅰ→358/2Days(COMとほぼ同時期)、COM(Ⅰの直後)→Ⅱ(COMの1年後)→coded(Ⅱの直後)







バースバイスリープ→キングダムハーツ→358/2days→チェインオブメモリーズ→キングダムハーツ2

の順番だと思います。

バースバイスリープがけっこう昔の話で、358/2daysとチェインオブメモリーズはほぼ同時期だと思われます。

DDFF 4thコスチュームについて 今度(㋃㏦に)ラグナ、セフィロスの4thコスチュ...

DDFF 4thコスチュームについて





今度(㋃㏦に)ラグナ、セフィロスの4thコスチュームがでますよね?

現在でている追加コスチュームと



入手方法を教えてください。





お願いいたします。







今出てる4thコスは



ライトニング・・・『The 3rd Birthday』の初回版

ティファ・・・本作品の初回版

クラウド・・・『KINGDOM HEARTS Birth By Sleep FINAL MIX』の初回版

スコール・・・2月21日発売の『Vジャンプ4月号』

セシル・・・3月24日発売のPSPソフト『FINAL FANTASY IV COMPLETE COLECTION』の初回版

WOL・・・3月3日よりPSstoreにて無料で配信

ジタン・・・3月31日よりPSstoreにて300円で配信

クジャ・・・3月31日よりPSstoreにて300円で配信



ですね。今では上4つはほとんど手に入らないと思います。

しかも他のゲームにコードがついてくる、と言うパターンがほとんどなので出費がかさみます・・・



また4thコスだけでなく、アシスト限定キャラや、音楽も配信されています。



エアリス・・・PSstoreにて『DISSIDIA 012[duodecim] Prologus FINAL FANTASY』を300円で購入するとアシスト限定でついてくる



こんな感じです。

PSストアのやり方がわからないようでしたらまたいってください。補足します。







まぁまずは公式を見ましょう。一発で分かります。↓

http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

難しいダウンロードの仕方のついて

難しいダウンロードの仕方のついて

FS(Fileserve)

http://www.fileserve.com/file/CnSZfRJ/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/NHkQzQY/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/4RzUFK9/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/3TCG4Dg/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/HYgGMDP/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/z7xmm8F/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/SJBAsbf/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/dn5YuNT/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/xYcFzwM/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...

http://www.fileserve.com/file/HZKzBpz/PSP-KINGDOM.HEARTS.Birth.by.S...



このような形のサイトをまれに目にしますがこのようなサイトはどうやってダウンロードするのですか?

過去にPART1だけダウンロードしましたが解凍が実行できませんでした…

「わからないやつはネット使うな」「回答できません」などの回答は望んでいません

詳しい方教えていただけると幸いです







一旦全てDLしてから解凍してみて下さい

全てが揃ってないと解凍がうまく出来ません








いま、PSPのととモノ。3を起動してみた。

インターネットから権利者の許可無く配布されているゲームをダウンロードすることも違法である旨の文言が示されたな。



つまり、貴殿は法律に触れる可能性のある行為を自らも行い、他人にも行わせようとしているわけだな。







わ か ら な い 奴 は 使 う な

そんな回答望んでない?

知ったことか

あんたな、知恵袋にそんな質問投稿するリスク知ってる?

簡単に逮捕されるよ?

あなたも、答の投稿者も







割れ厨は恥も外聞もないんだな。

通報しておきます。







犯罪はヤメロ。

たとえアナタがこんな回答を望んでいなくても、言わなくちゃいけないんです。

犯罪しようとしている人間を黙って見届けろ、って言うんですか?w

※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ...

※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚 ※500枚

Kingdom Hearts Birth By Sleep(キングダムハーツバースバイスリープ)について

http://jp.youtube.com/results?search_query=Kingdom+Hearts+Birth+By+...のある動画はみんな本物なのでしょうか?

本物と偽物を教えてください

本物と偽物分けて教えてくれたらうれしいです

※500枚っていうのうざったくてすいません

バランスが変だったのでいっぱい書きました

ではお願いします







・Kingdom Hearts Birth By Sleep Summary of Trailer

・Kingdom Hearts Birth By Sleep Start Menu [ Mock-Up ]

が偽物で、ほかは全部本物ですね。



ちなみに

・Kingdom Hearts: Birth By Sleep Trailer/Teaser

・Kingdom Hearts II - Birth By Sleep HD

・Kingdom hearts 3 III Full in english (Birth By Sleep)

・kingdom hearts birth by sleep

・kingdom hearts-birth by sleep

・Kingdom Hearts Secret Ending / birth by sleep / 3

・Kingdom Hearts Final Mix 2: Birth By Sleep

・Kingdom Hearts birth by sleep / Lost and Found AMV Remix

・Kingdom Hearts: Birth By Sleep Trailer (PSP)

は、IIFMのシークレットムービーですよ。



そして

・Kingdom Hearts Birth By Sleep All Scans All Pictures !NEW!

・kingdom hearts:birth by sleep

・Kingdom Hearts Birth by Sleep New Picture (& Slide show)

・Ultimate Kingdom hearts Birth by Sleep, coded and 358/2 days

・Kingdom Hearts Birth by Sleep Screens

・kingdom hearts - birth by sleep and 358/2 Days pics

・Kingdom hearts Birth by sleep, 358/2 days and coded

は、ファミ通などのゲーム雑誌のカットです。



それと…

・!!NEW!!Kingdom Hearts : Birth by sleep | Exclusive trailer

・Kingdom Hearts Birth by Sleep ACTUAL FOOTAGE!!!

は、ゲームショウで流れたものと同じ映像です。おそらく隠し撮りしたものでしょうか…。

ディズニーは著作権に厳しいと有名なのでこういうのを見てしまうとなんか怖い気が…

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep-FINAL MIX-についての質問です。



KINGDOM HEARTS Birth by Sleep-FINAL MIX-についての質問です。


今、ヴェントスでプレイ中なんですがガードコマンドの3個目は何の組み合わせでコマンドチャージすれば出るでしょうか?今出ているガードコマンドはリフレクトガード、レストアガード、スタンガード、ポイズンガードです。



回答お願いします(´□`)



検索ワード

キングダムハーツ、キンハ、ファイナルミックス、コマンドコレクション







『チャージガード』でしょうね。



シンデレラのコマンドボード「ロイヤルボード」のボーナスパネルで入手するコマンドです。コマンドの左側にある星マークのついた700BPのパネルを買い取ってください。テラ、アクアも同じです(アクアのコマンドは『チャージバリア』)。

kingdom hearts birth by sleep final mixで一番使いやすいのは誰ですか?

kingdom hearts birth by sleep final mixで一番使いやすいのは誰ですか?







人によってアクアかヴェンかでわかれるでしょうけど、自分はアクアです。



まず、テラって答える人はいないでしょうねw

他の二人に比べて動きが遅いし、スライドでの回避が難しいし、他の二人に比べて固有のコマンドもクセがあるし





アクアは動きにクセがありますけど、デトネチェイサーとかトリプルファイガとか優秀な魔法が多いですね





ただ一番クセもなくて誰でも使いやすいのはヴェンでしょうね。動きもソラとかロクサスに近くて今までの作品やってる人なら、一番操作性が近いでしょうから








個人的には、ヴェン。

操作性が(アクションの面で)一番ソラに近いから。

重に、ドッジロールとか。

Kingdom Hearts Birth By Sleep Final Mixについて… ある週刊誌に載っていたので...

Kingdom Hearts Birth By Sleep Final Mixについて…



ある週刊誌に載っていたのですが黒いフードの男について(今までの情報より)


1.攻撃に当たると自分のコマンドが散らばってしまう

2.一回の攻撃がヴァニタスの思念レベル

3.ゲージが4.6ぐらい?

という条件で戦わなくてはならないみたいです。

1の効果が強すぎると思うのですが…

どう思いますか?



やっぱりミラージュアリーナですかね?







ヴァ二タスの思念を倒したあとに旅立ちの地?がセレクトできるからそこに行くとイベント発生で

戦闘開始です



技は主人公の固有技?みたいな攻撃をしてきます

コマンドが散らばる攻撃はトルネドのミニバージョンの攻撃をくらったらです



攻撃力はlv1でもlv99でも変わらないから多分歴代khのボスで最強と思われます








まず、ミラージュアリーナではないです。



ちゃんとストーリーに関わってきます



↑かといってストーリー中のボスではなく裏ボスです。



強さは思念倒せたなら倒せるレベルです。(ホイールゲー)



まとめ



1、トルネド系の攻撃にあたったら散らばります(海外版の場合)



2、ホイールしまくれば攻撃はあたりません



3、防御力は普通くらいなのでヴァニ思念よりちょっと時間がかかる程度







全ての技にコマンドを吹き飛ばす能力が付いているわけではありません(少なくとも海外版では)。

エアロ系の技に当たってしまうと、こちらのコマンドが散らばるようです。



ちなみに、ミラージュアリーナではありません。

PS3は、世界的にはあまり人気でわないのですか? また、それなら何のハードが一番...

PS3は、世界的にはあまり人気でわないのですか?

また、それなら何のハードが一番売れているのですか。



あとできれば世界的に売れてるゲームは何ですか

あとPS3でキンハは出ますか







キングダムハーツはDS,PSP,3DSが

今のところ予定されています。



DSは2010年10月発売予定発売の

キングダム ハーツ Re:コーデッド

http://www.square-enix.co.jp/kingdom/recoded/



PSPの2011年1月発売予定の

キングダム ハーツ Birth by Sleep FINAL MIX

http://www.square-enix.co.jp/kingdom/bbsfm/



3DSのキングダム ハーツ 3D(仮)は、今のところ発売日未定です。



『キングダム ハーツ 3D(仮)』の片鱗とは? 野村哲也ディレクターに聞く

http://news.dengeki.com/elem/000/000/288/288634/



世界的に売れているのはWiiで次いでXBOX,PS3の順です。

海外ではPS3向けの独占新作は少なくなっていってますね。








海外はXbox360が人気でPS3は日本で人気があるって感じですね。

一番は家庭で人気のWiiですね。とりあえず置いておこうと買う人もいますし



PS3のキンハとはキングダムハーツでとっていいんですよね?

わずかな情報ですが・・・

(仮題)キングダムハーツⅢ

これが開発の企画にあるそうです。

ですが、現在はFF14、FF13ヴェルサスが開発中ですし、ほかにもFF7リメイクなどの議題もあがっているそうです。

出るとしても来年、再来年を軽く越えると思います。







海外では、「Xbox360」が、やはり「人気」があるようですね・・・

国内では、任天堂が強いかと・・・



個人的に、プレイしたい独占ソフトが、「Xbox360」だった為、

購入しましたが、現在、28本のゲームを所有しています。



ちなみに、「キンハ」とは!?・・・すみませんが、どういうソフトか、

分からないので、すみませんが、お答えできません。







PS3が人気がないなんて事はないですよ。

世界的に見た場合、Xbox360の方が現在販売台数は多いですが、PS3もかなり追い上げてきてます。

今後どうなるか見物ですね(^_^)

Xbox360はコントローラ不要のキネクトがあるので、これがまたヒットすればまた販売台数に拍車がかかるかもしれません。

まぁ今後のマイクロソフトの宣伝次第ですね。



キングダムハーツはPS3よりもPSPまたは、ニンテンドー3DSあたりで出そうですね(予想です)







現行の据え置き機であれば世界的に見てもWiiが一番ですね。



今年の3月の時点で7,000万台以上(Xbox360が3,700万台以上、PS3が3,570万台以上)。



さすがにこれだけ離されてしまうと逆転は無理でしょう(対Xbox360ならどうにかなりそうですが)。



MSはOSの分野で一番のシェアを取れても、ゲームハードの分野に関しては一番にはなれないですね。



Wiiがこれだけ売れているので、ゲームソフトに関してもWiiが多いですね(Wii Sportsが約4,200万本)。



他、売れているゲームソフトかこちら。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%81%AE%E...





PS3でキングダムハーツが出るかどうかは分かりません。







世界的な話になるとやはりXBOX(マイクロソフト)かなと思います

元が元なので(世界シェアが相手の企業)展開や宣伝からしても世界的に見ればXBOXが一番だと思いますね

PSPお勧めゲームについてお願いします

PSPお勧めゲームについてお願いします

今、協力ができるゲームを探しているんですが、何かお勧めのゲームはありますか?

できれば画質のいいものをお願いします。







順位

1.METAL GEAR SOLID PEACE WALKER

・・・・MGSシリーズで最高傑作とも言える作品。PSPをやる以上これを外すのは万死に値する



2.(前作KINGDOM HEARTS Birth by Sleepがあるなら)KH BbS Final Mix

・・・・KHシリーズで過去まで遡った話だけど、やり込み甲斐は十分。

ただ、そのストーリー内容が日本語で聴いてたら、抵抗ある人そうでない人が出てくると思う。

故に字幕は日本語だけど、声が英語ボイスのFinal Mixを2位



3.MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G

・・・・やっぱこれの後の3rdは損した感が半端ない。自分のプレイ時間は2000時間弱



4.Ace Combat X2 Joint Assault

・・・・戦闘機モノ。アクション性はピカイチだが、値段の割にストーリーが短すぎた。

操縦の方でコストかけ過ぎたか、Namco。(笑)



5.RPGならFate Extra、格ゲーならFate unlimited codes portale

・・・・どっちかと言えば、後者お奨め。前者ははっきり言って微妙w








1位リトルバスターズce 感動する

2位メタルギアピースウォーカー ゲームシステムもよくストーリーも良い

3位シュタインズ・ゲート やったことはないがおもしろそう







ファンタシースター2インフィニティ!



超オススメ!



オンラインで協力できますよ







地球防衛軍はおもしろかったです!

ゲームの キングダムハーツシリーズは やっぱりシリーズの 最初からじゃないと ...





ゲームの

キングダムハーツシリーズは

やっぱりシリーズの

最初からじゃないと

ストーリーを

理解できないですか??



やりたいなって

思ったのですが


ストーリーが繋がっていると

お聞きしたので…



どうでしょうか??









そうですね。単純にバトルシステムを楽しみたいということではなく、キングダムハーツのストーリーを理解したいというのならば最初から順番にプレイすることをお勧めします。シリーズに繋がりがあるので途中からプレイすると「???」となってしまうことが多いと思います。

一応順番を説明すると



KH Final Mix(PS2)



KHⅡ Final Mix+(PS2)

※KHとKHⅡの間の物語「Re:Chain of memories」も同胞されています。chain→KHⅡの順にプレイ)



KH 358/2Days(DS)



KH Birth by Sleep Final mix(PSP)



KH Re:coded(DS)



KH Dream Drop Distance(3DS)

※2012年の春発売予定





これが発売順になるので、おすすめはこの順番でプレイすることです。

時系列順に並び替えるとまた違うのですが、個人的にはおすすめしません。ネタバレを先に見ながらプレイするようなものですからね^^;

ちなみに「Final mix」(以下FM)と表示されていないものオリジナル版(以下無印)も発売されていますが、FM版のほうが追加要素が盛りだくさんなのでオススメはこちらです。FM版は先に発売された無印をリメイクしたものなので、ストーリー自体に大きな変更もありません。ただボイスが無印は日本語、FM版は英語で日本語字幕仕様となっていることが大きな違いだと思います。ちなみにKHⅡからはムービーシアターで日本語ムービーに視聴可能になりました。








最低限理解できればいいと考えるならば、1と2で十分です。大まかに知りたい場合は、これに加えPSPのバースバイスリープとGBAのチェインオブメモリーズをやればかなり理解できるかと思います。他のものは外伝的なものなので、プレイしなくてもそれほど困らないかと。



1と2を購入する場合FM(ファイナルミックス)版をお勧めします。通常版に追加要素が加わっています。特に2のFM版には上記で挙げたチェインオブメモリーズのPS2版も収録されているのでお得だと思います。

ただ、FM版は英語ボイスになっているので、注意してください。日本語がいいのなら通常版がいいです。



おススメプレイ順(外伝含む)

1→チェインオブメモリーズ→2→358/DAYS(外伝)→バースバイスリープ→コーデッド(外伝)といった感じが理解しやすい順番かと。時系列順でやりたいなら、バースバイスリープを最初にやればOKです。









ストーリーは全て繋がっています。1と2以外はそれだけやっても正直よくわからないと思います。



でも小説があるので、ストーリーだけならそれで十分かもしれません。



けれど、キングダムハーツの面白さを知るという意味でも1と2はやることをお勧めします。



クリアするだけならすぐ終わりますし、廉価版も出ています。

キングダムハーツは今何種類出てますか?また面白いのはどれですか?

キングダムハーツは今何種類出てますか?また面白いのはどれですか?







KINGDOM HEARTS (FINAL MIX版あり)

KINGDOM HEARTSⅡ (FINAL MIX版あり)

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES (PS2にリメイク版あり)

KINGDOM HEARTS 358/2 Days

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep (FINAL MIX版あり)

KINGDOM HEARTS coded (DSにリメイク版あり)



今のところ、これくらいです。

発売は未定ですが、次回作が3DSで出ます。



面白かったのは、ⅡとBbSですね。

また、通常版よりFM版の方が新要素が増えていたので面白かったです。

キングダムハーツについて

キングダムハーツについて

キングダムハーツ バースバイスリープをやって、キングダムハーツにはまり、ほかのソフトもやりたいと思っています。

そこで、ほかのソフトは何がありますか?

アルティメットヒッツ(廉価版)やファイナルリミックスなど、何を買ったらいいのかわかりません。

日本の声優さんの録音で、できるだけ安く(中古品という意味ではなく)購入したいです。

詳しい方、教えてください。







「キングダムハーツ」

「キングダムハーツ FINAL MIX」

「キングダムハーツ ULTIMATE HITS」

「キングダムハーツ FINALMIX ULTIMATE HITS」

(全てプレイステーション2)





「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ ULTIMATE HITS」

「キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ」(IIのFMに同梱)

(Re:版のみプレイステーション2、他2作はゲームボーイアドバンス)





「キングダムハーツ II」

「キングダムハーツ II FINAL MIX+」

「キングダムハーツ II ULTIMATE HITS」

「キングダムハーツ II FINAL MIX+ ULTIMATE HITS」

(全てプレイステーション2)





「キングダムハーツ 358/2Days」

「キングダムハーツ 358/2Days ULTIMATE HITS」

(どちらもニンテンドーDS)





「キングダムハーツ coded」

「キングダムハーツ Re:coded」

(docomo携帯端末、Re:版のみニンテンドーDS)





「キングダムハーツ Birth by Sleep」

「キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIX」

(どちらもプレイステーションポータブル)





「キングダムハーツ Dream Drop Distance」

(ニンテンドー3DS)2012年3月発売予定





FINAL MIX版、ULTIMATE HITS版、Re:版であっても物語に大きな変更はありません。



『FINAL MIX』

海外向けに発売された作品に更なる追加要素を加え再発売したもの。音声は英語、日本語字幕あり。

『ULTIMATE HITS』

値段が安くなって再発売されたもの。廉価版。

『Re:』

機種を変え、作り直したもの。リメイク版。





http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4472

こちらに詳しく書いたので、合わせてご覧ください。

イチ押しなキングダムハーツシリーズについて教えて下さい。 色々シリーズがある...

イチ押しなキングダムハーツシリーズについて教えて下さい。



色々シリーズがあると知り買いに行きましたが、どれがいいのかわかりませんでした(汗




シリーズの繋がり方やストーリーなど教えて下さい。



ちなみに持っているのは‥



KH1・2クリア済み

358/2Days攻略中



PS2

DS



他ハードでもあるなら購入も検討中です(*^∀^*)







1月20日発売のPSPでKINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX



発売日未定ですが3DSでKINGDOM HEARTS 3DS(仮)








KH1・2&358/2Days以外だったら、

PSPで「キングダムハーツ バースバイスリープ」、

DSで「キングダムハーツ リコーデッド」、

PS2「キングダムハーツ2 ファイナルミックス」

についている「キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ」

(KH2ファイナルミックスとRe:チェインオブメモリーズの2枚組のセット)

っていうのがあります。



どれがいいというというか、全部ストーリーが

つながってるんで、できれば全部プレイした方が

いいんですけどね^^;

バースバイスリープ→KH1より昔の話

リコーデッド→KH2の後の話

Re:チェインオブメモリーズ→KH1とKH2の間の話



あ、でもPSPのバースバイスリープは1月20日に

ファイナルミックス(完全版)がでるんで、英語ボイスを

気にしないのであれば追加要素がたくさんあるので

もしバースバイスリープを買うならファイナルミックスがいいです。



1月20日の「キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス」

を買うとしたら、もしそれまでに余裕があったら

リコーデッドやチェインオブメモリーズをやるって

いうのがいいんではないでしょうか。



キングダムハーツシリーズはどれも楽しいですよ^^

長文失礼しました。



kingdom heartsについての質問です。 kingdom heartsⅠのはじめに出てくる手紙はア...

kingdom heartsについての質問です。

kingdom heartsⅠのはじめに出てくる手紙はアクアからの手紙ですか?

あと、birth by sleep final mixで出てくるNO HEARTはゼムナスと関係があるんでしょうか?

もう一人追加されたARMOR OF THE MASTERはマスターエラクゥスなんでしょうか?

みなさんのお考えを教えてください!!







1、手紙はカイリからソラに宛てたものです。KH2をプレイすれば分かります。



2、『前回(KH2)は特殊なバトルだったので、今回はしっかり戦わせたいと思い、このバトルを実現しました。』

No heartについての野村ディレクターのコメントです。データに近い存在ですね。



3、レポートの人物紹介によると「アーマー・オブ・ザ・マスター」は思念です。野村氏はこれについてもデータに近いものと公言していました。





<補足>

レポートには「キーブレードマスターの思念」と書かれています。鎧からするとマスターエラクゥスだと考えられます。

プロダクトコードください!!

プロダクトコードください!!

kingdom hearts birth by sleep final mixとthe 3rd birthdayの

プロダクトコードを余っている方、使用しない方譲ってくれませんか?

宜しくお願いします!!







あなたの前の質問のベストアンサーの人が言っているようにここにそのまま書かれると横取りされますよ

キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIXについて

キングダムハーツ Birth by Sleep FINAL MIXについて

今、シークレットエピソードをプレイしたくて色々と調べて見たのですが

どの攻略サイトを見ても場所によって書いていることが違ったり

曖昧な説明のところが多いです。



今あるセーブデータは

ヴェントゥス・テラ・アクアのビギナークリアデータと

ラストエピソードのクリアデータです。



シークレットエピソードをできるようにするにはどうすればいいのでしょうか?





それと、シークレットエピソードに引き継がれるデータ(レベルなど)は

アクアのクリアデータですか?それともラストエピソードのクリアデータですか?







シークレットエピソードをプレイするには

全てのキャラ(テラ、ヴェン、アクア)を

クリティカルでクリアで確実に出ます。

シークレットエピに引き継がれるデータはラストエピソードの物です!

ビギナーではラストエピソードもシークレットエピソードも出ません注意してください!








ビギナーはシークレット出しづらいです。

スタンダードならレポートコンプとストーリー達成度100%だけです。



ラスエピです

kingdom hearts birth by slepp final mixではkingdom hearts birth by sleepから...

kingdom hearts birth by slepp final mixではkingdom hearts birth by sleepからの引き継ぎできますか?







引き継ぎは出来ませんが、Birth by Sleepで獲得したトロフィーがあると特典があります。

2012年4月29日日曜日

キングダムハーツについて質問です。

キングダムハーツについて質問です。

キングダムハーツは漫画や小説がありますが…



漫画や小説にはどんなのがあるんでしょうか?(どのくらい出ているのでしょうか?)



名前と何巻まででているのか。



持ってたら感想など…



全部書いてくれたら幸いです。



お願いします。







―小説―

この小説シリーズだけでも物語は十分に理解できますし、ゲーム本編では描かれなかった部分もあったりと、コアなファンには嬉しい内容。セリフなどもゲームそのままですが、文章中の誤植が多少あります。(1冊税込700円)



「キングダムハーツ 上」

「キングダムハーツ 下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>上」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ <ソラ編>下」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ Reverse/Rebirth <リク編>」

「キングダムハーツ II Vol.1 <Roxas-seven days>」

「キングダムハーツ II Vol.2 <The Destruction of Hollow Bastion>」

「キングダムハーツ II Vol.3 <Tears of Nobody>」

「キングダムハーツ II Vol.4 <Anthem-Meet Again/Axel Last Stand>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.1 <OTHER DIAMONDS>」

「キングダムハーツ II Short Stories Vol.2 <Axel Seven Days>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.1 <The 14th>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.2 <Go to the Sea>」

「キングダムハーツ 358/2Days Vol.3 <Xion-Seven Days>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.1 <Something Strange>」

「キングダムハーツ Birth by Sleep Vol.2 <Best Friends>」





―漫画―

笑いの要素が多く、ゲーム本来のキャラクターとは違う面を垣間見れるのである意味面白い。ただ、キャラ崩れなどもあるため「キングダムハーツ」の内容を漫画で済ますのはおすすめしません。(1冊税込400円~440円)



「キングダムハーツ (1)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (2)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ (3)」(別売:FINAL MIX版)

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (1)」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ (2)」

「キングダムハーツ II (1)」

「キングダムハーツ II (2)」

「キングダムハーツ II (3)」

「キングダムハーツ II (4)」

「キングダムハーツ II (5)」

「キングダムハーツ 358/2Days (1)」

「キングダムハーツ 358/2Days (2)」

キングダムハーツ というゲームについて質問です

キングダムハーツ というゲームについて質問です

キングダムハーツって何作品ありますか??

略称ではなくちゃんとした名前つきでおねがいします。







発売順で書きます。

1.キングダムハーツ(PS2)

2.キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES(GBA)

3.キングダムハーツⅡ(PS2)

4.キングダムハーツ 358/2 Days(DS)

5.キングダムハーツ coded(携帯で配信)

6.キングダムハーツ Birth by Sleep(PSP/1月9日発売)



ストーリー順は6→1→2→4→3→5です。

PS2の2作品にあるFINAL MIXというのは北米用で英語音声・日本語字幕になりますが、通常版にはない追加要素があります。

キングダムハーツⅡFINAL MIX+には、追加要素としてPS2用にリメイクされたCHAIN OF MEMORIESが入っています。








「キングダムハーツ」

「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」

「キングダムハーツ2」

「キングダムハーツ 358/2days」

「キングダムハーツ coded」

「キングダムハーツ Birth by sleep」(2010年1月9日発売)



の6つです。

パッと見、これ以上にたくさん発売されていると思っている方が多いですが、

それは上記の「キングダムハーツ」~「キングダムハーツ2」のリメイク版です。

キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナル… の質問なんですけど、 どうや...

キングダムハーツ

バースバイスリープ ファイナル…

の質問なんですけど、



どうやったら

シークレットムービーって

でるんですか?







ビギナー

・見れない







スタンダード

・ストーリークリア

・ステッカーアルバムのコンプ

・バトルトロフィー獲得







プラウド

・ストーリークリア

・ステッカーコンプ







クリティカル

・ストーリークリア









Kingdom Hearts Birth by Sleep FINAL MIX Wiki



で検索

1番新しいPSPのキングダムハーツを教えてください

1番新しいPSPのキングダムハーツを教えてください







KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXです

KINGDOM HEARTS Birth by Sleepの北米版 つまりセリフがすべて英語になった版です

追加要素もプラスされています



KINGDOM HEARTS Birth by Sleepとの通信はできません できるのはFINAL MIX同士です

キングダムハーツシリーズを途中から始めたのですが、 最初が分からないのでよくわ...

キングダムハーツシリーズを途中から始めたのですが、

最初が分からないのでよくわかりません。

「KINGDOM HEARTS」から「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」までの

ストーリーをできるだけ詳しく教えてください。







Birth by Sleep → KingdomHearts → CHAIN OF MEMORIES 、 358/2Days → KingdomHearts2 → Coded → Dream Drop Distance



Birth by Sleep ソラがキーブレードを手に入れる前の話で1の約10年くらい前。キーブレードマスターを目指して修行をする、テラ、アクア、ヴェントゥスが主人公。世界にアンヴァースという怪物が出現し、キーブレードマスターの1人の行方がわからなくなったため、この3人がアンヴァース討伐とマスター捜索に出る。





KingdomHearts 主人公ソラは自分の住んでいた島が闇に飲み込まれたときに、友達のリク、カイリと離ればなれになってしまう。また世界にハートレスという怪物が出現し、たくさんある世界のうちいくつもが闇に飲み込まれてしまい、このままでは他の世界も危ないということで、ミッキーの命令でソラを探していたドナルドとグーフィーとともに、ハートレスの退治とリク捜索のために色々な世界を渡りながら旅をしていく。





CHAIN OF MEMORIES 闇の世界に残ったミッキーとリクの捜索の旅をしていくうちにソラ達は忘却の城にたどり着く。ここに自分達の大切な人がいる気がすると感じた3人は、城を支配している13機関と戦いながら城のを昇っていく。リクもまたこの城にたどり着き、闇の力に打ち勝つために城を進んでいく。





358/2Days ハートレスが生まれたときに、その人間が強い心の持ち主だったとき、心を持たないノーバディーという存在が生まれることがある。特に心が強いものは人間の姿を保ち、心を手に入れることを目的とした13機関として活動している。ソラのノーバディーである主人公ロクサスも、心を持たないはずであるアクセルと、機関の14番目という異例の存在シオンと友情を育みながら、機関に与えられた任務をこなしていく。





KingdomHearts2 CHAIN OF MEMORIESの最後に記憶の修復のために眠りについたソラは目覚め、ミッキーの師匠のイェン・シッドから、ハートレスと新たな脅威ノーバディーについて聞かされる。ソラは世界を守るために、13機関と戦いながら世界を再びめぐっていく。





Coded 13機関との戦いが終わり、ジミニーが旅の記録をしていたジミニーメモを見ると、そこにはまったく覚えのない文章がかいてあった。その意味を調べるためにミッキーたちは、メモをデータ化してその世界をデータのソラに調べてもらうことにする。





Dream Drop Distance 今までの世界の脅威の元凶であったマスター・ゼアノートが復活することは確実なことで、その力に対抗するにはまだソラとリクは力不足。そのためイェン・シッドは2人にマスター承認試験をかすことに。その内容とは、夢を介して繋がるという“眠りに閉ざされた世界”は、「眠りの鍵穴」を開くことで世界を眠りから覚ますことが出来るため、眠りの鍵穴を開放し、再びこの地に戻ってくる事でマスター承認とするというものだった。





かなり適当ですがだいたいこんな感じです。








「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」

ゼアノートの野望を阻止するためにアクア・テラ・ヴェントゥスが立ち向かう。

最後には、テラの体か乗っ取られてしまい、アクアは闇の世界へ飛ばされ、ヴェントゥスはソラの心の中へ。



「KINGDOM HEARTS」

ゼアノート(テラ)のハートレス(闇に心が飲まれてしまった姿)が世界を支配しようとしている。

一時的にソラがハートレスになる。同時にソラのノーバディ(ハートレスになった時に生まれる特別な存在)のロクサスも誕生して、

ヴェントゥスの心はロクサスの方に移動。ソラとリクが立ち向かう。



「KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES」

忘却に城でいろいろ忘れて、大事なことをいろいろ思い出す。XIII機関と呼ばれるノーバディの集団と戦う。



「KINGDOM HEARTS 358/2 Days」

ソラのノーバディ、ロクサスがXIII機関にいた時の話



「KINGDOM HEARTSⅡ」

ソラとソラのノーバディが一つになる。

ゼアノートのノーバディとXIII機関らが完全な心を手に入れようと、

世界中で暴れる。ソラとリクが立ち向かう。







「キングダムハーツ」

主人行ソラは親友のリク、カイリと一緒にディスティニーアイランドで仲良く住んでいた。

3人は外の世界にあこがれていかだをつくる、ある日出発前日に大嵐がきた、ソラはリク、カイリとばらばらになってソラは「影」と戦う・・・

たどりついた所は「トラヴァースタウン」

そみでソラは心強い仲間、ドナルド・グーフィーと出会い

ソラはリクとカイリを、ドナルド・グフィーは王様(ミッキー)を探すために

リクは「影」の力を ソラは「光」の力を手にして大切な人を探す旅に出る



長くなりましたキングダムハーツⅠの説明終わります

(上の説明は私が考えて書いたものです説明書には書いていません)









キングダムハーツバースバイスリープはキングダムハーツでの作品で一番最初の物語です。

[キングダムハーツバースバイスリープ]

簡単にいってしまうとマスター認証試験の時に世界がアンバースでいっぱいだという報告を受けてテラとアクアがアンバース退治に向かいます。ヴェンはテラのあとを追って行きます、そのあとにマスターゼアノートの陰謀に皆が気づいて止めようとします。その過程でテラの体がマスターゼアノートに乗っ取られてしまいます。

これでアクアはヴェンの心を取り戻すために行くんですが、マスターゼアノートの体をのっとったテラと戦闘をします。

その過程でアクアは闇の世界に行きます。そして闇の世界をさまよっていたらハートレスみたいなのと戦います

そして勝利してその奥に進むと確かシンデレラの世界が闇に堕ちてしまった光景を目にします。

[キングダムハーツ]

そしてソラたちの物語が始まります、物語はソラとリクとカイリの三人が島の外に出ようといかだを作っています。

完成するその夜に嵐が襲ってきたと思います。

そしてソラは初めてハートレスと戦います。

その後三人は離れ離れになります。

このあとソラはハートレスの存在を知ってドナルドとグーフィーたちと旅をします。

リクとカイリたちを探している間にアンセムの陰謀知って阻止しようとしますが、リクがアンセムに乗っ取られてしまいます。その後カイリとリクに会いますがカイリの心がソラの中にあると知ってリクの持っていた心を開放するキーブレードを

自分に刺してハートレスになります。

ですがなんとか戻りました。こうしてアンセムと最終決戦をします。

勝利したあとに闇の扉からハートレスが溢れ出してしまうので外と中から鍵を閉めようとします。

こうしてリクと王様の力もあって扉を閉めます

そしてまた三人は離れ離れになってしまいます

キングダムハーツ Birth by sleepはやったけど、 FINAL MIX買おうか迷ってます。 ...

キングダムハーツ Birth by sleepはやったけど、

FINAL MIX買おうか迷ってます。



やった方がいいですか?












自分はBirth by Sleepプレイ済みでFM買ったのですが(シークレットストーリー目当てで)、シークレットストーリーは短いし最新シークレットムービーはYouTubeで見れるしで損ばかりでした。



新しいボスと戦いたいとか、そういう理由が無いなら買わなくていいんじゃないかと思います。



今友達に借りてキングダムハーツをやっています。面白いので続きもやってみたいと...

今友達に借りてキングダムハーツをやっています。面白いので続きもやってみたいと思うのですが種類が多くよくわかりません。どういう順番なんですか?

あとDSで新しく発売されるキングダムハーツはどんな物ですか?







発売された順番は



①キングダムハーツ(PS2)

②キングダムハーツ FINAL MIX(PS2)

③キングダムハーツ チェインオブメモリーズ(GBA)

④キングダムハーツⅡ(PS2)

⑤キングダムハーツⅡ FINAL MIX+(PS2)



と出ています。



③はⅠとⅡの間の話になります。

プレイしていなくても支障はありませんが、Ⅱを楽しむならプレイすることをオススメします。

またこの作品は⑤の作品にリメイクとして同梱されていますので、プレイするならこちらがいいと思います。

GBAですとボイスも殆どありませんし、何より画像が違いますから…

またこの作品(③と⑤の同梱DISC)だけシステムが少し異なります。



②と⑤についてですが、こちらは逆輸入版でボイスが英語になります(字幕は日本語です)。

無印と比べてイベントが少しだけ増えていたりという特典はありますが、英語が受け入れられない方もいるので

まずは無印をプレイするといいと思います。



私のオススメのプレイ順は



①→③または⑤の同梱DISC→④



です。



DSの新作はキングダムハーツⅡで登場する人物を中心に書かれた、Ⅱの少し前のお話みたいです。

(ネタバレになってしまうので詳しいことは避けさせて頂きます)

タイトルは「キングダムハーツ 358/2 Days」、読み方は「スリーファイブエイトデイズ オーバーツー」です。

他にもPSPで「キングダムハーツ Birth by Sleep」、携帯アプリで「キングダムハーツ Coded」が発売(配信)予定されています。

まだこちらは情報が少ないので何とも言えません…;;



お役に立てれば幸いです。

キングダムハーツってたくさんの種類のゲームが出ていて良く分からないんですが、...

キングダムハーツってたくさんの種類のゲームが出ていて良く分からないんですが、全て内容は違うんでしょうか?


裏を見ると〇〇と〇〇を混ぜている様に読み取ってしまったんですがどうなんでしょうか?

詳しく分かる方、教えて下さいorz







キングダムハーツ1・2

が主題で

キングダムハーツ358/2Days

はキングダムハーツ2で出てくるロクサスのストーリー

キングダムハーツBirth by Sleep

は1の前の物語

キングダムハーツチェインオブメモリ−ズ

は1と2間の物語でキング(以下略)358/Daysと関連しています



FINAL MIXは何かの続きではないですよ

ミニゲームやバトルコマンドがパワーアップリニューアルなった感じです!!








FFでいう7みたいな感じです。キンハー1.2が本編であとはサブキャラなどを主人公にしているものがおおいです。



補足 ファイナルミックは元のものに比べてシステムやムービーが増えただけでストーリーなどは全く変わっておりません。FFでいうインターナショナル版みたいなものです。

キングダムハーツシリーズのゲームってたくさん出てますよね。今どのくらいあるんですか?

キングダムハーツシリーズのゲームってたくさん出てますよね。今どのくらいあるんですか?







販売中

KINGDOM HEARTS (PS2)

KINGDOM HEARTS Final Mix (PS2)

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES (GBA)

KINGDOM HEARTS2 (PS2)

KINGDOM HEARTS Final Mix+ (PS2)



開発中

KINGDOM HEARTS coded (携帯)

KINGDOM HEARTS 358/2 Days (NDS)

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep (PSP)

キングダムハーツについて詳しく。 今まで発売された全てのシリーズを発売順に教...

キングダムハーツについて詳しく。



今まで発売された全てのシリーズを発売順に教えてください







2002年3月 KINGDOM HEARTS

2002年12月 KINGDOM HEARTS FINAlL MIX

2004年11月 KINGDOM HEARTS Chain of Memories

2005年12月 KINGDOM HEARTSⅡ

2007年3月 KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX+

2009年5月 KINGDOM HEARTS 358/2 Days

2010年1月 KINGDOM HEARTS Birth by Sleep

2010月10月 KINGDOM HEARTS Re:coded

2011月1月 KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX



ウィキペディア参照です。



ちなみにコーデットは2009年に携帯で配信されています。

Re:Chain of MemoriesはⅡFM版に同梱されています。



で、2012年の春にDream Drop Distanceが発売される予定です。



参考になると嬉しいです。

大至急!! キングダムハーツをやろうと思っています。 みんなからは発売順にやれ...

大至急!!

キングダムハーツをやろうと思っています。

みんなからは発売順にやればと言われますが、自分としては時間軸にのっとってやりたいと思っています。

どの順番が一番いいのか教えてください。

お願いします。

ちなみにバースバースリープは終わりました。



それから、発売されているものをすべて正式名で教えてほしいです。







~時間軸~



「キングダムハーツ Birth by Sleep」



↓ 9~10年後



「キングダムハーツ」 ←の後半から「キングダムハーツ 358/2Days」

↓ 直後



「キングダムハーツ チェインオブメモリーズ」



↓ チェインから約1年後、358の直後

「キングダムハーツ2」



↓ 直後



「キングダムハーツ coded」









~発売されているもの(発売順)~





2002年「キングダムハーツ」



2002年「キングダムハーツ FINAL MIX」



2004年「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES」



2005年「キングダムハーツ ULTIMATE HITS」

2005年「キングダムハーツ FINAL MIX ULTIMATE HITS」

2005年「キングダムハーツ2」



2006年「キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES ULTIMATE HITS」



2007年「キングダムハーツ2 FINAL MIX+」



2007年「キングダムハーツ Re.CHAIN OF MEMORIES」(KH2FM+に同梱)



2008年「キングダムハーツ Re.CHAIN OF MEMORIES」(単品:国外のみ)



2008年「キングダムハーツ2 CHAIN OF MEMORIES」



2008年「キングダムハーツ2 FINAL MIX CHAIN OF MEMORIES」



2009年「キングダムハーツ 358/2Days」



2009年「キングダムハーツ coded」



2010年「キングダムハーツ Birth by Sleep」



これを書くと誤解をまねくので一応説明しますが、

FINAL MIXやULTIMATE HITSと付け足されている物は、リメイク版で、物語に変わりはありません。ボイスが英語か日本語か、追加要素があるかないか、価格が安いかそうでないかの違いにすぎません。

キングダムハーツのゲーム。 今までキングダムハーツのゲームって全部で何作品出...

キングダムハーツのゲーム。



今までキングダムハーツのゲームって全部で何作品出てますか?





回答お願いします!!







PS2

KINGDOM HEARTS

KINGDOM HEARTS FINAL MIX

KINGDOM HEARTSⅡ

KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX

KINGDOM HEARTS Re:Chain of Memories



PSP

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX



DS

KINGDOM HEARTS 358/2Days

KINGDOM HEARTS Re:coded



GBA

KINGDOM HEARTS Chain of Memories



携帯

KINGDOM HEARTS coded



発売予定

3DS

KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance








現段階では、11作品だったと思います

キングダムハーツ ファイナルミックスでシークレットレポートでアクアが城を見つけ...

キングダムハーツ ファイナルミックスでシークレットレポートでアクアが城を見つけた後のストーリーってありますか







KINGDOM HEARTS Birth by Sleep Final mixでは、アクアが城を見つけたところで追加された新エピソードは終了で、Final mixではそれ以上ストーリーはありません。

ただアクアが城を見つけた後に、シークレットムービーにあった賢者アンセムと出会うという時間の流れになります。










ありません。



時系列



KHBbS



アクアが闇の世界へ(闇の世界でキャッスルオブドリームを見つける)



KH



KHCOM、KH358/2Days



KH2



KHcoded



KH3D



KH3







3DSかKH3の話です。楽しみですね。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXの追加隠しエンディング(真のエンディン...

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXの追加隠しエンディング(真のエンディング)を見るための条件の一つにバトルトロフィー習得っていうのがありましたがこれって全てのトロフィーをコンプって

いうことなのか、バトルトロフィーのみを習得すればいいのかのどちらなんでしょうか?







スタンダードでのプレイですね。

バトルトロフィー獲得でOKです。

キングダムハーツバースバイスリープ(Kingdom Hearts Birth by Sleep)のFINAL MIX...

キングダムハーツバースバイスリープ(Kingdom Hearts Birth by Sleep)のFINAL MIXのシークレットムービーをだしたいのですが、バトルトロフィーを出すために、効率的に多くのアンヴァースを倒

す方法はありませんか?

どなたかお願いします。

参考までに貼っておきます↓

http://wikiwiki.jp/kh_bbsfm/







キャッスルオブドリームの城門広場とお城の中で、ひたすらサンダガを連発してました。

オリンポスコロシアムのは、30回くらいやったけどカウントされてなかった様な…。300体×30回(^_^;)








ウーんと

敵が多い所にゼログラビデガが1番いいとおもいますよ



アルテマ装備で







私はミラージュアリーナでアリーナレベルをあげるのと

メダル集めを兼ねてひたすらアリーナで戦ってましたね。

メガフレアなどが威力補正されているのでこれといった

方法はあまりないと思います。ですがレベルもある程度あがっていれば

メガフレアで一撃で敵を倒すことはできます。(そうでない敵もいます)







オリンポスのアンヴァースチャレンジがいいかと

2012年4月28日土曜日

キングダムハーツの今現在まで発売したゲームを全て教えてください ゲームの機械も...

キングダムハーツの今現在まで発売したゲームを全て教えてください

ゲームの機械も教えてくれるとうれしいです。

機械というのは、例えばDSなどのことです。







PS2↓



KINGDOM HEARTS

KINGDOM HEARTS FINAL MIX

KINGDOM HEARTSⅡ

KINGDOM HEARTSⅡ FINAL MIX +



GBA↓

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES







Ⅱのファイナルミックス+の+というのは

チェインオブメモリーズがGBA版からPS2版になったものです。







ちなみに今後

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(PSP)

KINGDOM HEARTS 358/2 Days(DS)

KINGDOM HEARTS coded(携帯)



が発売予定です

キングダムハーツBBSについて・・・

キングダムハーツBBSについて・・・

キングダムハーツⅡはプレイして今作も楽しませてもらっています。

質問なのですが、これからキングダムハーツをこれからやりこんでいきたいと思います。



順番はどのようにしたら良いとおもいますか??

全作そろえてやっていきたいと思います。



教えてください(><)

よろしくお願いします。







1>Chain of Memory>358/2Days(コレを先にやればアクセルの反応がよりよく理解できる!)>2(なるべくFinal Mixをやった方がBbSがより面白くなるかも@@)>Birth by Sleep です!








時系列で行くと



BbS → KH → CofM → Ⅱとなりますが、



やはりキングダムハーツはⅠからやるほうが楽しめるかと思います。







普通に順番通りがいいですよ

1やって、チェインオブメモリーズやって、358/2やっていけばいいとおもいます

そうすれば時代順だし、キャラクターの相関とかも分かってもっとおもしろくなるはずです(笑)

キングダムハーツについて 100枚

キングダムハーツについて 100枚

最近やるソフトがないのでなんかのゲームを買う事にしました。

で、友人にキングダムハーツというゲームが面白いよ。といってたので、それを買う事にしました

でもいろんな種類があるのでどれを買えばいいかわかりません。

キングダムハーツシリーズの名前を教えてください(1とか2とか)どれを買えばいいと思いますか?

理由もお願いします







・キングダムハーツ(Final Mix)機種:PS2

一番最初のKHです

・キングダムハーツ2(Final Mix+)機種:PS2

前作の1年後の物語です、前作プレイ推奨

・キングダムハーツ358/2days 機種:DS

もうひとりの主人公、ロクサスの物語

・キングダムハーツBirth by Sleep 機種:PSP

KH1の数年前の物語

・キングダムハーツcoded 機種:携帯電話

KH2のその後?



一番最初にプレイするのは、やはりKH1をお勧めします。これで「面白かった!ストーリーの続きが気になる!」と思ったら他の作品をプレイしてみましょう。

Birth by Sleepは1より前の話ですが、最新作である分、過去作のCOM、358/2などのネタバレが多く含んでるので後回しにしたほうがいいかと。



・あと、注意してほしいのは「オリジナル版」と「Final Mix版」です。

オリジナル版はキャラの声が日本語ボイスですが、FinalMix版は英語ボイスとなっています(洋画dvdと同様の日本語字幕あり)。そのかわりFinalMix版は、アイテムや敵、イベントが追加されてるので、ご自分の好みで選びましょう。

日本語版か英語版の区別方法は、タイトルの「KINGDOM HEARTS」に「Final Mix」がついてるorついてないです。


















時系列順にやっていってみてはどうでしょう?



①キングダムハーツ バースバイスリープ(PSP)

②キングダムハーツ(PS2)

③キングダムハーツ チェインオブメモリーズ(GBA)またはRe:チェインオブメモリーズ(PS2のKH2 final mixに付属)

④キングダムハーツ 358/2 Days(DS)

⑤キングダムハーツ2(PS2)

⑥キングダムハーツcoded (携帯電話アプリケーション)



自分は④から始めまたので、最初は意味が分からないところが多かったですが、wikipedia等で調べながらやっていきました。④は⑤の外伝的なものですが、外伝から初めて、その後に本編であるKH2をやっても大丈夫だったので、基本的にどの作品から始めても大丈夫だと思います。







自分のオススメのプレイ順序をお教えします。



①プレステ2

キングダムハーツ ファイナルミックス

(KHFMと略されることが多いです)



②プレステ2

キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ

(KHRe:COM)



③プレステ2

キングダムハーツⅡ ファイナルミックス プラス

(KHⅡFM+)



④ニンテンドーDS

キングダムハーツ 358/2Days

(スリーファイブエイトデイズ,オーバーツーと読み、358やDaysと略されます)



⑤PSP

キングダムハーツ

Birth by sleep (BBSやBbSと略されます)



※ファイナルミックスというのは、ムービー等のセリフが英語で、日本語字幕が付くいわゆる「インターナショナル版」です。

当然メニュー画面等は日本語なので大丈夫です。新たなイベントや、ボスも登場するのでやりごたえがありますよ!!

主人公の声も、英語の方が断然かっこいいですしね笑



※②は昔ゲームボーイアドバンスで発売された作品ですが、

プレステ2用にリメイクされて③を買うと中に一緒に入っていますから、単独で購入するよりも断然お得ですよ!!



※④がニンテンドーDSで、⑤がPSPなのでそんなに買ってられないということでしたら、自分は⑤をお勧めします。

2作品とも本編とは一線離れたスピンオフ作品ですので③までをプレイして、興味がわいたら是非プレイしてみてください。





長文になり申し訳ないです、自分がシリーズのファンなので多くの人にプレイしてもらいたいと思いこんな回答をしました。

是非ご検討を!!(^^)







説明は公式のをのせるのでそれを参考にしてください

http://www.square-enix.co.jp/kingdom/



ぼくはどれもおすすめです

というか物語としてつながっているのでしいて言えばすべてプレイしてほしいです



あとⅠとⅠFM、ⅡとⅡFMの違いは

日本語版か英語版かですがFMのほうがボリュームが増えています(リメイクなので

PSPでキングダムハーツ PSPで何かRPGがやりたいと思い、キングダムハーツを初めて...

PSPでキングダムハーツ PSPで何かRPGがやりたいと思い、キングダムハーツを初めてやってみようと思ったのですが、今月新作がでるじゃないですか。FINAL MIXというやつ。




これってPSPの前作とどう違うのでしょうか?話が続いてたりしますか?前作を買うか新作でるの待つか迷っているのですが、初めてなら前作から買ったほうがいいでしょうか?



よかったら回答お願いします。







時間軸上ではbirth by sleepが一番最初なので、初めてでも普通に楽しめます

final mixというのは、簡単にいうと様々な追加要素がついたリニューアル版です ストーリーは前作と変わりません

具体的にはキャラの声がすべて英語音声(日本語字幕はあります)になったり、隠しボス(他作品につながる重要な鍵だったりします)やミニゲームやシークレットムービーの追加があったりといった感じです

ストーリーは変わらないので、英語音声が気にならないならfinal mixをおすすめします

KINGDOM HEARTSシリーズ

KINGDOM HEARTSシリーズ

KINGDOM HEARTSシリーズっていっぱいありますね・・・

この間358/2をやって面白かったんで他のも買いたいんですが、いっぱいあって何がなんだか…?

要するに

FINAL MIX

FINAL MIXⅡ+

と、今度出る

Birth by sleep

を買えばいいんですよね?携帯はできないんで。



こんな初歩な質問してスイマセン。あってますかー?







ストーリーの流れでは

Birth by sleep→Ⅰ→チェインオブメモリーズ→358/2→Ⅱ

なのでBirth by sleepを買っても問題ありません

ですがⅠやⅡから楽しんでみるのもありかもしれません

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXについて。 下の画像・・・これはミッキ...

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXについて。

下の画像・・・これはミッキーがKH1~で所有している

「キングダムチェーンD」ですよね?海外版のプレイ動画では、

これを使用するヴェントゥスを良く見るんです。

この武器は「ライトシーカー」という名前で登場していますが、

CWCと言われる、改造?見たいな物でだしたとか、実際に

追加されてるとか、なんか意見が分かれています。そこで、

今作KHBbSFMにおいて、このライトシーカーを使用することは

できるのか、本当は改造なのか、海外版限定武器なのか、

はっきりさせたいです。よろしくお願いします。







BbS-FMでも使えません。

改造で出したものでしょう。

キングダムハーツアルティマニア

キングダムハーツアルティマニア

今度キングダムハーツバースバイスリープファイナルミックスのアルティマニアを買おうと計画してます!!



そこで、まだ出てないかな~、と本屋の攻略本コーナーを物色していて気付いたのですが、



ファイナルミックスのアルティマニアって、オリジナルのアルティマニアよりも

薄いですよね!?



もしかして、FMのアルティマニアだけでは情報が足りないんでしょうか?

オリジナルに無い要素のみ記載されているんでしょうか?



要するに、

FMのアルティマニアだけ買っても意味が無く、オリジナルのアルティマニアも買わなければならないんですか?



という質問です。

回答よろしくお願いします。







BbS-FMのアルティマニアは発売されていません。

発売されるという予定も、未だ発表はないです。



おそらく質問者様がみた本はソフト発売時に同時発売された攻略略本、

『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX Master Navigation』

ではないでしょうか。



FM版のアルティマニアが欲しいのでしたらもうしばらく様子見することになります。

発売されるのかすら怪しいですけど。








新しいオリジナル版のやつなら、一番最後にFM情報が載るはずです。オリジナル版との比較もできますしいいですよ。たぶん。







2→2FMの例をとりますと、2FMの内容を取り扱った内容としての変更点。COMなどの内容はちゃんと順店において、書かれています。



ただ、全てが全てと言うわけではなく、その変更要素や追加要素などその面での攻略要素が強いため、あまり、単体で活躍は出来ません。そのため、ストーリーの手順などそういうのを詳細に理解したいのであれば、無印の攻略本が必要になります。



なので、単体での活躍は難しいかと。実際発売されてないのでわかりませんが・・・。

キングダムハーツBBSFMをクリティカルモードでプレイしてる人に質問です。自分はク...

キングダムハーツBBSFMをクリティカルモードでプレイしてる人に質問です。自分はクリティカルモードでプレイし始めたばかりなんですが、
クリティカルモードはどのくらい難しいですか?自分はBBSはプラウドでクリアしましたが、BBSのプラウドとはどのくらい敵の強さに差を感じましたか?シークレットムービーを早く見たいのでクリティカルを選んだのですが、あまり難しそうならプラウドモードでやり直そうかと考えてます







KINGDOM HEARTS Ⅱ FINAL MIXではクリティカルがかなり難しかったらしいので期待していたのですが、Birth by Sleep FINAL MIXではプラウドと大して変わりませんでした(;´∀`)



クリティカルで大丈夫だと思いますよ。

キングダムハーツの新作について質問です

キングダムハーツの新作について質問です

キングダムハーツで新作が出たと友達から聞いたのですが、それはpspでしょうか?またタイトルはなんでしょうか?教えてください







1月20日にKingdom Hearts birth by sleep final mixがPSPで出ました

それとまだ発売日は未定ですがKingdom Hearts 3Dが今度発売のNintendo 3DSで出ます

このどちらかではないでしょうか?

PSPのバグ対処法について 閲覧ありがとうございます。 先日発売したKINGDOM HEART...

PSPのバグ対処法について



閲覧ありがとうございます。

先日発売したKINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIXをプレイしていたのですが、
テラでD-LINK発動中にシンボル(星)を手に入れたらコマンドスタイルが変化した時のようにテラの周りを光の渦?がおおいました。



そこまでは普通なのですが、そこから画面がいっこうに変わらなくなってしまいプレイできません。



PSP-3000

音は出ている

視点変更は出来る

景色や光の渦は動いている

○□△×→←↑↓アナログスティックは反応しない

RLボタンは反応するがシュートロックは出来ない

プレステマーク?は反応し終了画面が出る

音量、光量の調節も出来る

STARTボタンを押すとPAUSEされる

UMD、メモステの出し入れしても変化なし

スリープし、また戻しても変化なし



完全に自分のミスなのですが、一回もセーブしてないのでデータが消えるのはかなり痛いです。



わずかな可能性でも構いませんのでアドバイスをいただけるとうれしいです。







そういう風になったのは、初めてですか?

それとも、テラをD-Linkに切り替えてもう2回~程なっているのであれば

一度、セーブをしてホコリなどを取ってから再度やってみたり

電源を切って、もう一度起動してみる事をオススメします。

もし、それでも治らなかったらレシートと一緒に販売店へ持っていく・・・ことってできるのかな?←殴



序盤の時やあるコマンドだと現象が起きたら、あきらかバグですが

途中から急に何をしてもそうなってしまうなら、なんらかの理由があると思います^^;



補足後の回答のつけたし☆

ああ・・・そういうことか(оДо)ちゃんと理解してませんでしたorz←

なるほど・・・・・・orz

あの、ちょっと乱暴なんですが叩いてみたり(壊れない程度で)

スリープモードにした時間をちょっとだけ長くしてみたりしてください・・・orz

でも、もうそうなって治らないならば・・・私は潔く電源落ちしちゃいます←



ちなみに、どこのワールドだったんですか?もう終盤?汗

キングダムハーツについて

キングダムハーツについて

今PSPでバースバイスリープがでています。



やってはまりました。

そこでPS版をやってみようと思いましたが、今やっても全然楽しめるでしょうか?



僕的にはアクションとかじゃなくてストーリーが大好きです。







はい、楽しめると思います

ストーリーはbirth by sleepと同じくらいいいです

買うならKingdom Hearts final mixとKingdom Hearts Ⅱ final mix+がおすすめです

final mix版だとムービーが英語音声なので気に入らないならKingdom Heartsの方は通常版でもいいですが、Ⅱの方のfinal mix+は無印とⅡをつなぐ物語のre:Chain of Memoriesが入っているのでそれがないとⅡがいまいち分かりませんので








僕は今でもやっていますよ。



音楽やストーリーなど最高なので絶対楽しめます!

プロダクトコードあまっていたらください!! 500枚あげます!!

プロダクトコードあまっていたらください!!

500枚あげます!!

the 3rd birthdayとkingdom hearts birth by sleep final mixの

プロダクトコードを使用しない方、余っている方もし良かったら譲って

くれませんか?宜しくお願いします!!







メールでもらわないと横取りされますよ

この質問を見てる人に








なにそれw普通にゲーム買えばよかったじゃん

kingdom hearts birth by sleep final Mix について質問です。 No heart と ランド...

kingdom hearts birth by sleep final Mix について質問です。





No heart と ランドオブデパーチャに出てくる謎の男について,人物図鑑に載っている事を教えて下さい。







NO HEART キーブレードを操る何者かが鎧をまとった姿。その正体は定かではない。



謎の男 どこから、何のために現れたのか、その正体がいっさい不明の存在。





ついでにアーマーオブザマスター キーブレードマスターの思念が鎧に宿った姿。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(FINAL MIX)についてです。

KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(FINAL MIX)についてです。

レイディアントガーデンではいろんな人に会いました。

人間だったころのXIII機関のメンバー数名や、幼き頃のカイリ、全然変わってないマーリンやスクルージなど…



でもなぜ、レオンやエアリス、ユフィ達は出なかったのでしょうか?



レイディアントガーデンはレオンたちの故郷ですよね?



なぜなんでしょうか?

わかる方いらっしゃったらお願いします。







確かに当時はレオン、エアリス、ユフィ、シド達はレイディアントガーデンに住んでいます。

しかし、BbSに出演させると元々複雑な物語に余計な『幅』を作ってしまうという事で今作では出演を断念した、という経緯があります。

KINGDOM HEARTS birth by sleep final mixについて キングダムハーツ バースバイス...

KINGDOM HEARTS birth by sleep final mixについて

キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックスでストーリー達成率が100%になりません。

現在94%です。

・スタンダードで3人クリア済み

・ラストエピソードクリア済み

・ヴェニタスの思念はヴェンでのみクリア

・アリーナレベルは16



残り6%は何が考えられますか?







↓ストーリー達成率を100%にするには↓



・3人のストーリーをクリア(全員)

・ラストエピソードクリア(アクア)

・シークレットエピソードクリア(アクア)

・キャラクターレポートをコンプリート(アクア)



キャラクターレポートをコンプリートさせるには



・プーさんのコマンドボード(輝きの園:マーリンの家の中の本をチェック)をクリア

(キャラクター:プー・ティガ・ラビット)(3人の内どれか一人でもOK)

項目:100エーカーの森



・ヴァニタスの思念をクリア(3人の内どれか一人でもOK)

(キャラクター:ヴァニタスの思念)

項目:メインキャラクター



・謎の男(思念撃退後、旅立ちの地に出現。3人の内一人でもOK)

(キャラクター:謎の男)

項目:メインキャラクター



・アリーナ完全制覇(3人の内一人でもOK)

{キャラクター:アーマーオブザマスター(アリーナLV28)・ノーハート(アリーナLV30)}

項目:メインキャラクター



・シークレットエピソードに出てくる3種のハートレス討伐(アクアのみ)

{キャラクター:シャドウ・ネオシャドウ・ダークボール}

ハートレスは、アンヴァースではないので、エネミーレポートではなく

キャラクター→その他の項目に追加される。モンストロもその他に入る。








オリジナル版からの経験ですが、見落とした宝箱をもう一回確認してみてください。

Land of departureにある宝箱は崩壊した後は手には入らないので…



私はもう一回最初からやるはめになりましたね(^_^;)

取ってあったらokですね。







おそらくシークレットムービーをやれば出ます。

がんばってください







アリーナレベルを上げるべし!



最高30まであがりますよ!







アリーナレベルが足りないです。アリーナもやらないとレポートが完成しません。

あとシークレットエピソードやってない可能性もありますね

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIX

KINGDOM HEARTS Birth by sleep FINAL MIXは

対策を突破されませんよね(涙)

KHファンなので突破されたくありません。

自分は買うけど、友達とかにダウンロードされたくありません。

去年みたいに半年ほど突破されたくありません。

スクウェア・エニックスはきつい対策を出してきますよね?

もうデータ流れてますけど・・・・

対策を突破されないか心配です。



みなさんはISO取られたくありませんよね?







対策がきつければきついほどやりがいがありますので!!残念ですが、突破済みです!笑








時既に遅し・・・残念ながら突破済み・・・( ´・ω・`)=3



メーカーがどれだけキツイ対策を施したにしても、ハッカーさんの方が遥かに多い・・・つまりどこかの国の誰かが必ず突破出来る様にする。。。結局イタチごっこなんだよ・・・





『メーカーの頑張りは認めるけどムダな努力・・・』





これが最終的な答え・・・





後、KHBbSの時より簡単に突破されましたね。。。なんか、前回の方が時間掛かってた気が・・・







フライングして突破とかドンマイすぎるけどね







検索してみたら6.35proでisoがパッチ当てずにそのまま起動できるとありましたよ。

キングダムハーツ

キングダムハーツ

キングダムハーツの最新版て、何でしょうか。

また、キングダムハーツの新しいものをいくつか教えてください。



できれば、日本語がいいです。







古い順に並べます。(日本語版のみ)





Ⅰ(PS2)



Chain of Memories(GameBoy)

(PS2版で「Re: Chain of Memories」も。)



Ⅱ(PS2)



358/2 Days(DS。2009年5月30日発売)



Coded(DoCoMo携帯。2009年6月3日配信開始。

1ヶ月ごとに新ストーリーを配信)



Birth by Sleep(PSP。2010年1月9日発売)





ⅠやⅡにはFINAL MIXという英語版がありますが、

音声が英語であるだけで、文字は日本語ですよ。

また、Re: Chain of MemoriesはⅡ FINAL MIXとセットです。

キングダムハーツをやりたいのですが……。

キングダムハーツをやりたいのですが……。

キングダムハーツをやろうと思っています。まだ一作品もプレイしたことがありません。今はキングダムハーツⅡを買おうと思っているのですが、やっぱりキングダムハーツⅠからプレイしないとストーリーがわからなくなってしまうんでしょうか?なので今、Ⅰを買うかⅡを買うか悩んでいます。アドバイスお願いします。







Iからのほうがいいと思います。ゲームのみ楽しみたいならⅡのほうがより楽しいミニゲームもありいいですが、KHのいいところはすごく深いシナリオだと思います。今までの作品でストーリーに関係ないものは一度もありません。よく考えたらこれはこれにつながっているんだというのもあります。下の表はゲームのストーリー順にしたものなのでよかったら参考にして使ってください。

キングダムハーツ Birth by sleep



キングダムハーツ



キングダムハーツ FINAL MIX



キングダムハーツ 358/2Days



キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIES



キングダムハーツⅡ



キングダムハーツ FINAL MIX+



キングダムハーツ CODED (携帯用ゲーム)



※キングダムハーツ CHAIN OF MEMORIESは本来ゲームボーイのソフトですが今ではKHⅡFMにPS2用のが一緒に入っているので、KHⅡFMを買ったほうが得だと思います。








キングダムハーツは全てのストーリーが続いているのでちゃんと1から全部やってください。お願いします。









大丈夫ですよ^^



僕もキングダムハーツⅠ持ってません。



この間買いに行こうとおもったら売ってませんでした。



Ⅱならファイナルミックス+を買ってみたほうがいいと思います。



ファイナルミックス+はキングダムハーツⅡと、ⅠとⅡの間のストーリーのRe:チェインオブメモリーズが一緒に入ってます。



チェインオブメモリーズは13機関の内の5人を倒せます。







1をやらないと、わからない部分が多いと思います。

この2作品はキングダムハーツの軸となる話なので、他の作品(358/2days,coded,etc・・・)をプレイする可能性があるのなら、絶対にプレイした方がいいです。







そうですね、2からだと意味不明です

シナリオ的に完全に繋がってますしリクやカイリなどの重要人物のことが何一つ分からないまま進んでしまいます



1の方がやや地味ですが画質とかシステムとかで大きく劣っている事はありませんし、1からやる事を強くお勧めします

値段的にも安いので好みに合わなかった場合も痛くありません







2から始めてもストーリーがわからなくなることはないですよ



両方やりたいなら1から買えばいいですが片方でいいなら2を買えばいいと思います。

ただ2の方が簡単な気がするし1にない機能があったりするから2を先にやると1が難しく感じてしまうかもしれません



両方とも「ファイナルミックス」というシステム増加版がでてるのでやりこみたいならこちらをおすすめします。ただこちらはセリフが英語(字幕でます)なので嫌なら通常版を買えばいいと思います。